「シミ取りレーザーっていくらくらいで受けられるの?」
「安くシミ取りレーザー治療が受けられるクリニックは?」
など、シミ取りレーザーを受けるにあたってこのような疑問を抱えている方もいるでしょう。
シミ取りレーザーとひと言でまとめても、レーザーにはさまざまな種類があり、それぞれ料金相場が異なります。
当メディアが調査したところ、もっとも低価格で受けられるレーザーはQスイッチルビーレーザーで、1回あたりの料金相場は6,500円。最安値は品川美容外科の5,390円となっています。
しかし、シミ取りレーザーは料金だけで施術を決めることはおすすめできません。
なぜなら、シミにも種類があるうえ、シミの範囲や患者の肌質によっておすすめのレーザーが異なるからです。
そこで、本記事ではシミの種類や当メディアが調査した22院から算出したシミ取りレーザーの種類別の料金相場のほか、おすすめのクリニックなど以下の流れで紹介します。
- シミの種類とシミの種類別のおすすめのレーザー
- 【シミ取りレーザーの種類別】各レーザーの特徴と料金相場
- シミ取りレーザーでおすすめのクリニック比較
- シミ取りレーザーが安く受けられるおすすめクリニック10選
- 顔全体やシミ取り放題のレーザー治療が受けられるクリニック
- シミ取りレーザーは皮膚科でも受けられる?
- シミ取りレーザー治療の失敗例
- シミ取りレーザー治療で失敗しないためのポイント
- シミ取りレーザーに関するQ&A
この記事を最後まで読めば、あなたにピッタリのクリニックがわかるでしょう。
さらに、顔全体やシミ取り放題プランを提供しているクリニックも紹介するので、シミに悩んでいる方や治療を検討している方はぜひ参考にしてください。
あなたのシミの種類は?シミの原因やおすすめのレーザーを解説!
シミ取りレーザーを受ける前に知っておきたい基礎知識の一つが、シミにはさまざまな種類があることです。
シミの種類は、大きく分けて「一般的なシミ(老人性色素斑)、そばかす(雀卵斑)、ADM、肝斑、炎症後色素沈着(ニキビ跡)」の5種類があります。
シミの種類によって適応するレーザーが異なるため、自身のシミがどのシミに当てはまるのかを知っておきましょう。
そこで、それぞれのシミの特徴を以下にまとめました。
シミの種類 | 一般的なシミ(老人性色素斑) | そばかす(雀卵斑) | ADM | 肝斑 | 炎症後色素沈着(ニキビ跡) |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・米粒大~数センチ ・境界がはっきりしている ・褐色または黒っぽい |
・直径3mm~5mmくらい ・小さい茶色の斑点 ・頬や鼻の周りにできる |
・頬骨・下まぶたを中 心にできる ・そばかすよりもグレーや青みを帯びて彩度が低い |
・頬骨上・頬・鼻の下など顔の左右対称にできる ・境界がわかりづらくぼんやりしている |
・茶褐色・灰褐色・紫褐色 ・ニキビ・怪我・火傷など皮膚が炎症を起こした後にできる |
原因 | ・紫外線 ・ターンオーバーの乱れ など |
・遺伝 ・紫外線 |
はっきりとした原因は不明 | ・女性ホルモンの変動 ・メイクやクレンジングによる刺激 |
・ニキビ ・怪我 ・火傷 ・虫刺され ・ムダ毛処理 |
おすすめの施術 | Qスイッチルビーレーザー Qスイッチヤグ(YAG)レーザー レーザートーニング ピコスポット |
Qスイッチルビーレーザー Qスイッチヤグ(YAG)レーザー レーザーフェイシャル レーザートーニング ピコスポット ピコトーニング |
Qスイッチルビーレーザー Qスイッチヤグ(YAG)レーザー |
ピコトーニング レーザーフェイシャル レーザートーニング |
フラクショナルレーザー レーザートーニング ピコトーニング |
一般的なシミ(老人性色素斑)は、紫外線やターンオーバーの乱れが原因のシミです。顔以外にも手の甲や背中などさまざまな範囲にできるシミで、もっとも一般的なシミのひとつです。
そばかすは、直径3mm~5mm程度の小さい茶色の斑点が鼻や頬の周りにできるシミで、紫外線のほか遺伝で発生することも多くあります。
ADMは、そばかすと似ていますがそばかすよりもやや大きく、グレーや青みを帯びているシミで、はっきりとした原因は分かっていません。
ファンデーションを塗ったときに隠れにくいことも特徴の一つで、「メイクをするとシミがグレーや紫のように見える」となる場合、ADMの可能性が高いといえます。
肝斑は、顔に左右対称にできる境界があいまいな形のシミです。原因は女性ホルモンの変動やストレス、生活習慣の乱れなどが挙げられます。放っておくとより頑固なシミになることがあるため、早めの治療が必要です。
炎症後色素沈着(ニキビ跡)は、ニキビや怪我、ムダ毛処理によるカミソリ負けなど、外的要因によって起こるシミです。
多くの場合は肌をしっかりケアすることで自然に治りますが、ターンオーバーの乱れや紫外線によってシミとして定着してしまうことがあります。
これらのシミは、レーザーによってメラニン色素を破壊する「レーザー治療」が有効です。
しかし、症状によって適したレーザーは異なるため、まず自身のシミがどの種類に当てはまるのかをクリニックに相談するとよいでしょう。
シミの種類を特定するには専門的な知識が必要
シミの種類を特定するのは難しく、専門的な知識が必要です。
シミの種類によっては、間違った治療方法によってかえってシミが悪化することもあります。
自己診断ではなく、必ず医師のカウンセリングを受けたうえで施術を受けましょう。

シミ取りレーザーがおすすめな人は?
シミ取りレーザーは、以下のような方におすすめの施術です。
- 多少のダウンタイムがあってもシミを効率よく除去したい方
- 確実にシミを除去したい方
- 色素沈着や肝斑を改善したい方
- シミのほかにも、肌のくすみやハリ・毛穴などの改善もしたい方
シミ取りレーザーは、シミや肝斑・色素沈着を効率よく除去することが可能な施術です。
ほかにも、肌のくすみや毛穴の改善、肌のハリアップなど、さまざまな肌悩みの改善も図れます。
シミ以外にも同時に肌の悩みがある方は、カウンセリング時に相談してみるとよいでしょう。
レーザー以外のシミ取り治療は?
