MENU

ほうれい線の治療におすすめな方法は?!施術別の料金相場やクリニックをご紹介

ほうれい線治療に最適な整形方法は?ほうれい線治療ができるおすすめクリニック10選!

年齢とともに気になり始める「ほうれい線」

ほうれい線があるだけで老けた印象を与えてしまうため、なんとかして改善したいと感じている方は多いのではないでしょうか。

深く刻まれたほうれい線はメイクなどで隠すことが難しいため、美容整形で改善するのがおすすめです。

しかし、美容整形にも注入治療・糸リフト・レーザー治療・切開リフトなどさまざまな種類があり「どれを選んだらいいか分からない」という方も多いでしょう。

そこで本記事では、ほうれい線改善におすすめな整形方法を、期待できる効果・ダウンタイムや副作用などの面から詳しく解説します。

ほうれい線整形ができるおすすめの美容クリニック10選も紹介しますので、美容整形でのほうれい線治療を検討している方はぜひ参考にしてみてください。


目次

ほうれい線の治療におすすめな方法

あなたのおすすめなほうれい線の施術方法を診断チャートで説明

スクロールできます
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸
糸リフト
糸リフト
レーザー治療
レーザー治療
脂肪注入
脂肪注入
切開リフト
切開リフト
特徴 ほうれい線部分の真皮にヒアルロン酸を注入して
肌を内側から持ち上げる
とげのついが糸を皮膚の下に挿入して
引き上げることでリフトアップさせる
レーザーの熱エネルギーを肌内部に届け
コラーゲンの生成を促すことでシワを改善する
自分の脂肪を利用して、
加齢で失われた脂肪を補うことで、ほうれい線を改善する
耳周辺の皮膚を切開して、
皮膚・筋肉を同時に引き上げることでたるみを解消する
効果持続期間(個人差あり) 3か月〜1年半程度 溶ける糸:1〜3年程度
溶けない糸:3〜5年程度
3か月〜1年程度
※レーザーの種類によって異なる
脂肪が生着すれば半永久
※個人差あり
5〜10年程度
※個人差あり
メリット
  • 即効性がある
  • ピンポイントでほうれい線を改善できる
  • ほうれい線以外のたるみも改善できる
  • 美肌効果も期待できる
  • 顔全体のシワ改善を期待できる
  • 美肌効果を期待できる
  • 半永久的な効果が期待できる
  • 自分の脂肪を入れるため、拒否反応等が起こりにくい
  • 5〜10年程度の持続が期待できる
  • 顔全体の若返り効果が期待できる
    デメリット
  • 定期的に施術を受けなくてはならない
  • 施術後に違和感や引きつれが起こる可能性がある
  • 赤みや腫れなどが現れる可能性がある
  • 脂肪注入箇所・脂肪採取箇所の2箇所で、
    痛み・腫れ・内出血が起こる
  • 腫れ・痛み・内出血などのダウンタイムが
    2週間程度続く
    ※個人差あり
    料金相場 8,960円〜132,000円
    ※使用する製剤によって異なる
    1本あたり9,900円〜110,000円
    ※使用する糸・施術内容によって異なる
    6,480円〜128,000円
    ※レーザーの種類によって異なる
    118,000円〜445,500円 247,990円〜990,000円
    こんな人におすすめ ほうれい線をピンポイントで改善したい人 顔全体のたるみを改善したい人 シワを改善して美肌を目指したい人 半永久的な効果が欲しい人 顔全体の若返り効果が欲しい40代以降の人
    詳細

    それぞれどのような特徴があるのか詳しく解説しますので、自分にはどの施術が合っているのかチェックしてみてください。

    ヒアルロン酸注入|ほうれい線を内側から持ち上げる治療

    ヒアルロン酸によるほうれい線改善治療は、シワが気になる部位の真皮部分にヒアルロン酸を直接注入し、肌の内側からシワを持ち上げる治療方法です。

    シワが気になる部分に直接アプローチできるため、効果を実感しやすいという特徴があります。

    ヒアルロン酸はもともと体内に存在する「保湿・保水成分」なので、安全性が高いという点がメリットです。

    デメリットとしては、ヒアルロン酸が体内に吸収される性質を持っているため、効果を長続きさせるためには定期的に施術を受けなければならないことがあげられます。

    ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療の症例写真

    TCB ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療 症例写真

    ヒアルロン酸注入の効果持続期間(個人差あり)

    ヒアルロン酸には「柔らかいヒアルロン酸」「硬いヒアルロン酸」など種類が豊富にあり、注入する製剤の種類によって効果持続期間が異なります。
    短い場合は3か月程度、長い場合は1年半程度持続するのが一般的です。

    ヒアルロン酸は体内に吸収される物質なので、定期的に施術を受けることでシワのない状態をキープできます。人によって異なりますが、3か月〜半年間隔で施術を続けるのがおすすめです。

    ヒアルロン酸注入のダウンタイム・副作用

    ヒアルロン酸注入はダウンタイム・副作用と共にほとんど発生しないと言われています。ただ、稀に以下のような症状が発生する可能性もあるので事前に把握しておきましょう。

    ヒアルロン酸注入で稀に起こる副作用
    • 赤みや内出血
    • 注入部分の違和感
    • 痛み
    • アレルギー反応
    • 感染症
    • 血管閉塞

    術後に赤みや腫れが出た場合は、基本的に数日経過すると徐々に落ち着いていきます。万が一、1週間以上経っても治らない場合はすぐに施術を受けたクリニックで診察してもらうようにしましょう。

    また、ほとんど発生する可能性はありませんが、人によってはアレルギー反応や感染症、血管閉塞などの症状が現れる場合もあります。

    これらの症状が出た場合、すぐ治療をしなくてはならない可能性もあるので、違和感を感じたらクリニックに相談しましょう。

    ヒアルロン酸注入はこんな方におすすめ!

    ヒアルロン酸によるほうれい線改善治療は以下のような方におすすめです。

    ヒアルロン酸注入がおすすめな方
    • 深く刻まれたほうれい線を治したい
    • ピンポイントでほうれい線を治したい
    • 即効性のある治療を受けたい
    • 安全性の高い施術を受けたい

    ヒアルロン酸注入治療は、深く刻まれたほうれい線をピンポイントで治したい方におすすめの治療方法です。

    レーザー治療・糸リフトは顔全体のたるみを改善するものであるのに対して、ヒアルロン酸治療は気になる部分にピンポイントでアプローチできるからです。

    シワの気になる部位の真皮部分に直接ヒアルロン酸を注入するため、効果をすぐに実感することもできます。また、ヒアルロン酸は元々体内に存在する物質なので、安全性が高いという特徴もあります。

    ほうれい線をピンポイントで改善したい方、即効性のある安全な施術を受けたい方はヒアルロン酸注入治療を受けるといいでしょう。

    ヒアルロン酸注射については以下の記事でも詳しく解説してますので、参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    [部位別]ヒアルロン酸注射の料金相場を解説!相場よりも安く受けられるおすすめクリニック10選を紹介! ヒアルロン酸注射はシワ改善効果や肌のボリュームアップ効果が期待できる施術です。 施術時間が短くダウンタイムもほとんどないことから、気軽に受けられる施術として人...

