MENU

鼻中隔延長術(軟骨移植術・切らない鼻中隔延長術)ができるおすすめクリニック9院!相場や名医の選び方の基準についても解説

鼻中隔延長術(軟骨移植術・切らない鼻中隔延長術)ができるおすすめクリニック9院!相場や名医の選び方の基準についても解説

※掲載されているクリニックは広告・PRが含まれます。 ※コンテンツ内で医療サービスに申し込むと、売上の一部が編集部に還元されることがあります。※記事内の表示価格は全て税込価格 ※記事内で記載しているダウンタイム・効果に関しては個人差があります。

「ブタ鼻がコンプレックス」
「鼻が短くて顔のバランスが悪い気がする」

などの悩みを抱えていませんか?

メイクで隠しにくいブタ鼻や短い鼻を改善するために「鼻中隔(びちゅうかく)延長術」という施術を検討されている方も多いでしょう。

鼻の施術は、美容整形の中でも特に高度な技術力・デザイン力が必要な施術です。
技術力・デザイン力がある執刀医を選ぶことで、理想の鼻に近づくことができます。

そこで、本記事では鼻中隔延長術を安心して任せられる執刀医の選び方の基準を設け、おすすめ執刀医がいるクリニック9院を厳選しました。

施術方法別に紹介しているので、執刀医・クリニック選びの参考にして、カウンセリングを受けてみてください。

あわせて読みたい
忘れ鼻になるためのおすすめ美容整形施術は?各施術別におすすめのクリニックをご紹介 「鼻の整形を受けてみたい。だけどどうやって選んだらいいかわからない」 「不格好な鼻が目立つ!憧れの忘れ鼻にしたいけど種類も多くて注射や手術などいっぱいありすぎ...
あわせて読みたい
団子鼻を整形するおすすめな整形方法とクリニックを紹介 「横に広がって見える団子鼻を治したい」 「団子鼻を改善できる整形方法を知りたい」 顔の印象を大きく左右する鼻に対して、このような悩みを抱える方は多いのではない...
目次

鼻の穴を目立たなくしたい人におすすめの「鼻中隔(びちゅうかく)延長術」とは?

鼻中隔延長no
Before-Afterイラスト

「鼻中隔延長術」は鼻先を前方や下方に伸ばすことで、ブタ鼻や短い鼻を改善する施術です。

鼻中隔軟骨のイラスト

「鼻中隔軟骨」という、鼻の内部を左右に仕切る薄い軟骨が短いと、ブタ鼻や短い鼻の原因になります。

身体の他の部位の軟骨や、糸を使って鼻中隔軟骨を延長させることで、鼻の穴を目立ちにくくすることができます。

鼻が長くなることで、人中(鼻と上唇の間)が短く見えるため、顔全体のバランスを、以下の画像のような「黄金比」に近づけられるでしょう。

顔の黄金比のイラスト

ブタ鼻や短い鼻に悩んでいる方は、美容外科のカウンセリングで、鼻中隔延長について相談してみてはいかがでしょうか。

鼻中隔延長術の施術方法は大きく分けて2つ

鼻中延長術の施術方法は大きく分けて2つあります。

  • 切らない鼻中隔延長術・・・医療用の溶ける糸を使って鼻中隔を延長する方法
  • 軟骨移植術・・・自分の軟骨を鼻中隔に移植して延長する方法

それぞれの症例・ダウンタイム・持続期間を下記の表にまとめました。

スクロールできます
切らない鼻中隔延長術 軟骨移植術
症例 切らない鼻中隔延長術の症例写真(出典:湘南美容クリニック)

軟骨移植術の症例写真(出典:城本クリニック)

ダウンタイム
  • 鼻先に注射痕ほどの傷跡ができる
  • 1週間程度鼻先を中心に腫れる
  • 3〜7日間程度ギプスによる固定が必要
  • 1〜2週間程度鼻先を中心に腫れる
効果の
持続期間
1年程度 半永久