シミを改善するための治療には、レーザーのほかに、「光治療(IPL)」や「内服薬」があります。
光治療(IPL)は、特殊な波長の光を肌に照射することでメラニンやヘモグロビンを破壊し、肌悩みを改善する治療です。
レーザーよりも肌へのダメージが少ないためダウンタイムが短く、治療後にすぐにメイクや洗顔が可能です。
しかし、その分治療の効果がマイルドになるため、2週間~3週間ごとに5~6回程度の治療を受ける必要があります。
内服薬は、ビタミンCやトラネキサム酸などシミ予防やシミ改善の効果が期待できる成分が含まれた薬を飲むことで治療を進めていく方法です。
肌へ直接外科的な治療を行わないため、ダウンタイムなしで美肌を目指すことができます。
しかし、服用を中止したらシミの症状が戻ってしまう可能性がある点や、副作用がある点、常用している薬や体質との兼ね合いで服用ができない場合があるなど、さまざまな注意点があります。
内服薬でシミ治療を行いたい方は、必ず医師に相談しましょう。

【シミ取りレーザーの種類別】各レーザーの特徴と料金相場
先述した通り、シミにはさまざまな種類があり、それぞれ最適な治療方法が異なります。
まずは「自身のシミがどの種類に当てはまるのか」を把握して、適切なレーザーを選ぶことが大切です。
そこで、以下の表にシミ取りレーザーで使われる主なレーザーについてまとめました。
ピコスポット | ピコトーニング | Qスイッチルビーレーザー | Qスイッチヤグ(YAG)レーザー | レーザーフェイシャル | レーザートーニング | フラクショナルレーザー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 狭い範囲に高出力でレーザーを照射する | 低出力のレーザーを広範囲に出力する | 高いパワーのレーザーを照射し、 メラニン色素だけを効率よく破壊する レーザー機器 |
2つの波長を使い分けることで、 的確にメラニン色素にアプローチができる |
顔全体に低出力のレーザーを照射する | 低出力のレーザーを均一に照射できる | 皮膚表面に小さな穴を開けることで 皮膚の再生やターンオーバーを促す |
料金相場/1回 | 11,000円 | 25,000円 | 6,500円 | 10,000円 | 43,000円 | 19,500円 | 31,000円 |
期待できる効果 | シミ、そばかすの改善 色素沈着の改善 |
肝斑、そばかす、薄いシミの改善 くすみ改善 毛穴の開きや肌のハリの改善 |
シミ、そばかすの改善 あざの改善 ほくろ除去 |
シミ、肝斑の改善 毛穴の開きや肌のくすみを改善 産毛の除去 |
シミ、そばかす、肝斑の改善 くすみ改善 美白 毛穴の黒ずみや開きの改善 |
シミ、そばかす、肝斑の改善 毛穴の開きの改善 |
ニキビ跡の改善 たるみ、毛穴の開きの改善 肌の弾力アップ |
ダウンタイム | 1~2週間 | ほぼなし | 1週間~2週間 | 約2週間 | 4~5日 | ほぼなし | 4日~1週間 |
おすすめの施術回数 | 1~3回程度 | 5~10回程度 | 1~2回 | 1回 (濃いシミの場合は3回程度必要) |
3~5回 | 5回~ | 5回程度 |
こんなシミにおすすめ | 一般的なシミ(老人性色素斑) そばかす ADM |
そばかす 肝斑 炎症後色素沈着(ニキビ跡) |
一般的なシミ(老人性色素斑) そばかす ADM |
一般的なシミ(老人性色素斑) そばかす ADM 肝斑 |
一般的なシミ(老人性色素斑) 肝斑 |
一般的なシミ(老人性色素斑) 肝斑 炎症後色素沈着(ニキビ跡) |
炎症後色素沈着(ニキビ跡) |
施術後のアフターケア | 保湿・紫外線対策 | 紫外線対策 | 照射部位をシールで保護 | 照射部位をシールで保護 紫外線対策 |
保湿 紫外線対策 |
保湿 | 保湿 |
痛み | △ 輪ゴムで弾かれるような痛み |
〇 パチパチと弾けるような感覚 |
△ 輪ゴムで弾かれるような痛み |
〇 軽くゴムではじく程度の痛み |
〇 軽くゴムではじく程度の痛み |
〇 ヒリヒリとした痛み |
〇 熱感やピリピリとした痛み |
副作用 | 色素沈着 | 赤み | 色素の残存 キズアト 色素沈着 脱色素・白斑化 |
赤み 腫れ・水ぶくれ 色素沈着 |
赤み・炎症 色素沈着 脱色素 むくみ |
赤み かゆみ 火傷 色素沈着 脱色素 |
赤み・腫れ |
詳細 |
シミ取りレーザーのなかでも低価格で受けられる機器は、平均相場が6,500円のQスイッチルビーレーザーです。
Qスイッチルビーレーザーは、メラニン色素の吸収率が高い波長をもつレーザーです。
シミ、そばかすの改善のほか、あざやほくろの除去も可能な点も嬉しいポイントといえるでしょう。
逆にもっとも平均相場が高いレーザーはレーザーフェイシャルで43,000円です。
顔全体に低出力のレーザーを照射するため、シミやそばかす、肝斑の改善のほか、肌全体のくすみや毛穴の黒ずみ・開きの改善も図ることができます。
このように、シミ取りレーザーは種類によって料金相場や特徴が大きく異なります。
ここでは、それぞれのレーザーの料金相場やおすすめのクリニックを紹介します。
ピコスポット|料金相場(1回)が11,000円
ピコスポットは、ピコレーザーのなかの照射モードの一つです。
料金相場は11,000円とシミ取りレーザーのなかでも低価格で施術が受けられるうえ、シミ取り放題を取り扱っているクリニックも多くあるため、シミやそばかす、ADMが広い範囲に広がっている方におすすめといえるでしょう。
また、ピコスポットは気になる部位にピンポイントで照射ができるため、短時間で施術が可能です。
しかし、高出力で狭い範囲にレーザーを照射するため、施術時は輪ゴムで弾かれるような痛みがあります。痛みが不安な方は麻酔があるクリニックを選択するとよいでしょう。
施術前 | 施術直後 | 3週間後 | |
---|---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
ピコスポットが安いおすすめのクリニック
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック名 | 東京美容外科 | ガーデンクリニック | エトワールレジーナクリニック |
最安値料金 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) | 3,278円(税込) |
取り放題 | あり/1回:104,500円(税込)~ | あり/1回:165,000円(税込)~ | あり/1回:60,500円(税込) |
保証の有無 | 一生涯対応の保証あり | – | – |
初回カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 |
麻酔 | 局所麻酔あり | 表面麻酔が可能 | – |
詳細 | |||
公式サイト |
当メディアが調査したクリニックのなかで、低価格でピコスポットが受けられるおすすめクリニックは東京美容外科、ガーデンクリニック、エトワールレジーナクリニックの3院です。
東京美容外科とガーデンクリニックはピコスポットが3,300円、エトワールレジーナクリニックは3,278円と、料金相場11,000円よりもかなり低価格で施術が受けられます。
さらに、いずれのクリニックもピコスポットのシミ取り放題のメニューがあります。
シミが広範囲に広がっている方や、まとめてシミを除去したい方はシミ取り放題で施術を検討してみましょう。
ピコトーニング|料金相場(1回)が25,000円
ピコトーニングは、ピコスポット同様ピコレーザーのなかの一つで、料金相場は1回あたり25,000円です。
ピコトーニングは低出力のレーザーを広い範囲に出力するため、肌へのダメージをより軽減しながらそばかすや肝斑、ニキビ跡を薄くすることが可能です。
ダウンタイムもほとんどないため、時間がかかってもリスクを減らしながらシミ治療をしたい方におすすめといえます。
施術前 | 6回目 | 12回目 | |
---|---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
ピコトーニングが安いおすすめのクリニック
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック名 | 品川美容外科 | 湘南美容クリニック | エトワールレジーナクリニック |
最安値料金 | 9,790円(税込) | 11,000円(税込) | 15,000円(税込) |
回数コース | – | 5回:49,900円(税込) 10回:91,660円(税込) |
6回:81,000円(税込) 8回:102,000円(税込) 12回:147,600円(税込) 16回:192,000円(税込) |
保証の有無 | – | – | – |
初回カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細 | |||
公式サイト |