    糸リフト|とげのついた糸でほうれい線・フェイスラインをリフトアップ

    糸リフト|とげのついた糸でほうれい線・フェイスラインをリフトアップ、切開部位、頬のたるみ、ほうれい線、二重アゴのたるみ、しわ、目のたるみ、ほうれい線
    「糸リフト(スレッドリフト)」とは、コグ(とげ)のついた糸を皮膚の下に通して引っ張り上げることで、顔のたるみを改善したりリフトアップしたりする治療方法です。

    切開するフェイスリフトと同様の効果が期待できるとされており、切らずにリフトアップしたい方や周りにバレずに整形したい方に適しています。

    糸リフトには「溶ける糸」と「溶けない糸」の2種類があり、それぞれ下記のような特徴があります。

    持続期間 特徴
    溶ける糸 6か月〜3年程度
    ※個人差あり
    血管を治療する医療分野で使われることの多い糸
    溶けない糸 3〜5年程度
    ※個人差あり
    ポリエステルの芯とシリコンのコグによって形成されている

    糸の種類によって効果持続期間や副作用なども異なるので、クリニックの医師と相談し適切な施術方法を選ぶことが大切です。

    また、糸リフト施術を受けると、糸が挿入された皮膚の真皮層が刺激され、糸周辺でコラーゲンが生成されます。コラーゲンの生成が活性化されることで、シワ改善やリフトアップ効果だけでなく、美肌効果も期待できます。

    糸リフトによる治療は、ほうれい線を改善するだけでなくリフトアップや美肌効果を期待したい方におすすめの治療方法です。

    糸リフトの症例写真

    品川美容外科の糸リフトによるほうれい線治療の症例写真

    糸リフトの効果持続期間

    糸リフトの効果持続期間は使用する糸の種類によって異なります。溶ける糸の場合は1年〜3年程度、溶けない糸の場合は3〜5年程度と言われることが多いようです。

    溶ける糸のなかでも種類によって持続期間が異なります。種類別の効果持続期間をまとめましたので参考にしてみてください。

    糸の種類 効果持続期間 リフトアップ効果
    PDO
    (ポリジオキサノン)
    6か月~12か月 普通
    PCL
    (ポリカプロラクトン)
    24か月~36か月 高い
    PLLA
    (ポリ-L-乳酸)
    18か月~24か月 とても高い

    適した糸は人によって異なるので、「どの部位を治療したいのか」「どれだけの効果を得たいのか」医師と相談しながら選ぶようにしてください。

    糸リフトのダウンタイム・副作用

    糸リフト治療で起こり得る副作用
    • 痛みや腫れ
    • 口が開けづらい
    • 皮膚の引きつれ
    • 糸挿入部の内出血
    • 糸挿入部の凹み

    特に起こりやすい症状は、皮膚が引っ張られているような違和感・口の開けづらさ・触れた時の痛みなどです。

    これらの症状は術後に発生する可能性が高いですが、1週間程経過すると解消されます。稀に糸挿入部に腫れや内出血が起こることがありますが、これらの症状も2週間程経過すると徐々に落ち着いていきます。

    また、溶けない糸を挿入した場合、溶ける糸に比べて引き上げ効果が高いため、糸挿入部に皮膚の引きつれや凹みが現れる可能性があります。

    引きつれや凹みは最長1か月程度で解消されますが、1か月以上経過しても症状がよくならない場合は施術を受けたクリニックに相談するようにしてください。

    糸リフトはこんな方におすすめ!

    糸リフトによるほうれい線の改善は以下のような方におすすめです。

    糸リフト治療がおすすめな方
    • ほうれい線以外のシワも気になっている
    • 効果持続期間の長い治療を受けたい
    • リフトアップも目指したい
    • 美肌効果も得られる治療が良い

    糸リフトによる治療は、ほうれい線以外にも改善したいシワがある方におすすめです。

    糸リフトはコグ(とげ)のついた糸を皮膚の下に入れることで、皮膚を引っ張りあげる治療法のため、顔全体のたるみ改善を期待できます。

    ほうれい線はもちろん、頬のたるみやフェイスラインのたるみが気になる方にぴったりです。

    また、糸で皮膚の真皮層が刺激されることでコラーゲンの生成も促せるため、美肌効果も期待できます。
    シワ改善やリフトアップをしつつ、美肌を目指したい方は糸リフト施術を受けるといいでしょう。

    レーザー治療|高周波レーザーでたるみを改善

    ほうれい線のレーザー治療にはさまざまな種類がありますが、中でも多くのクリニックが提供しているのが「ハイフ(HIFU)」「サーマクール」「ポラリス」です。それぞれどのような特徴のある施術なのかを、表にまとめました。

    スクロールできます
    レーザーの種類 特徴 施術時間 持続期間(個人差あり)
    ハイフ(HIFU) SMAS筋膜に働きかけ肌の深層部分からたるみを改善する
    コラーゲンの生成を促しハリ・弾力のある肌に導く
    約50分 半年〜1年程度
    サーマクール RF(高周波レーザー)を真皮層に届けコラーゲンを収縮したるみを改善する
    美肌効果・ニキビ跡・たるみ毛穴の改善にも効果的
    約40~60分 半年〜1年程度
    ポラリス ダイオードレーザーとRF(高周波レーザー)で真皮中層に熱エネルギーを加え
    線維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を促す
    約5〜30分 3か月〜半年程度

    レーザー治療に共通することは、レーザー照射により肌の内部へ熱エネルギーを届け、コラーゲンの生成を促すことです。
    加齢によって減少したコラーゲンの生成を促すことで、ほうれい線だけでなく顔全体にできたシワの改善を目指します。

    シワに直接働きかけるというより、コラーゲンを生成してシワ改善を目指す治療なので、「ほうれい線の改善だけでなく顔全体のシワを改善したい」「シワ改善をしながら美肌を目指したい」という方におすすめです。

    クリニックによっては、上記のレーザー治療以外の施術方法も提供しているところがあります。自分の悩み改善にはどのレーザー治療が合っているか分からないという場合は、一度クリニックのカウンセリングで相談してみるといいでしょう。

    レーザー治療の症例写真

    湘南美容外科 レーザー治療によるほうれい線治療 症例写真

    レーザー治療の効果持続期間

    それぞれのレーザー治療の効果持続期間は以下の通りです。

    レーザーの種類 持続期間(個人差あり) 施術間隔
    ハイフ(HIFU) 半年〜1年程度 2〜3か月に一度
    サーマクール 半年〜1年程度 6か月に一度
    ポラリス 3か月〜半年程度 1か月に一度

    「ハイフ」と「サーマクール」の効果は術後2〜3か月程度で最大になり、半年〜1年程度持続すると言われています。
    どちらの施術も永久的な効果を得られるわけではないので、ハイフは2〜3か月に一度、サーマクールは半年に一度の間隔で施術を続けるのがおすすめです。

    また、「ポラリス」の効果持続期間は3か月〜半年程度と言われています。
    ハイフ・サーマクールと比較すると持続期間は短めですが、比較的費用が安いためコスパを重視して施術を受けたいという方におすすめです。

    レーザー治療のダウンタイム・副作用

    「ハイフ」によるほうれい線治療を受けた場合、術後に赤み・むくみ・ヒリヒリとした痛みを感じる場合がありますが、数時間経過すると落ち着いていきます。施術当日からメイクをすることもできますが、赤みが引いてからするようにしましょう。

    「サーマクール」「ポラリス」はダウンタイムや副作用が起こることはほとんどありませんが、稀に赤みやかゆみが発生する可能性があります。

    これらの症状は1〜2週間程度で落ち着いていきますが、症状が強く出る場合は保冷剤などで冷やすようにしてください。

    また、術後は紫外線の刺激を受けやすくなっているため、紫外線対策を徹底する必要があります。日焼け止めはもちろん、日傘や帽子などで施術箇所に刺激を加えないよう意識しましょう。

    レーザー治療はこんな方におすすめ!

