肝斑治療(しみ治療)

肝斑治療オリジナルプラン

一回ではとりきれない肝斑も5ヶ月間の集中ケアで見違えるような美肌になります。

当クリニックではJeisys Medical Japan株式会社の『トライビーム(TRI-BEAM)レーザー』という機械で肝斑の治療を行っています。

トライビーム(TRI-BEAM)レーザーは、2つの波長を持つ、Qスイッチヤグレーザーです。
短い時間(ナノ秒)で瞬間的に深部へ高いエネルギーを与えることができるため、ターゲット周囲の正常な皮膚細胞へのダメージを最小限に抑えられます。
また、2つの波長を使い分けることで、浅い層にあるシミやそばかす、深い層にある肝斑や色素沈着まで幅広い治療が可能となります。

神戸アカデミアクリニック独自のオリジナルプランはレーザー後にしっかりとメディカルエステを行い、治療後の肌状態をベストな状態に整えます。また、オリジナルしみ内服薬や外用薬の自宅でのケアもセットしており、しっかりとしたフォロー体制で、より高い効果と美肌を叶えます。オリジナルの肝斑治療プログラムで見せたくなるような素肌に。

 

肝斑の症状と発症時期

症状

両頬に沿って現れます。
肝斑は左右対称に同じような形・大きさで現れます。
比較的広い範囲にぼんやりとした形で、モヤっと広がります。
目の周りには見られません。

発症時期

多くは30代~40代に発症
肝斑の発症年齢は、30歳代~40歳代に集中しています。
症状は50歳代後半まで現れます。

これって…肝斑?

  • シミが頬骨や目尻の下にある
  • シミが左右対称にある
  • シミの形がモヤっとしていてはっきりしない
  • 妊娠したことがある、またはピルを服用している
  • 顔のマッサージをよくする、または擦ってしまう
  • ストレスの多い生活をしている
  • 季節によって濃さが変わる

上記の項目の中で2つ以上当てはまると肝斑かもしれません。
当てはまる数が多いほど肝斑の可能性は高くなります。

肝斑治療へ新提案!! 美肌を叶えるオリジナルプログラム

  • 1. トーニング / トラネキサム酸イオン導入 / 高濃度ビタミンイオン導入×7回
  • 2. オリジナル内服薬 5回分
  • 3. ハイドロキノン(しみ軟膏)2本
  • 4. ホームケア指導

治療間隔は3週間ごととなります。

診療の流れ

1. 診察・肌診断

しみの状態を医師が診察します。お悩みはすべてご相談ください。
施術前後に肌診断を行うことで、写真やデータでの改善も実施していただけます。

2. スタックトーニング

3週ごとに照射します。
医師が肝斑の状態や皮膚の厚みに合わせて設定を変更。
ダウンタイムもほとんどなく、当日からメイク可能。

3. トラネキサム酸・ビタミン導入

照射後は、肝斑に有効で美白・肌荒れ防止効果のあるトラネキサム酸をイオン導入し次に有効成分であるビタミン類をイオン導入し、海藻由来のパックで整えます。

4.自宅でのケア

これらのケアに加え、オリジナルのシミ内服薬で全身美肌に。
強力なメラニン抑制作用のあるハイドロキノン軟膏も使用していただきます。

神戸アカデミアクリニックの施術に対する考え

しみの中でも肝斑はレーザー治療が難しく、照射してはいけないと言われていました。
現在はレーザー機器と技術の進歩で、安心して治療ができるようになりました。
より高い効果と美肌を叶えるため、当院独自のオリジナルプランでしっかりとしたフォロー体制のもと、肝斑だけでなく、その他のしみやくすみ、毛穴の開きなども改善し、ハリのあるキメの整った、そして明るく透き通ったお肌へ導いていきます。

肝斑治療(しみ治療)料金

診療・施術 価格
1回 7回 5ヶ月コース 7回 5ヶ月コースリピート割
肝斑治療 40,000円 210,000円 168,000円