当メディアが調査したクリニックのなかで、低価格でピコスポットが受けられるおすすめクリニックは品川美容外科、湘南美容クリニック、エトワールレジーナクリニックの3院です。
なかでも品川美容外科は、ピコトーニングが1回9,790円(税込)と、料金相場の25,000円よりもかなり低価格で施術が受けられます。
品川美容外科はピコトーニングとの組み合わせメニューも豊富にあるため、肌の総合的な悩みも解消したい方におすすめです。
また、湘南美容クリニックとエトワールレジーナクリニックは1回あたりの金額がお得になる回数コースも用意されています。
ピコトーニングは低出力のレーザーを広範囲に出力するため、ダウンタイムがほぼないことがメリットです。しかし、その分効果がマイルドになるため、施術を5~10回程度受ける必要があります。
そのため、なるべくお得かつ効率的にシミ取り治療を進めたい方は、回数コースがある湘南美容クリニックとエトワールレジーナクリニックで受けてみるとよいでしょう。
Qスイッチルビーレーザー|料金相場(1回)が6,500円
Qスイッチルビーレーザーの料金相場は1回あたり6,500円と、シミ取りレーザーのなかでももっとも低価格で受けられます。
Qスイッチルビーレーザーは、メラニン色素の吸収率が高い波長をもつレーザーで、シミやそばかすのほか、ADMやあざなど色素の疾患の治療も可能です。
効率よくメラニン色素のみを破壊できるため、短時間で施術が完了する点も嬉しいポイントです。
また、施術後は10日程度照射部位をシールで保護する必要があるため、大事な用事がある直前は治療を控えておきましょう。
施術前 | 照射直後 | 照射翌日 | 照射8日目 | 3カ月後 | |
---|---|---|---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Qスイッチルビーレーザーが安いおすすめのクリニック
![]() |
|
---|---|
クリニック名 | 品川美容外科 |
最安値料金 | 5,390円(税込) |
保証の有無 | – |
初回カウンセリング | 無料 |
詳細 | |
公式サイト |
当メディアが調査したクリニックのなかで、低価格でQスイッチルビーレーザーが受けられるおすすめのクリニックは、品川美容外科です。
品川美容外科は、年会費無料で当日入会もできるBMC会員になることで、1回の施術が20%オフの4,320円(税込)で受けることができます。
よりお得に施術が受けられるため、なるべく低価格で施術を受けたい方はBMC会員に入会するとよいでしょう。
Qスイッチヤグ(YAG)レーザー|料金相場(1回)が10,000円
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーは、1回あたりの料金相場が10,000円です。
Qスイッチルビーレーザーよりもやや料金相場が高いものの、2つの波長を使い分けることでより的確に、より幅広い色素の疾患の治療が可能になりました。
また、Qスイッチルビーレーザーと同様に施術後は10日程度照射部位をシールで保護する必要があります。大事な用事がある直前は治療を控えておきましょう。
施術前 | 施術直後 | 2日後 | 3カ月後 | |
---|---|---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーが安いおすすめのクリニック
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
クリニック名 | 品川美容外科 | 共立美容外科 |
最安値料金 | 5,390円(税込) | 3,300円(税込) |
取り放題 | – | あり/取り放題10個まで:29,700円(税込) |
保証の有無 | – | – |
初回カウンセリング | 無料 | 無料 |
詳細 | ||
公式サイト |
当メディアが調査したクリニックのなかで、低価格でQスイッチヤグ(YAG)レーザーが受けられるクリニックは、品川美容外科と共立美容外科でした。
いずれのクリニックも、料金相場10,000円よりもかなり低価格で施術が受けられます。
なかでも共立美容外科は、Qスイッチヤグ(YAG)レーザーの取り放題メニューも用意。
取り放題10個までが29,700円(税込)で受けられるため、シミの数が多い方におすすめです。
レーザーフェイシャル|料金相場(1回)が43,000円
レーザーフェイシャルの料金相場は、1回あたり43,000円とシミ取りレーザーのなかでももっとも高い価格となっています。
しかし、レーザーフェイシャルは顔全体に低出力のレーザーを出力することができるためダウンタイムが4~5日程度で済むメリットがあります。そのうえ、シミ、そばかす、肝斑の改善のほか、くすみや毛穴の黒ずみの改善も可能です。
肌全体の悩みを持つ方におすすめのレーザーといえるでしょう。
施術前 | 施術後 | |
---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
レーザーフェイシャルが安いおすすめのクリニック
![]() |
|
---|---|
クリニック名 | ガーデンクリニック |
最安値料金 | 33,000円(税込) |
保証の有無 | – |
初回カウンセリング | 無料 |
詳細 | |
公式サイト |
レーザーフェイシャルが受けられるおすすめのクリニックはガーデンクリニックです。
ガーデンクリニックは、レーザーフェイシャルが33,000円(税込)と、当メディアが調査した料金相場43,000円よりも低価格で受けることができます。
さらに、ガーデンクリニックはモニター制度も用意。
モニター価格では1回22,000円(税込)で施術が受けられるため、よりお得に施術を受けたい方はモニター募集をチェックしてみるとよいでしょう。
レーザートーニング|料金相場(1回)が19,500円
レーザートーニングの料金相場は19,500円です。
同様の特徴をもつピコトーニングよりもやや安い料金相場でした。
レーザートーニングは、低出力のレーザーを均一に照射することでシミの改善を図ります。
ダウンタイムがほぼないうえ、シミ・そばかす・肝斑・ニキビ跡の改善のほか、肌を引き締めて毛穴の開きを改善させる効果も期待できます。
しかし、ダウンタイムがほぼない分効果もややマイルドです。
「ゆっくりでも、肌のダメージを最小限にしてシミ取り治療がしたい」という方におすすめの施術方法です。
施術前 | 6回目 | 12回目 | |
---|---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
レーザートーニングが安いおすすめのクリニック
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック名 | 品川美容外科 | 湘南美容クリニック | 城本クリニック |
最安値料金 | 2,700円(税込) | 5,500円(税込) | 8,800円(税込) |
回数コース | 顔全体 3回:23,760円(税込) 顔全体 6回:45,360円(税込) |
全顔 5回:40,530円(税込) 全顔 10回:77,000円(税込) |
全顔 5回:35,200円(税込) 全顔 10回:61,600円(税込) |
保証の有無 | – | – | – |
初回カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細 | |||
公式サイト |
当メディアが調査したクリニックのなかで、低価格でレーザートーニングが受けられるおすすめのクリニックは品川美容外科、湘南美容クリニック、城本クリニックの3院です。
いずれのクリニックもレーザートーニングの料金相場19,500円よりも低価格で受けられます。
とくに品川美容外科は、ホホのみのレーザートーニングが初回2,700円(税込)と、約1/7の価格で受けられます。まずレーザートーニングを一度試してみたい方におすすめです。
また、回数コースでは城本クリニックがおすすめです。
城本クリニックは、全顔10回のコースが61,600円(税込)と、1回あたり6,160円になりお得に施術を受けることができます。
レーザートーニングは5回以上の回数を受けることでより効果を感じられる施術です。そのため、回数コースを選ぶことでよりお得に、より効果的に治療を進められるといえるでしょう。
フラクショナルレーザー|料金相場(1回)が31,000円
フラクショナルレーザーは、料金相場が1回あたり31,000円です。
シミ取りレーザーのなかでもやや高い金額ですが、炎症後色素沈着(ニキビ跡)の改善や、毛穴の開きやたるみ改善、肌の弾力アップなど、さまざまな効果が期待できます。
さらに、ダウンタイムも4日~1週間程度と短い点もメリットです。
施術後も患部をテープで保護する必要がないため、あまりダウンタイムに時間が取れない方にもおすすめの施術方法といえるでしょう。
初回照射後7日目の肌 | 4回照射後7日目の肌 | |
---|---|---|