    レーザー治療によるほうれい線改善は以下のような方におすすめです。

    レーザー治療がおすすめな方
    • 顔全体のたるみを改善したい
    • 加齢によりコラーゲンが減少している
    • 美肌効果も期待したい

    レーザー治療による治療は、ほうれい線だけでなく顔全体のたるみやシワを改善したい方におすすめです。
    レーザー治療は顔全体に高周波のレーザーを照射することで、熱エネルギーを加えてコラーゲンの生成を促します。コラーゲンの生成により、シワの改善はもちろん美肌効果も期待できる治療方法です。

    ほうれい線だけでなく他のシワも改善したい方、美肌効果も期待したい方はレーザー治療を受けると良いでしょう。

    脂肪注入|生着すれば効果は半永久的!自分の脂肪を使ってたるみを改善

    脂肪注入によるほうれい線整形は、自分の脂肪を利用して、加齢で失われた脂肪を補う施術です。

    頬のボリュームを脂肪で作り直すことで、ほうれい線の根本的な改善を狙います。

    利用する脂肪は、腹や太ももなどの脂肪が多い部位から採取。注入のために、加工をおこなってから、ほうれい線に注入します。

    脂肪注入部位と、脂肪を採取した部位の2箇所で施術後のダウンタイムが生じるため、施術を検討する場合は、仕事を休めるようにしておくと安心でしょう。

    個人差がありますが、しっかりと生着すれば効果は半永久的だと言われています。

    「ダウンタイムは長くてもいいから、長期間効果が持続する治療を受けたい」「人工物を注入するのに抵抗がある」という人は、脂肪注入でのほうれい線整形を検討してみてはいかがでしょうか。

    脂肪注入の症例写真

    ザクリニック_脂肪注入症例

    脂肪注入の効果持続期間

    脂肪注入で注入した脂肪は、生着後は体内に吸収されません。

    そのため、個人差はありますが、半永久的な効果が期待できます。

    「できるだけ長く効果が持続する施術を受けたい」と考えている人に、特におすすめの施術です。

    脂肪注入のダウンタイム・副作用

    脂肪注入で起こり得る副作用
    • 腫れ・内出血
    • 痛み
    • 脂肪採取部位の痛み・腫れ・内出血

    脂肪注入によるほうれい線整形のダウンタイムは、個人差がありますが、1〜2週間程度でおさまると言われています。

    他の施術と違って、脂肪注入部位・脂肪採取部位の2箇所で痛み・腫れ・内出血が生じるため、施術後の負担は少なくありません。

    「痛みを我慢すれば通常通り働ける」という人もいますが、できるだけ仕事を休めるように調整しておく方が安心でしょう。

    また、ごく稀に注入した脂肪がしこりになってしまうことがあります。これは、注入した脂肪がうまく生着しない場合に起こるリスクです。

    多くのクリニックでは、注入した脂肪がうまく生着するように、脂肪の粒子を細かく加工して注入しています。

    そのため、ほとんど起こらないと考えていいのですが、万が一施術後に「しこりがある」と感じた場合は、すぐにクリニックで相談しましょう。

    脂肪注入はこんな方におすすめ!

    脂肪注入がおすすめな方
    • できるだけ長く効果を持続させたい人
    • 1週間程度のダウンタイムが確保できる人
    • 人工物の注入に抵抗がある人

    脂肪注入によるほうれい線治療は、半永久的な効果も期待できるため「できるだけ長く効果を持続させたい」という人にオススメです。

    また、自分の脂肪を利用して、ほうれい線を改善するため、人工物の注入に抵抗がある人でも、安心して施術に臨めるでしょう。

    ただし、脂肪注入箇所・脂肪採取箇所の2箇所で、腫れ・痛み・内出血などのダウンタイムが起こるため、1週間程度は仕事を休んで安静にできる人に向いている施術です。

    切開リフト|10年程度の持続が期待できる!皮膚を切ってたるみを持ち上げる方法

    切開リフト_イメージ

    切開リフトは、耳周辺の皮膚を切開し、皮膚と同時に「SMAS筋膜」と呼ばれるものを同時に引き上げることで、たるみを解消する施術です。

    皮膚と筋肉を同時に引き上げるため、ほうれい線はもちろん、目元のシワや首周りのたるみなどを、同時に解消することが期待できます。

    物理的に皮膚と筋肉を引き上げることで、目元も大きく見え、肌のハリも出るため、顔全体の若返り効果も欲しい人にオススメの施術です。

    切開リフトの症例写真

    聖心美容クリニックの切開リフトの症例

    切開リフトの効果持続期間

    個人差はありますが、切開リフトの持続期間は5〜10年程度と言われています。

    皮膚や筋肉を物理的に持ち上げるため、たるみ解消効果は高く、理論上の持続期間は半永久とも言われていますが、どうしても自然な加齢には逆らえません。

    加齢によるさらなるたるみや、新しく生まれるシワなども考慮すると、効果が実感できるのは5〜10年程度でしょう。

    個人差や医師の技量によっても持続期間は変わるため、切開リフトを検討する際は、できるだけ症例数・経験年数が多い医師に依頼するのがおすすめです。

    切開リフトのダウンタイム・副作用

    切開リフトで起こり得る副作用
    • 痛みや腫れ
    • むくみ
    • つっぱり感

    切開リフトの施術後は、上記のようなダウンタイムが2週間程度続きます。

    場合によっては、ヘッドバンドなどで施術部位を圧迫する必要もあるため、施術後の負担が比較的多い施術だと言えるでしょう。

    ダウンタイムは長いのですが「年齢が顔に出ていて気になる」「たるみによるほうれい線をしっかり改善したい」という人には、かなり効果的です。

    「ダウンタイムは長くても、若々しい見た目を取り戻したい」という人は、ぜひ検討してみてください。

    切開リフトはこんな方におすすめ!

    切開リフトがおすすめな方
    • たるみやシワを改善して見た目年齢を若返らせたい40代以降の人
    • 目元や首のシワを同時に改善したい人

    切開リフトは、40代以降のエイジングケアとして、特におすすめのほうれい線治療です。

    たるみやシワを物理的に持ち上げることで「見た目年齢が10年若返る」などの効果が期待できます。

    また、同時に目元や首のシワの改善も期待できるため「顔周り全体のエイジングケアをしたい」「あと10歳見た目年齢を若く見せたい」という人に、おすすめの施術です。

    ほうれい線の治療別の料金相場

    5つのほうれい線の治療別の料金相場について調査し、それぞれの施術を安く受けられるクリニックをピックアップしました。

    「ほうれい線改善整形にはどれくらいのお金が必要?」「どのクリニックなら安く受けられる?」という疑問がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

    ほうれい線のヒアルロン酸注入の平均料金相場は1ccあたり約54,792円

    ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療があるクリニック15院から算出した料金相場は以下の通りです。

    • 最安値〜最高値:8,960円〜132,000円(1ccあたり)
    • 平均相場:約54,792円(1ccあたり)
    料金相場の算出方法について

    ヒアルロン酸によるほうれい線治療は、ヒアルロン酸のメーカーによって価格が大きく変わります。

    厚生労働省の認可が下りているジュビダームビスタシリーズなどは、1ccあたり最低でも35,000円程度かかります。

    希望する持続期間や、アレルギーの有無などによって、適したヒアルロン酸のメーカーは変わるため、医師と相談してヒアルロン酸のメーカーを決めましょう。

    ヒアルロン酸注入のほうれい線治療を安く受けられるクリニック

    ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療の相場、約54,792円よりも安く施術を受けられるクリニックを3院紹介します。

    スクロールできます
    TAクリニック TCB東京中央美容外科 品川美容外科
    クリニック名 TAクリニック TCB東京中央美容外科 品川美容外科
    ヒアルロン酸注入 【ヒアルロン酸】
    片側9,000円(税込)
    両側1本17,900円
    ジュビダームビスタ®ウルトラXC1本68,000円
    ジュビダームビスタ®ボリューマXC1本88,000円
    ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ®ボリフトXC1本
    【実施院:新宿院/銀座院/大阪院/仙台院/川越院/高崎院】