「大きな手術が怖い」「手軽に鼻中隔延長術を試してみたい」という方は【切らない鼻中隔延長術】

半永久的に鼻中隔延長術の効果を持続させたい方は【軟骨移植術】がおすすめです。

【切らない鼻中隔延長術】バレにくい!医療用の溶ける糸を鼻先に入れる方法

切らない鼻中隔延長のイラスト

「切開がある施術は怖い……」
「試しに鼻中隔延長の効果を体験してみたい」

という方におすすめなのが、メスを使わない「切らない鼻中隔延長術」です。

この施術は、針のような器具を使って、医療用の溶ける糸を鼻先に挿入する施術です。

医療用の糸は1本から挿入可能ですが、強度や形を安定させるために、通常は4〜8本程度入れるクリニックがほとんどです。

使用する糸には小さなトゲがついており、このトゲが鼻の中で安定感を保つ役割を担います。非常に安定性に優れているため、通常1年程度は鼻の形が持続すると言われています。

溶ける糸は体内に吸収された後も、周囲にあるコラーゲンを繊維化させ、鼻の高さを支えるため、すぐには元に戻りません。

糸を挿入するだけのシンプルな施術ですが、繊細な技術「糸の挿入によって鼻がどうなるのか」を予測して提案するデザイン力が求められる施術です。

切らない鼻中隔延長術の経過

切らない鼻中隔延長術|65,890円〜

TCBの切らない鼻中隔延長の症例写真

切らない鼻中隔延長術のメリット・デメリット

【メリット】

  • 施術部位の傷が注射痕程度の大きさで済む
  • ダウンタイムが3日程度
  • 変化が自然でバレにくい

【デメリット】

  • まれに糸の挿入時、細菌が付着し感染が起こる恐れがある
  • 挿入の仕方によって糸が鼻先から飛び出る恐れがある

切らない鼻中隔延長は、施術部位の傷が小さく、傷口の赤みなども3日程度でおさまり始めるため「休みが取れない」という方も気軽に受けられます。

いわゆる「プチ整形」に分類されるシンプルな施術ですが、執刀医の技術やセンスが問われる施術です。

鼻整形を専門的におこなっていたり、長年美容整形の施術をおこなっている執刀医に依頼することで、トラブルを避けやすくなります。
執刀医・クリニックは慎重に選びましょう。

切らない鼻中隔延長術のダウンタイムの過ごし方

軟骨移植術と比べると、切らない鼻中隔延長術はダウンタイムがほとんどありません。

まれに腫れや内出血が出る場合もありますが、1週間程度で消えていきます。特に腫れや内出血が出た場合は、飲酒や長湯、激しい運動などの血流が良くなる行為は避けましょう。

腫れや内出血がなくても、傷跡が化膿したり、治りが遅れたりする可能性があるので、施術後1週間程度は血流が良くなる行為は控えることをおすすめします。

また、鼻の中で糸が安定する前に大きな刺激や衝撃を与えると、鼻先が曲がってしまうことがあります。
メイクや洗顔は施術翌日から可能ですが、施術部位を強く擦ったり、触ったりしないように気をつけましょう。

ほかにも、寝る時も1週間程度はうつ伏せで眠るのを避け、鼻に衝撃を加えないように生活することが大切です。

【軟骨移植術】半永久的に効果が持続!自分の軟骨を鼻先に移植する方法

軟骨移植術では、自分の軟骨を鼻先に移植して、鼻中隔を延長します。

使用する軟骨は「耳介軟骨」「肋軟骨」「鼻中隔延長」の3種類があります。それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。

スクロールできます
使用する軟骨 耳介軟骨 肋軟骨 鼻中隔軟骨
メリット
  • 採取時の身体の負担が少ない
  • 採取による傷跡が目立ちにくい
  • 強度が高い
  • 十分な量を採取できる
  • 鼻先の延長に適した強度・薄さ
  • 鼻以外に傷が残らない
デメリット
  • 柔らかいため、
    1枚だと変形が起きる恐れがある
  • 2枚重ねにするなどの工夫が必要
  • 硬すぎる・曲がりやすい
  • 乳房の下内側あたりに
    3〜4cm程度の傷が残る
  • 全身麻酔を行うため
    身体への負担が大きい
  • 必要な量を採取しにくい
  • 残った鼻中隔軟骨が
    鼻の土台としては弱くなる