経過写真 | ![]() |
![]() |
フラクショナルレーザーが安いおすすめのクリニック
![]() |
|
---|---|
クリニック名 | ガーデンクリニック |
最安値料金 | 33,000円(税込) |
保証の有無 | – |
初回カウンセリング | 無料 |
詳細 | |
公式サイト |
フラクショナルレーザーがおすすめなクリニックは、ガーデンクリニックです。
ガーデンクリニックは33,000円(税込)と、当メディアが調査した料金相場よりも2,000円程高い金額です。
しかし、ガーデンクリニックでは公式LINEを友達登録することで、20%オフの初回特典クーポンがもらえます。
このクーポンを利用することでフラクショナルレーザーが26,400円(税込)になり、料金相場よりも安く施術を受けることができます。
ガーデンクリニックでフラクショナルレーザーを受けたい方は、事前にLINE登録をしておくとよいでしょう。
シミ取りレーザーが受けられるおすすめクリニック10選
シミ取りレーザーが受けられるおすすめクリニック10選
この項目では、シミ取りレーザー治療が受けられるおすすめクリニック10選を紹介します。各クリニックの特徴やおすすめポイント、メニュー・料金を詳しくまとめているのでクリニック選びの参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 品川美容外科 | TCB東京中央美容外科 | 湘南美容クリニック | エトワールレジーナクリニック | 聖心美容クリニック | 東京美容外科 | 城本クリニック | ガーデンクリニック | 共立美容外科 | TAクリニック |
最安値料金 (税込) |
レーザートーニング 初回(ホホのみ) 2,700円(税込) |
ピコレーザー シミ取り1mm以下 6,600円(税込) |
ピコレーザー シミ取りレーザー(2mm以下) 2,680円(税込) |
ピコレーザー ピコスポット シミ1個 長径1cm未満 3,278円(税込) |
ピコレーザー 直径1mm 5,500円(税込) |
ピコレーザー 1mm 3,300円(税込) |
レーザートーニング 1回(ホホのみ) 5,500円(税込) |
ピコシミ取り 1mm 3,300円(税込) |
点状のしみ取り ポイント照射 2mm以下 3,300円(税込) |
シミ取りレーザー(1mm×1mm) 5,500円(税込) |
シミ取り放題プラン | – | – | ピコスポットシミ取り放題 63,000円(税込) |
– | – | 手の甲(片手)取り放題 指含む・手首まで ピコレーザー 198,000円(税込) |
– | ピコシミ取り 取り放題 両手の甲 165,000円(税込) |
点状のしみ取り ポイント照射 取り放題10個まで 29,700円(税込) |
– |
初回カウンセリング費用 費用(税込) |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
保証の有無 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
特徴 | 2,700円~と低価格で治療を始められ、BMC会員になると20%OFFで施術を受けられる | シミ取りレーザーとあわせて内服薬・外用薬によるセルフ治療が可能。シミやそばかすだけでなく、ニキビやシワの解消も期待できる | シミの大きさ別に明瞭な価格設定がされており、シミ取り放題プランも26,000円~とリーズナブルに受けられる | 皮膚画像解析システムにより、悩みに合わせたオーダーメイドの治療を提案してくれる | オリジナル光治療「ライムライト」により日本人に多い薄いシミに効果的な治療を行える | 部位別のシミ取り放題コースや6回・12回のコースプランなども用意されており、納得がいくまで施術を受けたい方におすすめ | 在籍するスタッフはすべて有資格者である医師と看護師のみ。カウンセリングから医師が担当し、医師の指名も可能。 | 1mm3,300円~とリーズナブルな価格設定。シミ取り放題プランも6種類の部位別で用意されている | 電話・メール・LINEでの無料相談を受け付けており、院長クラスや専門医の医師によるオンライン診療も受けられる | 新幹線や飛行機などを利用して遠方から来院する方のために、交通費の一部を補助するサービスが用意されている |
キャンペーン情報 | BMC会員は20%OFF 最大約35%OFFのお得なコースあり |
LINEにてクーポン配布中(最大30%OFF) | モニター募集 LINE友だち登録でお得なチケットプレゼント |
– | – | – | LINE登録者限定クーポンあり(最大1万円OFF) | モニター募集 LINEにてクーポン配布中 |
モニター募集 | LINEの友だち追加で10,000OFFチケット配布中 |
詳細 | ||||||||||
公式サイト |
![]() |
回数コースや取り放題といったメニューが充実しているか シミ取りレーザーで安くなる回数コースやシミ取り放題があるか徹底調査 なるべくお得に、より的確に治療が進められるプランをピックアップ |
---|---|
![]() |
相場より料金が高すぎないか 当メディア内で調査したシミ取りレーザーの相場よりも、料金が高すぎないかをチェック |
![]() |
在籍医師の経験や資格 美容外科医、美容皮膚科医として勤務歴が10年以上の医師が在籍しているか。 形成外科専門医やJSAS専門医・形成外科専門医の医師が在籍しているかをチェック |
独自の評価基準とアンケート調査をもとにクリニックを厳選して掲載しています。
掲載順は順不同であり、各クリニックの優劣をつけるものではありません。
万が一、掲載しているクリニックでトラブルに遭われた場合は、弊社までご連絡ください。すぐに事実確認をとり情報の修正、もしくはクリニック選出基準の見直しをさせていただきます。
品川美容外科|初回2,700円からレーザートーニングが受けられる
【品川美容外科のシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 2,700円~とコスパ良く治療を始められる
- BMC会員になると20%OFF・お得なコースメニューもあり
- シミだけでなく幅広い肌トラブルに対応可能
品川美容外科では、レーザートーニングが当記事が調査した平均相場(25,923円)の1/9以下である、初回2,700円〜受けられます。
2回目以降も5,190円〜と、低価格に設定されているのも、複数回の施術が必要なシミ取りレーザー治療を受ける方にとって嬉しいポイントです。
さらに、3回・6回のコースプランも用意されており、定期的に施術を受けようと考えている方におすすめです。
品川美容外科ではレーザートーニング以外にも、「Qスイッチルビーレーザー」や「Qスイッチヤグ(YAG)レーザー」、「フラクショナルレーザー」などさまざまな肌トラブルに悩む方へおすすめできるクリニックです。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
レーザートーニング | |
---|---|
初回(ホホのみ)(税込) | 2,700円(税込) |
2回目以降(ホホのみ) | 5,190円(税込) |
初回(顔全体) | 5,190円(税込) |
2回目以降(顔全体) | 8,320円(税込) |
シミだけでなく、くすみ・毛穴の開きにも効果的なレーザー治療。ホホのみ・顔全体ともに初回価格が安く設定されているので、試しに施術を受けてみたい方におすすめです。 |
Qスイッチレーザー | |
---|---|
Qスイッチヤグレーザー シミ・そばかす(1mm×1mm) | 5,390円(税込) BMC会員価格:4,320円(税込) |
レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。 |
品川美容外科の詳細情報
最安料金(税込) | 2,700円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジット・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
品川美容外科の症例写真
レーザートーニング 2,700円~45,360円(税込)
レーザートーニング 2,700円~45,360円(税込)
TCB東京中央美容外科|ピコレーザーが6,600円(税込)から受けられる
【TCB東京中央美容外科のシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- ピコレーザーで肌の負担を抑えたシミ取りが叶う
- 内服薬・外用薬によるセルフ治療も可能
- 完全個室・完全予約制・女性医師が多数在籍で安心
東京中央美容外科で採用されているピコレーザー※は、従来のレーザーと比べて照射時間を大幅に短縮。レーザーを照射した肌へのダメージが少なく、炎症後色素沈着なども起こりにくくなっています。さらに、ピコレーザーは痛みも少ないため痛みに敏感な方にもおすすめの施術です。