    88,000円
    【ダイヤモンドフィール】
    8,960/1cc
    【ジュビダームビスタ ウルトラXC】
    34,800/1cc
    【ジュビダームビスタ ボリフト】
    69,800/1cc
    【プチシワ取り】
    7,040円〜
    【レスチレン®︎リド】
    31,100円〜
    【ジュビダームビスタ®︎ウルトラXC】
    34,800円〜
    【ジュビダームビスタ®︎ボリフトXC】
    69,800円〜
    ※全て会員価格
    公式サイト

    相場を調査した15院の中で、ヒアルロン酸注入を安く受けられるのは品川美容外科・TCB東京中央美容外科・TAクリニックです。

    品川美容外科はヒアルロン酸の製剤を7種類取り扱っており、「プチシワ取りプラン」では1万円以下でほうれい線(片側)に注入治療ができます。

    TCB東京中央美容外科は公式LINE登録でお得なキャンペーンを配布しているため、より費用を抑えて施術を受けることが可能です。

    また、TAクリニック痛みの少ないヒアルロン酸注入ができる治療法を提供しているので、痛みが苦手な方や注射に抵抗がある方はチェックしてみてください。

    TAクリニックの症例・キャンペーンを見てみる

    糸リフトによるほうれい線治療の平均料金相場は1本あたり約65,293円

    糸リフトによるほうれい線治療があるクリニック13院から算出した料金相場は以下の通りです。

    • 最安値〜最高値:9,900円〜110,000円(1本あたり)
    • 平均相場:約65,293円(1本あたり)
    料金相場の算出方法について

    糸リフトの料金は、使用する糸によって料金に大きく差が出ます。

    使用する糸を独自で開発しているクリニックの施術料金は、高くなる傾向があると言えるでしょう。

    引き上げる力や、持続力・ダウンタイムなどに違いがあるため、クリニックが出している症例写真や、施術動画を確認してクリニックを選ぶのもオススメです。

    糸リフトによるほうれい線治療を安く受けられるクリニック

    スクロールできます
    TCB東京中央美容外科 ガーデンクリニック 東京美容外科
    クリニック名 TCB東京中央美容外科 ガーデンクリニック 東京美容外科
    糸リフト 【TCB式小顔美肌再生】
    13,800円〜/1本
    【G-shape】
    14,300円/1本
    【G-shape 3D】
    28,600円/1本
    【テスリフト】
    88,000円/1本
    【プリンセスリフト
    (糸リフト入れ放題プラン)】
    月々7,900円
    【オルチャンリフト】
    220,000円/1部位両側2本
    公式サイト

    糸リフトが安くできるクリニックはTCB東京中央美容外科・ガーデンクリニック ・東京美容外科の3クリニックです。
    TCB東京中央美容外科では1本13,800円とかなり安い価格で施術を受けられます。ほうれい線治療の場合、片側3本・計6本入れるのが一般的なので、合計82,800円ほどかかるとイメージしておきましょう。

    ガーデンクリニックは糸リフトのプランが多く、1本14,300円から施術を受けられます。

    東京美容外科では、月々7,900円の支払いで満足行くまで施術を受けられる入れ放題プランを提供しています。顔全体のたるみを改善したい場合は、入れる糸数が多くなるので東京美容外科の入れ放題プランを選ぶといいでしょう。

    レーザー治療の平均料金相場は約54,042円

    レーザー治療によるほうれい線治療があるクリニック13院から算出した料金相場は、以下の通りです。

    • 最安値〜最高値:6,480円〜128,000円
    • 平均相場:約54,042円
    料金相場の算出方法について

    レーザー治療によるほうれい線整形は、レーザー機器の種類によって、料金に大きく差が生まれます。

    レーザーの種類によって、肌にもたさられる効果や、持続期間が下記のように異なるため、ほうれい線以外の肌悩みに合わせてレーザー機器を選ぶのもオススメです。

    スクロールできます
    レーザーの種類 特徴 施術時間 持続期間(個人差あり)
    ハイフ(HIFU) SMAS筋膜に働きかけ肌の深層部分からたるみを改善する
    コラーゲンの生成を促しハリ・弾力のある肌に導く
    約50分 半年〜1年程度
    サーマクール RF(高周波レーザー)を真皮層に届けコラーゲンを収縮したるみを改善する
    美肌効果・ニキビ跡・たるみ毛穴の改善にも効果的
    約40~60分 半年〜1年程度
    ポラリス ダイオードレーザーとRF(高周波レーザー)で真皮中層に熱エネルギーを加え
    線維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を促す
    約5〜30分 3か月〜半年程度

    レーザー治療が安く受けられるクリニック

    レーザー治療によるほうれい線治療の相場、約54,042円よりも安く施術を受けられるクリニックを3院紹介します。

    スクロールできます
    品川美容外科 湘南美容クリニック 共立美容外科
    クリニック名 品川美容外科 湘南美容クリニック 共立美容外科
    糸リフト 【ポラリス】
    6,480円)〜
    【NEWマトリックスIR】
    4,790円〜
    【ダブロGOLD】
    81,000円〜
    【サーマクールCPT】
    88,550円〜
    ※全て会員価格
    【ウルトラリフトプラスHIFU】
    24,000円〜
    【ウルセラ】
    130,370円〜
    【サーマクール】
    88,400円〜
    【ポラリス】
    11,800円
    【スーパーハイフプロ】
    口周り(シングル照射) :19,250円
    顔全体(シングル照射) :44,000円
    顎下(ダブル照射) :55,000円
    公式サイト

    レーザー治療が安くできるクリニックは、品川美容外科・湘南美容クリニック・共立美容外科の3クリニックです。中でも品川美容外科と湘南美容クリニックはレーザーの種類が多く、自分に合った施術を受けられます。

    共立美容外科は口周りであれば19,250円から、顔全体であれば44,000円でハイフ治療を受けられます。レーザー治療を安く受けたい方は、上記クリニックをチェックしてみてください。

    あわせて読みたい
    医療ハイフの費用はいくら?回数別の料金相場や相場よりも安いクリニックを厳選してご紹介 「医療ハイフの費用はどのくらい?どのクリニックを選んだらいいか分からない」 「医療ハイフを安く受けられるクリニックを知りたい!」 と悩んでいる方も多いのではな...

    脂肪注入の平均料金相場は約324,780円

    脂肪注入によるほうれい線治療があるクリニック11院から算出した料金相場は以下の通りです。

    • 最安値〜最高値:118,000円〜445,500円
    • 平均相場:約324,780円

    脂肪注入によるほうれい線治療は、採取した脂肪の加工方法によって、料金に差が出ます。

    料金の安さも大切ですが、施術後にしこりができるのを防ぐために、できるだけ生着しやすい加工方法のメニューを選ぶのが安心です。

    生着のしやすさには、個人差があるため、カウンセリングの際に医師に相談して決めると安心して施術に臨めるでしょう。

    料金相場の算出方法について

    脂肪注入が安く受けられるクリニック

    スクロールできます
    TCB東京中央美容外科 TAクリニック 湘南美容外科
    クリニック名 TCB東京中央美容外科 TAクリニック 湘南美容外科
    脂肪注入料金 148,500円〜 118,800円〜 148,500円〜
    公式サイト

    ※(脂肪採取料金と注入料金の合計)

    脂肪注入によるほうれい線改善治療を安く受けられるクリニックは、TCB東京中央美容外科・TAクリニック・湘南美容外科の3クリニックです。

    300,000円以上かかるクリニックが多い中、上記の3クリニックは半分以下の価格から施術を受けられます。

    脂肪注入は、注入部位にしこりができるなどのリスクも稀に起こりえます。

    そのようなリスクを避けるために、料金の安さと一緒に医師の症例数・症例写真などを確認して「信頼できる」と感じた医師に相談するのが安心でしょう。

    切開リフトの平均料金相場は約685,916円

    切開リフトによるほうれい線治療があるクリニック13院から算出した料金相場は以下の通りです。

    • 最安値〜最高値:247,990円〜990,000円
    • 平均相場:約685,916円
    料金相場の算出方法について

    切開リフトの料金は、切開する範囲によって料金に差が出ます。

    クリニックによって、切開する範囲は異なるため、切開リフトを検討している場合は、3〜5クリニック程度のカウンセリングに行って、自分の顔のたるみ・シワの悩みに一番合っていると感じた切開範囲のクリニックを選びましょう。

    また、医師の技術が持続期間に影響しやすい施術なので、あらかじめクリニックのHPやInstagramの症例写真等を確認して、切開リフトの施術を多くおこなっている医師を指名するのがおすすめです。

    切開リフトが安く受けられるクリニック

    スクロールできます
    TCB東京中央美容外科 品川美容外科
    クリニック名 TCB東京中央美容外科 品川美容外科
    切開リフト料金 303,600円〜 247,990円〜
    公式サイト

    切開リフトは、他のほうれい線改善治療と比べると、平均相場が約2〜10倍程度高い施術。「興味はあるけど、高い……」と敬遠している人も少なくないでしょう。

    TCB東京中央美容外科・品川美容外科では、平均相場よりも半分以上安い値段で切開リフトを受けられるので、料金面で躊躇していた人は、一度この2クリニックで、切開リフトの相談をしてみてはいかがでしょうか。

    ほうれい線の治療ができるおすすめのクリニック10選

    今回紹介するクリニックは以下の基準で厳選しました。

    掲載クリニックの選定基準について

    施術の種類は豊富にあるか 施術の種類は豊富にあるか
    ヒアルロン酸注入、レーザー治療、糸リフトといった、自身の悩みに適応する豊富な施術メニューを取り扱っているか
    クリニック数の多さや通いやすさ クリニック数の多さや通いやすさ
    全国的にもクリニックが豊富で、通いやすい立地にあるかをチェック
    切らないほうれい線治療を提供しているか 切らないほうれい線治療を提供しているか
    ヒアルロン酸注入など、ダウンタイムがなるべく軽減されている「切らないほうれい線治療」のメニューを取り扱っているかをチェック

    独自の評価基準(上記で説明あり)とアンケート調査をもとにクリニックを厳選して掲載しています。
    掲載順は順不同であり、各クリニックの優劣をつけるものではありません。
    万が一、掲載しているクリニックでトラブルに遭われた場合は、弊社までご連絡ください。すぐに事実確認をとり情報の修正、もしくはクリニック選出基準の見直しをさせていただきます。

    スクロールできます
    TCB東京中央美容外科 品川美容外科 TAクリニック 湘南美容クリニック THE CLINIC ガーデンクリニック 東京美容外科 水の森美容外科 聖心美容クリニック
    クリニック名 TCB東京中央美容外科 品川美容外科 TAクリニック 湘南美容クリニック ザクリニック ガーデンクリニック 東京美容外科 共立美容外科 水の森美容外科 聖心美容クリニック
    ヒアルロン酸注入 9,000円 (片側)会員:7,040円
    非会員:8,790円
    17,900円 34,800円 69,300円 55,000円 38,500円 77,000円 61,600円 60,500円
    レーザー 24,800円 4,790円 54,800円 24,000円 107,800円 77,000円 19,250円
    糸リフト 13,800円 99,000円 22,000円 37,700円 396,000円 14,300円 月額7,900円 38,500円
    脂肪注入 148,500円〜 118,800円〜 148,500円〜 286,000円〜 440,000円 308,000円 324,500円 154,000円〜 445,500円
    切開リフト 303,600円〜 247,990円〜 990,000円〜 507,220円〜 630,000円〜 880,000円〜 935,000円〜 629,200円〜 988,900円 990,000円
    クリニック数 72院 39院 8院 119院 5院 8院 18院 26院 5院 10院
    詳細
    公式サイト

    TCB東京中央美容外科|ヒアルロン酸注入が1ccあたり8,960円

    TCB東京中央美容外科のほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 1万円以下で受けられるヒアルロン酸注入
    • 充実のアフターケアサービスあり
    • LINE友達登録でお得なキャンペーン配信中

    TCB東京中央外科では、3種類のヒアルロン酸注入・医療ハイフ・糸リフトの治療を提供しています。なかでも特徴的なのは1万円以下で受けられるヒアルロン酸治療です。

    製剤によって費用は異なりますが、比較的安く施術を受けられます。
    ヒアルロン酸・ハイフ・糸リフトを組み合わせて治療することもでき、悩みに合わせて効果的な施術ができるのが特徴です。

    万が一、治療後にトラブルが発生した場合、無料で修正・アフターケアを行ってくれるのもポイント。保証やアフターケアが充実したクリニックを選びたい方はぜひチェックしてみてください。

    またTCB東京中央美容外科では、公式LINEでお得なキャンペーンなどを配布しており、相談・予約も気軽にできます。TCB東京中央美容外科で施術を受けたい方は、まずLINEの友達登録をしてみてください。

    TCB東京中央美容外科のほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    TCB東京中央美容外科のほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 ダイヤモンドフィール:8,960円/1cc
    ジュビダームビスタ ウルトラXC:34,800円/1cc
    ジュビダームビスタ ボリフト:69,800円/1cc
    レーザー 医療HIFU:24,800円〜
    糸リフト TCB小顔リフト:1本13,800円〜

    クリニックの詳細表

    保証 あり※一部対象外あり
    クリニック数 67院/全国展開
    (追加で10院オープン予定)
    営業時間 10:00〜19:00
    ※店舗によって異なる
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約5〜10分
    レーザー:約60分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

    TCB東京中央美容外科の症例写真

    ほうれい線のヒアルロン酸注射 8,960~69,800円(税込)

    TCB_ヒアルロン酸症例

    

    アクセス

    あわせて読みたい
    TCB東京中央美容外科のヒアルロン酸注射の口コミを調査!ヒアルロン酸注射が得意な医師や失敗しないポイ... 「TCBでヒアルロン酸注射を受けてみたい」 「TCBのヒアルロン酸にはたくさん種類があって、どれを選んで良いかわからない」 このようなお悩みをお持ちではありませんか...
    あわせて読みたい
    TCB東京中央美容外科の糸リフトの口コミを徹底調査!おすすめ医師・プランも紹介! 「TCBで糸リフトを受けてみたい」「TCBの糸リフトには種類がたくさんあって、どれを選んでいいかわからない」このようなお悩みをお持ちではありませんか? TCB 東京中...