(※ピコレーザー対象院:新宿三丁目院、新宿東口院、池袋東口院、池袋西口院、銀座有楽町院、銀座二丁目院、渋谷西口院、中野院、世田谷院、横浜駅前院、横浜西口院、大宮院、宇都宮院、仙台院、福島院、郡山院、梅田大阪駅前院、心斎橋御堂筋院、心斎橋筋院、京都駅前院、福岡天神院)
また、皮膚の再生とコラーゲンの分泌を促す「トレチノイン」と、メラニン色素の生成を抑える「ハイドロキノン」を組み合わせた美肌外用薬で、自宅治療も同時に行うことが可能です。
東京中央美容外科は、完全予約制で廊下から待合室まで他の患者さんとすれ違う心配がなく、無料カウンセリングも個室で受けられるため「誰にも知られずに施術を受けたい」という方も安心して相談できるでしょう。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコレーザー | |
---|---|
シミ取り1mm以下 | 6,600円(税込) |
シミ取り5mm以下 | 14,300円(税込) |
シミ取り10mm以下 | 20,900円(税込) |
シミ取り20mm以下 | 37,400円(税込) |
シミ取り30mm以下 | 64,900円(税込) |
PICO LASER(ピコレーザー)は、短期間で高い治療効果を発揮する最新のレーザー治療です。 従来のレーザーより高速で照射されるレーザーが、シミなどの原因であるメラニン色素やタトゥーなどのインク粒子を徹底的に破壊。これまで諦めていたシミやカラータトゥーを除去することができます。 ※一部の院では取り扱っておりません、お問い合わせください。 |
TCB東京中央美容外科の詳細情報
最安料金(税込) | 2,040円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジット・メディカルローン |
定休日 | 不定休 |
アクセス
湘南美容クリニック|シミ取り放題プランも26,000円~とリーズナブルに受けられる
【湘南美容クリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 「2mm以下2,680円~」と大きさ別の明瞭な価格設定
- 30万件以上の症例実績があり、経験のある医師が在籍している
- シミ取り放題プラン[お試し10個まで]が26,000円~とお得に受けられる
湘南美容外科では、大きさ別に細かく価格を設定しており、施術にかかる料金がわかりやすいのが特徴です。
また、湘南美容外科のシミ取りレーザー・レーザートーニングは、311,391万件※もの症例実績があります。
※2023年10月現在 公式HPより
日本美容外科学会の医師をはじめ、さまざまな分野の医師が多数在籍。多くの症例実績に裏打ちされた技術力と豊富な治療方法で、1人1人に合った施術が可能です。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコレーザー | |
---|---|
シミ取りレーザー(2mm以下)(税込) | 2,680円 |
ピコスポットシミ取り放題 全顔 1回(税込) | 63,000円 |
シミ取り放題プランには、大きさ問わず10個までシミ取り放題の「シミ取りレーザー10テン」と、個数の上限がない「ピコスポットシミ取り放題」が用意されており、取りたいシミの数に応じて選択が可能です。 |
レーザートーニング | |
---|---|
レーザートーニング ホホのみ 1回(税込) | 5,500円 |
レーザートーニング ホホのみ 5回コース(税込) | 26,480円 |
レーザートーニング 全顔 1回(税込) | 8,750円 |
レーザートーニング 全顔 10回(税込) | 77,000円 |
専用のレーザーを用いて、シミの上からレーザーを照射することで、色素を破壊し自然な肌の色味に改善する治療です。 |
湘南美容クリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 2,680円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジット・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
湘南美容クリニックの症例写真
シミ取りレーザー(レーザートーニング)4,950円~143,130円
シミ取りレーザー(レーザートーニング)4,950円~143,130円
シミ取りレーザー(レーザートーニング)4,950円~143,130円
アクセス
エトワールレジーナクリニック|皮膚画像解析システムで的確に肌の状態を知ることができる
【エトワールレジーナクリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 女性スタッフと医師によるダブルカウンセリング
- 皮膚画像解析システムによりオーダーメイドの治療を提案
- ピコスポットで狙ったシミを集中的に治療
エトワールレジーナクリニックでは、契約前に医師による診断を行い、それを基にカウンセラーが治療プランを提案するため、不安や疑問を解消したうえで施術を始められるのが特徴です。
皮膚画像解析システムを導入しており、解析結果を基にした70 通り以上の組み合わせから、悩みに合わせたオーダーメイドの治療を提案してくれるのも魅力といえます。
また、エトワールレジーナクリニックでは、衝撃波で狙ったシミを集中的に破壊するピコスポットのシミ取り治療が人気です。周辺の皮膚にダメージを与えず、施術時間は15〜30分ほどと短時間で終了するので、仕事が忙しい方も通いやすいでしょう。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコレーザー | ||
---|---|---|
ピコスポット シミ1個(税込) | 長径1cm未満 | 3,278円 |
長径1cm以上1㎠未満 | 11,000円 | |
1㎠以上2㎠未満 | 22,000円 | |
以降1㎠ごとに | +11,000円 | |
5個(長径1cm未満)(税込) | 14,300円 | |
10個(長径1cm未満)(税込) | 25,300円 | |
20個(長径1cm未満)(税込) | 48,400円 | |
ピコトーニング 初回(税込) | 8,580円 | |
ピコトーニング 1回(税込) | 15,000円 | |
ピコトーニング 6回(税込) | 81,000円 | |
シミの大きさや数ごとに細かく価格が設定されており、治療にかかる費用がわかりやすいです。シミの個数が増えると料金は割安になるのも嬉しいポイントです。 |
エトワールレジーナクリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 3,278円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
定休日 | なし(年末年始・臨時休診日を除く) |
アクセス
聖心美容クリニック|ピコスポットが5,500円から受けられる
【聖心美容クリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- ピコレーザーが5,500円から受けられる
- 肌画像診断器で隠れたシミを発見してくれる
- 希望の仕上がりを無料でシミュレーションできる
聖心美容クリニックのシミ取りレーザーは、主にピコスポットやピコトーニングで行われています。ピコスポットは直径1mm5,500円から、ピコトーニングは38,500円で受けられます。
また、聖心美容クリニックでは世界中の研究機関やクリニックで使用されている肌画像診断器「VISIA(ビジア)」を全院に導入しており、シミ・シワ・毛穴・肌年齢などを解析可能。現在の肌状態はもちろん、潜在的な隠れジミなども解析できるため、データを基にシミの予防・適切な施術の選定が可能です。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコレーザー | |
---|---|
直径1mm | 5,500円(税込) |
直径5mmまで | 11,000円(税込) |
直径10mmまで | 16,500円(税込) |
直径15mmまで | 24,750円(税込) |
直径20mmまで | 33,000円(税込) |
PICOトーニング 全顔 | 38,500円(税込) |
シミ治療で一般的に使用されている「ナノ秒」のレーザーより短い「ピコ秒」のレーザー照射ができるので、従来より“早く・キレイで・痛みの少ない”シミ治療が可能になりました。 |
聖心美容クリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード・QRコード |
定休日 | 無休 |
聖心美容クリニックの症例写真
しみ・アザ取りレーザー 24,750円(税込)
しみ・アザ取りレーザー 33,000円(税込)
アクセス