    品川美容外科|レーザー治療が6,480円〜で受けられる

    品川美容外科のほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 豊富なほうれい線改善治療を提供
    • 悩みに合わせた治療が可能
    • 会員登録で通常価格から20%OFF

    品川美容外科(品川スキンクリニック美容皮フ科)は全国に39院展開している美容クリニックです。

    ほうれい線治療では「ヒアルロン酸注入」「レーザー」「糸リフト」3種類の施術方法を提供しています。どの施術も安めの価格設定ですが、特にヒアルロン酸注入は製剤の種類も多く「プチシワ取りプラン」であれば7,040円から施術を受けることが可能です。

    さらに、品川美容外科ではカウンセリング当日に入会できるBMC会員に登録すると、全施術通常価格から20%OFFの価格で施術を受けられます。できるだけ費用を抑えて施術を受けたい方、豊富な種類から治療方法を選択したい方におすすめのクリニックです。

    品川美容外科のほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    品川美容外科のほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 プチシワ取り:7,040円〜
    レスチレン®︎リド:31,100円)〜
    ジュビダームビスタ®︎ウルトラXC:34,800円〜
    ジュビダームビスタ®︎ボリフトXC:69,800円〜
    美肌注射プレミアム:5,500円〜
    ※全て会員価格
    レーザー ポラリス:6,480円〜
    NEWマトリックスIR:4,790円〜
    ダブロGOLD:81,000円〜
    サーマクールCPT:88,550円〜
    ※全て会員価格
    糸リフト 美肌アモーレ:99,000円〜
    ※全て会員価格

    クリニックの詳細表

    保証 あり※一部対象外あり
    クリニック数 美容外科・美容皮膚科合わせて39院
    (美容外科:18院)/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    ※店舗によって異なる
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約15分
    レーザー:約5〜30分
    糸リフト:約25〜30分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

    品川美容外科の症例写真

    ジュビダームビスタ®ウルトラXC 34,800円(税込)

    品川美容外科_ヒアルロン酸注入症例

    ソノクイーン 10,780円~44,000円(税込)

    品川美容外科_ソノクイーン症例

    

    アクセス

    TAクリニック|ほうれい線への両側ヒアルロン酸注入が18,000円

    TAクリニックのほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 時間をかけた丁寧なカウンセリング
    • 痛みの少ないヒアルロン酸注入治療を提供
    • LINE友達登録で1万円OFFチケット配布

    TAクリニックは全国に8院展開している美容クリニックです。ほうれい線治療では3種類のヒアルロン酸注入・2種類のハイフ・糸リフトなどの施術を提供しています。

    TAクリニックの特徴はカウンセリングに時間をかけて丁寧にヒアリングしてくれること。ほうれい線の悩みやどのような効果を得たいのかじっくり相談できます。

    ヒアルロン酸注入は比較的痛みの少ない施術ですが、TAクリニックでは痛みをより軽減できる「マイクロカニューレ(※1)」を導入しています。痛みが苦手な方や注射に抵抗がある方におすすめです。
    LINEの友達登録をすると1万円OFFチケットやお得なキャンペーン情報が配信されるので、ぜひ利用してみてください。

    ※1:マイクロカニューレとは先端が丸くなった菅(針)のこと。通常片側3〜4回注射しなくてはならないところ、マイクロカニューレであれば1回の注射でヒアルロン酸注入ができます。

    TAクリニックのほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    TAクリニックのほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 ほうれい線ヒアルロン酸:片側9,000円
    ほうれい線ヒアルロン酸:両側1本17,900円
    レーザー ソノクイーン(ハイフ):54,800円〜/全顔+首1回
    ウルトラセル(ハイフ):54,800円〜/頬+あご下1回
    糸リフト TAC式ツヤ肌コラーゲンリフト:22,000円〜

    クリニックの詳細表

    保証 あり※一部対象外あり
    クリニック数 8院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約5〜10分
    レーザー:約60分〜90分
    糸リフト:約30分
    決済方法 現金・クレジットカード・銀行振込・デビットカード・メディカルローン

    TAクリニックの症例写真

    ヒアルロン酸注入 9,000円(税込)

    TAクリニック_ヒアルロン酸症例

    アクセス

    あわせて読みたい
    TAクリニックのヒアルロン酸注射の口コミを徹底調査!おすすめのメニュー・医師を紹介 「TAクリニックでヒアルロン酸注射を受けた人の口コミを知りたい」 「TAクリニックでおすすめの医師を知りたい」 TAクリニックでヒアルロン酸注射を検討しているけど、...

    湘南美容クリニック|会員登録で通常価格から20%OFF

    湘南美容クリニックのほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 日本&海外で119院展開
    • 10種類の製剤から選択できるヒアルロン酸治療
    • シワ取り&たるみ取りレーザー治療が豊富

    湘南美容クリニックは日本と海外に全119院展開している大手美容クリニックです。ヒアルロン酸注入・レーザー治療・糸リフトの治療方法を提供していますが、なかでもおすすめなのがレーザー治療です。
    ハイフ・ウルセラ・サーマクール・ポラリスの治療法を提供しており、ハイフは24,000円から、ポラリスは11,800円からと安く設定されています。できるだけ費用を抑えてレーザー治療を受けたい方におすすめのクリニックです。

    また、ヒアルロン酸・糸リフト治療の種類も豊富で、複数の治療方法を組み合わせることもできより効果的に肌悩みの改善を目指せます。

    湘南美容クリニックのほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    湘南美容クリニックのほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC:34,800円/1cc
    RHA1:39,180円/1cc
    ジュビダームビスタ ボリューマXC:69,800円/1cc
    ジュビダームビスタ ボルベラXC:69,800円/1cc
    ジュビダームビスタ ボリフトXC:69,800円/1cc
    ジュビダームビスタ ボラックスXC:72,800円/1cc
    ウルトラディープ:50,720円/1cc
    クレヴィエル:59,000円/1cc
    ラインフィールウルトラ:81,270円/1cc
    レーザー ウルトラリフトプラスHIFU:24,000円〜
    ウルセラ:130,370円〜
    サーマクール:88,400円〜
    ポラリス:11,800円
    糸リフト シークレットリフト:37,700円/1本
    VOVリフト:46,000円/2本

    クリニックの詳細表

    保証 あり※一部対象外あり
    クリニック数 119院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    ※店舗によって異なる
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約5〜10分
    レーザー:約30分
    糸リフト:約20〜30分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン・ビットコイン

    湘南美容クリニックの症例写真

    ウルトラリフトプラスHIFU 24,000円~39,800円

    湘南美容外科_HIFU症例

    あわせて読みたい
    湘南美容クリニックのハイフの口コミを徹底調査!4種類のハイフの特徴やおすすめの医師も紹介 「湘南美容クリニックのハイフを受けてみたい」「湘南美容クリニックのハイフの評判は?」 このように、湘南美容クリニックのハイフについて気になっている方も多いので...

    アクセス

    THE CLINIC 東京・名古屋・大阪・広島・福岡|脂肪注入治療に特化!ほうれい線改善治療が286,000円〜

    ザクリニックのほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 脂肪注入によるほうれい線改善治療
    • 完全予約&完全個室でプライバシーに配慮
    • 時間をたっぷりとった医師によるカウンセリング

    ザクリニックは「脂肪に特化したサービス」を提供するクリニックです。ほうれい線治療でも、自身のお腹や太もも部分から採取した脂肪を注入することにより、ほうれい線を改善する治療方法を提供しています。

    加齢により顔の脂肪が減少し、それによってほうれい線が目立つようになったという方は、脂肪注入をすることでほうれい線と顔のコケを改善する効果が期待できます。

    施術は完全予約&完全個室対応で受けることができ、人目を気にしなくていいのもポイントです。
    医師によるカウンセリングは最低でも30分とたっぷり時間を取っているため、時間をかけて悩みを相談できます。

    ザクリニックのほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    ザクリニックのほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 69,300円〜
    脂肪注入 マイクロCRF:110,000円
    3Dセルリフト:110,000円
    糸リフト シルエットソフト:396,000円/4本

    クリニックの詳細表

    保証 あり※一部対象外あり
    クリニック数 5院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約10分
    脂肪注入:約60分
    糸リフト:約30分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

    ザクリニックの症例写真

    マイクロCRF注入 286,000円〜528,000円(税込)

    ザクリニック_脂肪注入症例

    アクセス

    ガーデンクリニック|小顔効果も期待できる糸リフトが1本33,000円〜

    ガーデンクリニックのほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 豊富な治療方法から選択できる
    • 追加料金なしの明朗会計
    • 年中無休で相談可能