東京美容外科|部位別のシミ取り放題コースで効率的な治療が可能に
【東京美容外科のシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 1mm3,300円~とリーズナブルな価格設定・シミ取り放題コースもあり
- 経験があり信頼できる医師のみ採用
- Webカウンセリングを利用し自宅でカウンセリングが受けられる
東京美容外科では、ピコレーザーが1mm3,300円~で受けられます。また、部位別のシミ取り放題コースや6回・12回のコースプランなども用意されており、納得がいくまで施術を受けたい方におすすめです。
在籍するのは、美容外科医師として10年以上の経験がある医師・形成外科学会から認定を受けた医師・東京美容外科で3年異常経験を積んだ医師のみ。セカンドオピニオン外来も開催しており、幅広い肌悩みに対応できる豊富な経験と技術力があります。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコレーザー | |
---|---|
1mm(税込) | 3,300円 |
老斑除去顔取り放題(税込) | 330,000円 |
手の甲(片手)取り放題 指含む・手首まで(税込) | 104,500円 |
手の甲(両手)取り放題 指含む・手首まで(税込) | 198,000円 |
前腕(片腕)取り放題 手首~肘関節(税込) | 198,000円 |
前腕(両手)取り放題 手首~肘関節(税込) | 385,000円 |
上腕(片腕)取り放題 手首~肘関節(税込) | 242,000円 |
上腕(両腕)取り放題 手首~肘関節(税込) | 440,000円 |
首・デコルテ取り放題(税込) | 440,000円 |
背中(上半分)取り放題(税込) | 550,000円 |
顔だけでなく手の甲・前腕・上腕・首・デコルテ・背中などあらゆる部位のシミ取りが可能。また、術後安心保証が設けられており、アフターサービス制度も充実しています。 |
東京美容外科の詳細情報
最安料金(税込) | 3,300円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | あり |
決済方法 | 現金・クレジット・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
アクセス
城本クリニック|レーザートーニングが5,500円で受けられる
【城本クリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- カウンセリングから医師が担当し医師の指名も可能
- 8種類のレーザー治療から悩みに合わせた治療を選択できる
- レーザートーニングを5,500円~受けられる
城本クリニックは開院30年以上の歴史と実績があり、在籍するスタッフはすべて有資格者である医師と看護師のみ。医師の指名も可能です。
1人あたり60分枠を確保し、シミに複数回照射しながら時間をかけて丁寧に施術を行ってくれるのも、嬉しいポイントです。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
レーザートーニング 1回(ホホのみ)(税込) | 5,500円 |
---|---|
レーザートーニング 1回(全顔)(税込) | 8,800円 |
美肌・肝斑・くすみ・毛穴などさまざまな肌トラブル改善に効果が期待できます。 |
城本クリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
城本クリニックの症例写真
レーザートーニング 9,800円~
レーザートーニング 9,800円~
アクセス
ガーデンクリニック|リーズナブルな価格設定ではじめての方におすすめ
【ガーデンクリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 1mm3,300円からとリーズナブルに施術を受けられる
- 6種類の部位別でシミ取り放題プランあり
- 肌の悩みをまとめて解決できる
ガーデンクリニックには、患者さんの相談に対応するスタッフが年中無休で在籍しています。いつでも知識を持ったスタッフが待機しているため、不安や疑問が浮かんだ瞬間に相談できるのが嬉しいポイントです。
カウンセリングからアフターケアまで同じ医師が担当するので、とくにはじめてシミ取り治療を受ける方は安心して施術を任せられるでしょう。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
ピコシミ取り | ||
---|---|---|
1mm(税込) | 3,300円 | |
取り放題(税込) | 顔 | 220,000円 |
手の甲・首 | 165,000円 | |
肘上・肘下(手の甲まで含む)・背中上部・背中下部・デコルテ | 242,000円 | |
シミ取り放題プランでは顔・両手の甲・前腕・首・デコルテ・上背部と広範囲のシミ取りが可能。顔以外のシミに悩んでいる方にもおすすめです。 |
レーザーフェイシャル | |
---|---|
YAGレーザー×1回 | 33,000円(税込) |
お顔全体にレーザーを照射することで、毛穴やシワ、シミ、くすみの改善、お顔のうぶ毛脱毛ができる美肌トリートメントです。 |
ガーデンクリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 3,300円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
アクセス
共立美容外科|事前のオンライン診療で明朗会計
【共立美容外科のシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 電話・メール・LINEでの無料相談
- カウンセリングは医師が担当
- 事前に作成された見積書以外の追加費用は一切かからない
共立美容外科では、オンライン診療を実施しているので、自宅にいながら院長クラスや専門医の医師に診察してもらうことが可能です。
医師によるカウンセリングにて施術やオプションを決定すると、見積書(手術費または治療費、薬代などをすべて含む)を作成してもらえます。共立美容外科では公式サイトで「見積以外の追加費用は一切かからない」と明言しているため、安心して施術に進めるでしょう。
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
メドライト C6(レーザートーニング) 点状のしみ取り ポイント照射 | |
---|---|
2mm以下(税込) | 3,300円 |
4mm以下(税込) | 5,170円 |
6mm以下(税込) | 7,370円 |
10mm以下(税込) | 10,010円 |
16mm以下(税込) | 16,940円 |
22mm以下(税込) | 23,100円 |
30mm以下(税込) | 28,600円 |
取り放題10個まで(税込) | 29,700円 |
レーザートーニングによるシミ取り治療を2mm以下3,300円~受けられます。シミの大きさごとに細かく料金が設定されており、シミが大きいほど割安になるのも嬉しいポイント。たくさんのシミを一気に取りたい方には、10個以内のシミなら取り放題のプランもおすすめです。 |
ピコレーザー(ピコドリーム) 点状のしみ取り ポイント照射 | |
---|---|
2mm以下(税込) | 3,300円 |
4mm以下(税込) | 5,170円 |
6mm以下(税込) | 7,370円 |
10mm以下(税込) | 10,010円 |
16mm以下(税込) | 16,940円 |
22mm以下(税込) | 23,100円 |
30mm以下(税込) | 28,600円 |
取り放題10個まで(税込) | 29,700円 |
ピコレーザーによるシミ取り治療を2mm以下3,300円~受けられます。シミの大きさごとに細かく料金が設定されており、シミが大きいほど割安になるのも嬉しいポイント。たくさんのシミを一気に取りたい方には、10個以内のシミなら取り放題のプランもおすすめです。 |
Qスイッチヤグレーザー 点状のしみ取り ポイント照射 | |
---|---|
2mm以下(税込) | 3,300円 |
4mm以下(税込) | 5,170円 |
6mm以下(税込) | 7,370円 |
10mm以下(税込) | 10,010円 |
16mm以下(税込) | 16,940円(税込) |
22mm以下(税込) | 23,100円 |
30mm以下(税込) | 28,600円 |
取り放題10個まで(税込) | 29,700円 |
Qスイッチヤグレーザーによるシミ取り治療を2mm以下3,300円~受けられます。シミの大きさごとに細かく料金が設定されており、シミが大きいほど割安になるのも嬉しいポイント。たくさんのシミを一気に取りたい方には、10個以内のシミなら取り放題のプランもおすすめです。 |
共立美容外科の詳細情報