    ガーデンクリニックの特徴は、ほうれい線治療の種類が多いこと。脂肪注入・ヒアルロン酸注入・レーザー・糸リフトが提供されており、ヒアルロン酸製剤の種類やレーザーの種類も豊富です。
    なかでもおすすめなのが糸リフト治療で、14,300円から施術を受けられます。
    糸リフト治療をできるだけ安く受けたい方におすすめのクリニックです。

    また、一人ひとりの悩みを改善できる治療法を提案してくれる上、カウンセリング時に施術にかかる全ての費用を説明してくれるため、追加料金の心配もありません。

    年中無休で相談受付を行っているため、万が一術後にトラブルや違和感を感じた場合もすぐに相談できるのが特徴です。

    ガーデンクリニックのほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    ガーデンクリニックのほうれい線治療の料金
    脂肪注入 ニュープレミアムオートファイバー(脂肪注入):440,000円
    ヒアルロン酸注入 ハイアコープ:55,000円/1cc
    クレヴィエル:88,000円/1cc
    テオシアル・リデンシティ:88,000円/1cc
    テオシアル・RHA1/RHA2:88,000円/1cc
    ボリフトXC:132,000円/1cc
    VISTA-Shape ボリューマ:132,000円/1cc
    レーザー ウルトラセル:107,800円
    スマイルリフト:110,000円
    糸リフト G-shape:14,300円/1本
    G-shape 3D:28,600円/1本
    テスリフト:88,000円/1本

    クリニックの詳細表

    保証 なし
    クリニック数 8院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 脂肪注入:約15分
    ヒアルロン酸注入:約10分
    レーザー:約20〜90分
    糸リフト:約30分
    決済方法 現金・クレジットカード・メディカルローン

    ガーデンクリニックの症例写真

    テスリフト 80,000円(税込)

    ガーデンクリニック_糸リフト症例

    アクセス

    東京美容外科|糸リフト入れ放題プランが月額7,900円!

    東京美容外科のほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 開業から19年間医療事故ゼロ
    • 1回50%OFFのヒアルロン酸リタッチ注入
    • 入れ放題の糸リフトプラン

    東京美容外科は開院から19年間医療事故ゼロという実績を持つ美容クリニックです。美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師、または形成外科学会から認定を受けた医師のみ在籍しており、安心して施術をお任せできます。

    ヒアルロン酸注入は11種類もの製剤を取り扱っており、一人ひとりに合わせた施術が可能です。2回目以降のリタッチ注入は通常価格から50%OFFの値段で受けることができ、費用を抑えて通院できます。

    また、糸リフト治療には入れ放題プランがあり、満足いくまで施術を受けられます。費用を抑えて通院したい方、これまでの糸リフトで満足できなかった方におすすめです。

    東京美容外科のほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    東京美容外科のほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 ニューラミスライト:38,500円/1本
    ニューラミスノーマル:88,000円/1本
    ニューラミスディープ:110,000円/1本
    ジュビダーム ビスタ ボルベラXC:88,000円/1本
    ジュビダーム ビスタ ボリューマXC:110,000円/1本
    ジュビダーム ビスタ ボリフト XC:132,000円/1本
    スタイレージS:38,500円/1本
    スタイレージM:66,000円/1本
    スタイレージL:88,000円/1本
    クレヴィエル:110,000円/1本
    ヒアルロン酸溶解(ヒアルロニダーゼ):55,000円/1本
    レーザー スマイルフェイスHIFUトータル(ほうれい線・口周り全周):99,000円
    ウルトラセルQプラス(ULTRAcel Q+):77,000円〜
    糸リフト プリンセスリフト(糸リフト入れ放題プラン):月額7,900円
    オルチャンリフト:220,000円/1部位両側2本

    クリニックの詳細表

    保証 あり
    クリニック数 18院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 脂肪注入:約15分
    ヒアルロン酸注入:約10分
    レーザー:約10〜20分
    糸リフト:約10分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・コード決済・メディカルローン

    東京美容外科の症例写真

    糸リフト(オルチャンリフト) 935,000円(税込)

    アクセス

    共立美容外科|約2年の持続が期待できる糸リフトが1本66,000円

    共立美容外科のほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 経験豊富な医師が多数在籍
    • 痛みの少ないヒアルロン酸注入治療
    • ハイフによる治療が安い

    共立美容外科は、33年の歴史と実績がある美容クリニックです。美容外科学会会長や経験豊富な医師が多数在籍しており、質の高い施術を提供しています。

    ヒアルロン酸注入は種類が多い上、痛みの少ない施術ができるようマイクロカニューレ(痛みが軽減できる注射器)を導入しています。注射に抵抗がある方や、痛みが苦手な方も安心して施術を受けられます。

    また、レーザー治療は口周りであれば19,250円・顔全体であれば44,000円で受けられます。ハイフによる施術をできるだけ安く受けたい方におすすめのクリニックです。

    アフターケア対策を万全に備えている点も安心できるポイント。万が一のトラブル時や少しでも不安なことがあった際にすぐ相談できる体制を整えています。

    共立美容外科のほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    共立美容外科のほうれい線治療の料金
    ヒアルロン酸注入 【ジュビターム®ビスタ ウルトラシリーズ・レスチレン®リド・シリーズ・テオシアル・リデンシティ・イボアール】
    84,700円/1cc
    【ジュビダームビスタ®ボラックス XC】
    99,000円/1cc
    【ジュビダームビスタ® ボリューマ XC】
    77,000円/1cc
    【ジュビダームビスタ® ボリフト XC】
    77,000円/1cc
    レーザー 【スーパーハイフプロ】
    口周り(シングル照射) :19,250円
    顔全体(シングル照射) :44,000円
    顎下(ダブル照射) :55,000円
    糸リフト バーブツーアンカー:38,500円/1本
    シルエットソフト:38,500円/1本
    スプリングリフト:55,000円/1本
    集中ケアリフト:64,900円/1本
    テスリフトソフト:66,000円/1本
    VOVリフトプレミアム:55,000円/1本

    クリニックの詳細表

    保証 あり
    クリニック数 26院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸注入:約15分
    レーザー:約30分
    決済方法 現金・クレジットカード・メディカルローン

    共立美容外科の症例写真

    糸リフト 3,300円~77,000円(税込)

    共立美容外科_糸リフト症例

    アクセス

    水の森美容外科|約2年の持続が期待できるヒアルロン酸の注入が1ccあたり61,600円

    水の森美容外科のほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • 半個室&個室でプライバシーに配慮
    • ヒアルロン酸製造元から認定医に登録
    • 保管できるヒアルロン酸施術でお得に治療

    水の森美容外科は東京・大阪・名古屋・福岡に5院展開している美容クリニックです。人目を気にせず通院できるよう、待合室は半個室・カウンセリングは個室で対応するなどプライバシーに配慮しています。

    水の森美容外科のヒアルロン酸治療は、1回目に余った分を保管しておくことで次回の治療を施術料金のみで受けられるという特徴があります。定期的な施術が必要なヒアルロン酸治療を、安く受けたいという方におすすめです。

    水の森美容外科のほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    水の森美容外科のほうれい線治療の料金
    脂肪注入 ナチュラルファイバー:154,000円〜
    ヒアルロン酸注入 ボリフト (両側):61,600円/1cc
    ボリューマ(両側):61,600円/1cc

    クリニックの詳細表

    保証 なし
    クリニック数 5院/東京・大阪・名古屋・福岡
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

    水の森美容外科の症例写真

    ほうれい線のヒアルロン酸注入 61,600円(税込)

    水の森_ヒアルロン酸注入症例

    アクセス

    聖心美容クリニック|専門医資格を持つ医師による切開リフトが990,000円〜

    聖心美容クリニックのほうれい線治療がおすすめな3つのポイント

    • ヒアルロン酸を1本単位購入で安全
    • 痛みの少ないヒアルロン酸注入を導入
    • 医師による丁寧なカウンセリング

    聖心美容クリニックでは、プレミアムPRP皮膚再生療法とヒアルロン酸注入によるほうれい線改善治療を提供しています。クリニックによっては1本のヒアルロン酸を複数人に使い回すところもあるようですが、聖心美容クリニックでは1人1本単位で購入するようにしているため心配は不要です。

    注入時には「ピクセル」と呼ばれる特殊な極細針を使用するため痛みを軽減できます。注入時の痛みが少ない上、術後に内出血などの副作用が起こるリスクが少ないという特徴があります。

    聖心美容クリニックではカウンセリングを丁寧に行っています。「もう少しこうしたい…」という理想を十分に伝えられるため、納得できる施術を受けられるでしょう。

    聖心美容クリニックのほうれい線治療のおすすめメニューと料金

    聖心美容クリニックのほうれい線治療の料金
    プレミアムPRP皮膚再生療法 220,000円~
    ヒアルロン酸注入 ジュビダームビスタ ボライトXC:82,500円〜
    ジュビダームビスタ ボラックスXC:107,800円〜
    ジュビダームビスタ ボルベラXC:107,800円〜
    ジュビダームビスタ ウルトラXC/ウルトラ プラスXC:71,500円〜
    スタイレージ・ハイドロマックス:60,500円〜

    クリニックの詳細表

    保証 なし
    クリニック数 10院/全国展開
    営業時間 10:00〜19:00
    初回カウンセリング 無料
    施術時間 ヒアルロン酸:約5〜10分
    プレミアムPRP皮膚再生療法:約30〜40分
    決済方法 現金・クレジットカード・デビットカード・コード決済・メディカルローン

    聖心美容クリニックの症例写真

    フェイスリフト手術 1,210,000円(税込)

    聖心美容クリニック_切開リフト症例

    アクセス

    ほうれい線整形に関するQ&A

    Q. ほうれい線治療にはヒアルロン酸・糸リフトどっちがおすすめ?
    A.

    ヒアルロン酸注入・糸リフト・レーザー治療によるほうれい線改善は、それぞれ以下のような方におすすめです。

    ヒアルロン酸 糸リフト レーザー治療
    おすすめな人
    • 深く刻まれたほうれい線を治したい
    • ピンポイントでほうれい線を治したい
    • 即効性のある治療を受けたい
    • 安全性の高い施術を受けた
    • ほうれい線以外のシワも気になっている
    • 効果持続期間の長い治療を受けたい
    • リフトアップも目指したい
    • 美肌効果も得られる治療が良い
    • 顔全体のたるみを改善したい
    • 加齢によりコラーゲンが減少している
    • 美肌効果も期待したい

    ヒアルロン酸治療は、ほうれい線の気になるシワに直接アプローチするため、効果を実感しやすいという特徴があります。糸リフトとレーザー治療は、ほうれい線のシワだけでなく顔全体のシワやたるみを改善したい方におすすめです。

    上記を把握した上で自分に合った施術が分からないという方は、クリニックのカウンセリングで相談してみましょう。

    Q. ほうれい線治療方法ではどれが半永久的・永久的なの?
    A.

    ほうれい線整形で半永久的な効果が期待できるのは脂肪注入のみです。

    脂肪の生着率によっても、効果の持続力は変わるため、半永久的な効果を期待したい場合は「脂肪注入によるほうれい線治療を多く執刀している医師」を選んで、指名するのがおすすめです。

    クリニックのHPや、InstagramなどのSNSから症例写真や症例数を確認して、多くの症例(年に100件以上)を担当している医師や、10年以上脂肪注入の施術を定期的におこなっている医師に相談するようにしましょう。

    Q. ほうれい線治療を美容皮膚科で受けると保険適用になる?
    A.

    美容皮膚科でほうれい線治療を受ける場合、基本的に保険適用にはなりません。

    理由は、美容を目的とした施術であり、医療目的ではないからです。
    保険適用にはなりませんが、メイクやスキンケアでは解消できない悩みを改善できるので、ほうれい線に悩んでいる方は美容整形を受けてみるといいでしょう。

    Q. 糸リフトのほうれい線治療は何本入れるの?
    A.

    糸リフトでほうれい線治療をする場合、6本程度挿入する必要があります。具体的には、ほうれい線からこめかみにかけて片側3本ずつの計6本です。
    また、ほうれい線と合わせてフェイスラインも改善したい方は、フェイスラインにも6本挿入するため、計12本の糸を入れる必要があります。

    まとめ

    メイクやスキンケアではなかなか解消できないほうれい線の悩みは、美容クリニックで整形治療するのがおすすめです。

    ヒアルロン酸注入・レーザー治療・糸リフト・脂肪注入・切開リフトなど、さまざまな施術方法があるので、カウンセリング時に医師と相談して、自分に合った治療を選ぶようにしましょう。

    特に、本記事で紹介した以下の10院は、施術の種類も多く、相場よりも安い料金でほうれい線改善治療を受けられます。

    スクロールできます
    品川美容外科 湘南美容クリニック TCB東京中央美容外科 TAクリニック THE CLINIC ガーデンクリニック 東京美容外科 水の森美容外科 聖心美容クリニック
    クリニック名 品川美容外科 湘南美容クリニック TCB東京中央美容外科 TAクリニック ザクリニック ガーデンクリニック 東京美容外科 共立美容外科 水の森美容外科 聖心美容クリニック
    ヒアルロン酸注入 (片側)会員:7,040円
    非会員:8,790円
    34,800円 9,000円 17,900円 69,300円 55,000円 38,500円 77,000円 61,600円 60,500円
    レーザー 4,790円 24,000円 24,800円 54,800円 107,800円 77,000円 19,250円
    糸リフト 99,000円 37,700円 13,800円 22,000円 396,000円 14,300円 月額7,900円 38,500円
    脂肪注入 148,500円〜 148,500円〜 118,800円〜 286,000円〜 440,000円 308,000円 324,500円 154,000円〜 445,500円
    切開リフト 247,990円〜 507,220円〜 303,600円〜 990,000円〜 630,000円〜 880,000円〜 935,000円〜 629,200円〜 988,900円 990,000円
    店舗数 39院 119院 72院 8院 5院 8院 18院 26院 5院 10院
    詳細
    公式サイト

    どの治療にしようか迷ってしまうという方は、ぜひ上記の表を参考にして、カウンセリングを受けてみてください。


    ※本記事は、2023年3月2日に更新しています。
    ※記事内の表示価格は全て税込価格
    ※記事内で記載しているダウンタイム・効果に関しては、個人差があります。
    クリニックの情報は、2023年3月2日現在の情報のため、メニュー・料金の変更がある場合があります。詳しくは各クリニックの公式サイトでご確認ください。
    また、本記事で取り上げる施術は原則自由診療によるものです。自由診療では公的医療保険制度は適用されず、費用はすべて自己負担になります。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。

    ほうれい線治療にはリスク・副作用があります。施術内容とともにリスク・副作用について医師に確認し、不明な点は相談して、納得してから施術を受けるようにしましょう。

    ヒアルロン酸注入

    • 内出血
    • 腫れ・むくみ
    • 肌の色味が変わる
    • 痛み・違和感
    • 血管閉塞
    • 感染症・アレルギー反応

    レーザー

    • 痛み・むくみ
    • 熱感
    • 色素沈着
    • 火傷
    • シミ

    糸リフト

    • 腫れ・内出血
    • 痛み
    • ひきつれ・凹凸
    • 糸が透けて見える
    • 口の開けにくさ

    脂肪注入

    • 腫れ・内出血
    • 痛み
    • 表面の凹凸
    • 感染症

    ▼参考文献

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次
    閉じる