最安料金(税込) | 3,300円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
定休日 | – |
共立美容外科の症例写真
しみ取りレーザー 3,300~99,000円(税込)
しみ取りレーザー 3,300~99,000円(税込)
アクセス
TAクリニック|事前のLINE登録でお得に施術が受けられる
【TAクリニックのシミ取りレーザー】おすすめ3ポイント
- 5,500円~とリーズナブルに施術が受けられる
- 2種類のレーザーから自分に合った施術が選べる
- 交通費補助などのサービスが手厚い
TAクリニックでは、YAGレーザー・ピコレーザーによるシミ取りレーザー治療が5,500円~と、YAGレーザーの平均相場(10,000円)の1/2の価格で受けられます。
また、LINE登録をすれば10,000円OFFのチケットも配布しているため、施術前に登録するとお得に施術を受けられます。
さらに、TAクリニックでは、治療を受けるたびにポイントが貯まる診察券を用意。貯まったポイントは次回の診察で利用できるので、定期的に通院してしっかりとシミ取り効果を実感したい方におすすめです。
他にも、新幹線や飛行機などを利用して遠方から来院する方のために、交通費の一部を補助するサービス(※)も用意されています。
(※公共の交通機関のみ、宿泊代はサービス対象外。予約時にサービスを利用したい旨を申し出たうえで、TAクリニックにて手術当日に税抜20万円以上の施術料金(手術に限り)を支払った方が対象。)
シミ取りレーザーのおすすめメニューと料金
シミ取りレーザー(1mm×1mm)(税込)(※1) | 5,500円 |
---|---|
シミ取りレーザーは1mm×1mm5,500円~と明瞭な価格設定が魅力。 |
(※1)新宿院・銀座院・大阪院で施術可能
(※2)大阪院で施術可能
TAクリニックの詳細情報
最安料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
保証の有無 | – |
決済方法 | 現金・銀行振込・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン |
定休日 | 無休 |
アクセス
顔全体やシミ取り放題のレーザー治療が受けられるクリニック
「顔全体にできているシミをまとめて取りたい」
「背中や腕など、顔以外にできたシミも気になる」
このような悩みを抱えている方は、顔全体にレーザーを照射できるプランやシミ取り放題プランが用意されているクリニックを受診するのがおすすめです。
クリニックの中には、レーザートーニングなど広範囲に照射できるレーザー機器を使って、顔全体のシミを一気に治療できるプランが用意されているところもあります。
また、シミ取り放題プランを用意しており、特定の部位にあるシミを数の上限なく治療できるクリニックもあるのです。(クリニックによってはシミ取り放題プランであっても、シミの数に上限を設けているところもあります)
シミ取り放題プランについては、顔のみを対象にしているクリニックと顔以外の部位も対象にしているクリニックがあるので、プラン内容をよく確認のうえ受診してください。
当メディアで紹介したクリニックの中で、顔全体にレーザーを照射できるプランが設けられているおすすめクリニックは以下のとおりです。
クリニック名 | 施術名 | 料金 |
---|---|---|
品川美容外科 | レーザートーニング(顔全体) | 8,320円 |
湘南美容外科 | レーザートーニング(顔全体) | 8,750円 |
エトワールレジーナクリニック | ピコトーニング | 8,580円 |
当メディアで紹介したクリニックの中で、シミ取り放題プランを設けているクリニックは以下のとおりです。
クリニック名 | 施術名 | 治療可能なシミの数 | 対象部位 | 料金 |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | シミ取りレーザー10テン | 大きさ問わず10個まで | 顔 | 26,000円 |
東京美容外科 | ピコレーザー | 上限なし | 顔・手の甲・前腕・上腕・首・デコルテ・背中 | 104,500円~ |
ガーデンクリニック | ピコシミ取り取り放題 | 上限なし | 顔・両手の甲・前腕・首・デコルテ・上背部 | 165,000円~ |
共立美容外科 | 点状のしみ取り ポイント照射 | 10個まで | 対象範囲の記載なし | 3,300円~ |
シミ取りレーザーは皮膚科でも受けられる?
「皮膚科の方がちゃんとした医師に診てもらえそうで安心だから」
「保険が適用されて安く治療を受けられそうだから」
上記のような理由から、シミ取りレーザーによる治療を皮膚科で受けたいと考えている方もいるでしょう。
調べてみると「東京皮膚科・形成外科 品川院」や「日比谷ヒフ科クリニック」など一部の皮膚科は、一般皮膚科と別に美容皮膚科を設けており、シミ取りレーザーによる治療をおこなっています。このような皮膚科を選んで受診すれば、皮膚科でシミ取りレーザーによる治療を受けることは可能です。
ただし、皮膚科でシミ取りレーザーによる治療を受ける場合、治療そのものにかかる料金以外にも初診料が3,000円程度かかる可能性もあります。
「自分のシミの種類や適切な施術について、とりあえず医師に相談したい」という方は、まず初回カウンセリング無料のクリニックへ行くことをおすすめします。
当メディアでは初回カウンセリング無料のおすすめクリニックを多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
参考:日本美容皮膚科学会
参考:サードプレイスクリニック(旧たにまちクリニック)
皮膚科でのシミ取りは保険適用される?
皮膚科でシミ取りレーザーを受けた場合、シミの種類によっては治療の一部が保険適用となる可能性があります。
保険適用が認められるシミの種類で代表的なものは、以下のとおりです。
イメージ図 | 保険適用になるシミの種類 |
---|---|
![]() |
太田母斑 額・目の周り・頬などに生まれつきある茶褐色から青色のアザ。 顔の片側にみられることが多いが、まれに両側に色素斑が現れることも。 生後間もなく出現するものと、思春期頃にできるものがある。 |
![]() |
扁平母斑 体のさまざまな部位にできる平らな茶色の色素斑。 ほとんどは生まれつきのアザだが、思春期以降にでるケースも。 大きさは数mm〜数十cmの広範囲なものまである。 |
![]() |
異所性蒙古斑 蒙古斑とは、生後1週~1か月くらいにお尻から背中下部に見られる青色のアザ。 まれに通常の部位以外の部位に発生するものを異所性蒙古斑と呼ぶ。 背部・腹部・上肢・下肢・顔面などさまざまな部位にでき、色素が濃いものや広範囲のものは、大人になっても残ることがある。 |
![]() |
外傷性色素沈着 怪我などの外傷が原因で生じたシミやアザ。 外傷によって皮膚の中に色素が閉じ込められて沈着してしまったことが原因。 |
一方で、前項で紹介した、老人性色素斑(一般的なシミ)・そばかす(雀卵斑)・肝斑・炎症後色素沈着(ニキビ跡)などは、シミ取りレーザーを受けるのが美容目的と判断され保険適用外となる可能性が高いです。
これは皮膚科でシミ取りレーザーを受ける場合も同様で、基本的に美容目的で受けるシミ取りレーザー治療は保険適用外と考えておいたほうがよいでしょう。
シミ取りレーザー治療に失敗はある?失敗例を紹介
シミ取りレーザーは、正常な細胞を傷つけることなく、シミができている異常細胞のみを破壊できるとして、人気の高いシミ取り治療です。
しかし、100%安全な治療法というわけではなく、以下のような失敗に終わるケースも珍しくありません。
治療をして一度は綺麗になったシミが再び同じ箇所に発生してしまうケース。
体質やマシンの出力、施術後のアフターケアをきちんと行わなかったことや患部を刺激したことが原因と考えられる。
比較的起こりやすいトラブルで、一時的に火傷や炎症が起こっている状態であり、基本的には2〜3日で治まる。
肌が乾燥している状態でレーザーを照射した場合、赤みが長引いてしまうことも。
施術によって刺激を受けた肌がメラニン色素を大量に生成し、以前よりも色素沈着が濃くなってしまうケース。
なかには治療を受けて数年してからシミが濃くなったという人も。
照射の強さやレーザーの種類によっては、期待していた結果にならないこともある。
なお、施術後にシミが濃くなる症状については、治りかけている場合に濃くなるケースもあります。この場合、そのまま放置しているとターンオーバーによってカサブタに変わり、いずれは剥がれ落ちていくので、濃くなってきたと感じたときは少し様子をみることも大切です。
無理やりカサブタを剥がしてしまうと跡が残ってしまう可能性もあるため、注意してください。
上記の失敗例の中には、時間が経つと症状が治まるものもあるため、自己判断で「失敗した」と決めつけずに、まずは施術を受けたクリニックへ相談するとよいでしょう。
シミ取りレーザーを受ける前に確認!失敗しないためのポイントは?
前述したように、シミ取りレーザーによる治療は100%安全なものではなく、失敗に終わるケースもあります。
シミ取りレーザーの失敗リスクをできるだけ避けるために、以下のような点を押さえておきましょう。
- 信頼できるクリニックを選ぶ
- 治療後のアフターケアを怠らない
- シミの種類にあった施術を選ぶ
信頼できるクリニックを選ぶ
シミ取りレーザーによる治療は、担当する医師の技術や丁寧さによって効果に差が出る場合もあります。
事前にクリニックのホームページなどを見て、シミ取りレーザー治療の実績数などを確認しておきましょう。多くのクリニックでは、ホームページに症例数や治療のBefore Afterを写真で掲載しています。
また、口コミサイトなどを活用すれば、各クリニックの評判を簡単に調べられます。
実際に受診するクリニックを選ぶ際は、無料カウンセリングなどを利用して施術を担当してくれる医師やスタッフの対応を確認し、自分と相性のよいところを選ぶのも大切です。
当メディアでは、初回カウンセリングが無料のクリニックを多数紹介しているので、施術を検討中の方は気軽に利用してください。
治療後のアフターケアを怠らない
シミ取りレーザー治療では、施術後の肌が正常な状態に戻るまでダウンタイムという回復期間があります。ダウンタイムの間は、治療経過を確認しながら1週間~1か月を目安に以下のようなアフターケアを徹底しなければなりません。
- 日焼け対策を徹底する
- 保湿を念入りに行う
- 摩擦や化粧品などの刺激をできるだけ避ける
ダウンタイムに適切なケアを行わなかった場合、シミがさらに濃くなったり傷跡が残ってしまう恐れもあります。シミ取りレーザー治療で失敗しないためにも、患部のアフターケアを怠らないように注意しましょう。
シミの種類にあった施術を選ぶ
シミ取りレーザー治療にはいくつか種類があります。
シミの種類や肌の状態に適した施術を選択しないと、改善には至らない可能性があるので注意してください。
レーザーが弱すぎるとメラニン色素を破壊できず、期待した効果が得られなかったり、施術後にシミが再発する可能性があります。また、レーザーが強すぎると火傷や炎症が起きて、最悪の場合は跡が残ってしまう恐れもあるのです。
自分に最適な施術を選択するためにも、施術前の医師によるカウンセリングはしっかりと受けることをおすすめします。
シミ取りレーザーに関するQ&A
- Q. シミ取りレーザーとは?
-
A.
シミの主な原因は、肌内部にあるメラニン色素の増加です。紫外線を浴びることによりメラニン色素を生成するメラノサイトが刺激を受け、蓄積されたメラニン色素がシミとして現れます。
シミ取りレーザーとは、レーザーが細胞内のメラニン色素を破壊し、できてしまったシミを消す施術のことです。使用する光の波長はシミができている異常細胞のみを破壊するので、正常な細胞を傷つけることはありません。
- Q. シミ取りレーザーに期待できる効果は?
-
A.
シミ取りレーザーによる治療は、セルフケアで治すことが難しいシミを短期間で治療できることがメリットと考えられます。レーザーがシミの原因となるメラニン色素を破壊し、シミを根本から改善する効果が期待できるからです。
また、レーザー機器の種類によっては、シミだけでなくニキビ跡やくすみなどにも効果的で、肌トラブル全般の改善にも役立ちます。
- Q. シミ取りレーザーのダウンタイムはどれくらい?
-
A.
シミ取りレーザーなどの治療を行うと、施術後に腫れなどが生じ、肌が正常な状態に戻るまで時間がかかることもあります。この肌が正常な状態に戻るまでの回復期間をダウンタイムといい、シミ取りレーザーのダウンタイムは1週間〜10日程度が一般的です。
シミ取りレーザーによるダウンタイムでは、かさぶたや赤みなどが生じることもあります。かさぶたは無理に剥がさず自然にとれるのを待つことで、しばらくすると綺麗な状態の皮膚が出てくるでしょう。また、赤みが出ている場合はなるべく触れないように注意し、自然に引いていくのを待ちましょう。
- Q. シミ取りレーザーがおすすめな方の特徴は?
-
A.
シミ取りレーザーは、シミの除去だけでなくさまざまな肌トラブルの改善効果が期待できる施術です。
以下のような悩みを抱えている方は、シミ取りレーザーでの治療を検討してみてください。
- シミを短期間で消したい
- そばかすが気になる
- ニキビ跡に悩んでいる
- 肌のくすみが気になる
- 毛穴の開きが気になる
- 赤ら顔を改善したい
- Q. シミ取りレーザーを避けるべき方の特徴は?
-
A.
以下に当てはまる方は、シミ取りレーザー治療を受けるのは難しい可能性があります。カウンセリングなどを利用して医師と相談のうえ、慎重に検討してください。
- 定期的に通院するのが難しい
- アフターケアを継続する自信がない
- 持病がある
- 定期的に薬を服用している
- 妊娠中または授乳中
- 未成年者(親権者の同伴が必要)
シミ取りレーザーによる治療は、複数回の施術や経過観察が必要なケースもあります。そのため、定期的に通院できない方は施術を受けられない可能性があるでしょう。
また、施術後は1週間~1ヶ月を目安に、適切なアフターケアを行う必要があります。アフターケアを継続する自信がない方は、シミ取りレーザーを受けるべきか慎重に検討したほうがよいかもしれません。
持病がある方や定期的に薬を服用している方、妊娠中や授乳中の方も施術を受けられないことがあります。なお、未成年者の方は親権者の同伴が必要なケースも多いです。
シミ取りレーザーの相場は21,000円!まずは無料カウンセリングでシミの種類をチェック
当記事がシミ取りレーザー治療を行っているクリニック22院を調査したところ、施術ごとの料金相場は以下のとおりでした。
施術名 | 料金相場(税込) |
---|---|
ピコスポット | 3,300円~63,000円(平均相場:11,000円) |
ピコトーニング | 5,190円~54,450円(平均相場:25,000円) |
Qスイッチルビーレーザー | 4,320円~11,000円(平均相場:6,500円) |
Qスイッチヤグ(YAG)レーザー | 3,300円~33,000円(平均相場:10,000円) |
レーザーフェイシャル | 19,800円~66,000円(平均相場:43,000円) |
レーザートーニング | 5,190円~44,000円(平均相場:19,500円) |
フラクショナルレーザー | 11,000円~49,500円(平均相場:31,000円) |
シミ取りレーザー治療全体の料金相場を計算すると、21,000円でした。
シミ取りレーザー治療の値段は選ぶ施術によって異なるため、自分の受けたい施術ごとに各院の料金を比較し最も安く除去できるクリニックを探しましょう。
もし、自分のシミの種類や適切な施術がわからないという場合は、きちんと医師のカウンセリングを受けて判断してもらいましょう。当メディアでは、初回カウンセリング無料のクリニックを多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
※本記事で取り上げる施術は原則自由診療によるものです。自由診療では公的医療保険制度は適用されず、費用はすべて自己負担になります。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。
※シミ取りレーザーには以下のようなリスク・副作用があります。施術内容とともにリスク・副作用について医師に確認し、不明な点は相談して、納得してから施術を受けるようにしましょう。
- 赤み
- 痛み
- 腫れ・水ぶくれ
- 色素沈着
- 脱色素・白斑化
- シミの再発
▼参考文献