理想の鼻の形や長さ、執刀医の見解によって、どの軟骨を使用するか変わるため、カウンセリングの際に執刀医と相談しましょう。

軟骨は鼻を切開して移植します。切開方法は主に「オープン法」「クローズド法」の2種類です。

オープン法とクローズド法のイラスト

軟骨移植術は、移植軟骨を固定する際に鼻中隔の延長方向・長さ・位置などを慎重に検討する必要がある施術です。

そのため、ほとんどの場合、施術部位の視界が広いオープン法でおこなわれます。

オープン法での施術は「傷が残らないか心配」と不安に思う人も少なくないでしょう。施術後の傷は、3か月程度で徐々に薄くなっていき、気にならない程度になります。

「施術後に鼻が曲がっていた」というトラブルを避けるためにも、オープン法での軟骨移植を推奨しているクリニックでの施術がおすすめです。

軟骨移植術の経過

鼻中隔延長術(肋軟骨)|798,000円〜

湘南美容クリニックの軟骨移植術の症例写真

軟骨移植術のメリット・デメリット

【メリット】

  • 半永久的な効果が期待できる
  • 自分の軟骨を移植するため、感染の危険が少ない
【デメリット】

  • 鼻の形を安定させるために、1週間程度鼻ギプスを装着する必要がある
  • 人によっては腫れやむくみが大きく出る

個人差はありますが、軟骨移植術は施術後の腫れやむくみが出やすい施術です。

その代わり、自分の軟骨を使用しているので、人工物や糸を入れる施術に比べて組織に馴染みやすく、感染等の恐れは少ないといわれています。

移植した軟骨が安定すれば、半永久的な効果が期待できるので、ブタ鼻や短い鼻を劇的に改善したいという方にとくにおすすめの施術です。

軟骨移植術のダウンタイムの過ごし方

施術後は、腫れやむくみを引かせるために「血流がよくなる行為」は避けましょう。

具体的には、下記のような行為が「血流がよくなる行為」にあたります。腫れやむくみが続く1〜2週間程度は避けるようにしましょう。

  • 飲酒
  • 長風呂
  • ランニングなど、息が切れる激しい運動
  • サウナ
  • 辛いものを食べる

腫れやむくみを長引かせないためには、食事の内容も重要です。塩分の多い食事を摂ると、顔が浮腫んでしまい、ダウンタイムが長引く恐れがあります。軟骨移植術の施術後は、できるだけ塩分が少ない食事を心がけましょう。

むくみの解消に効果的な「カリウム」が多く含まれている食材を摂るのもおすすめです。カボチャやバナナ、アーモンドなどを施術前に用意しておくのも良いでしょう。

また、シャワーで首から下を洗い流す程度であれば施術当日も可能ですが、洗髪・洗顔・湯船での入浴は施術翌日以降からおこなうように指示しているクリニックがほとんどです。

とくにギプスを外したり、抜糸をしたりするまでの施術後3〜7日程度は、入浴の際に鼻ギプスを濡らさないようにシャンプーハットなどを活用して、鼻を守るようにしましょう。

また、できるだけ鼻に刺激や衝撃を与えないことも大切です。
施術2日後くらいからメイクも可能になりますが、鼻の周辺は避け、寝る時はうつ伏せの体勢は避けて眠りましょう。

鼻中隔延長術にかかる費用の相場を施術方法別に調査!

鼻中隔延長術にかかる費用の相場を施術方法別に調査しました。

「鼻中隔延長術を受けるために必要な費用が知りたい」という人は、ぜひ予算を決める際の参考にしてみてください。

軟骨移植術の平均相場は約695,000円

東京都や全国に展開している鼻中隔延長術(軟骨移植術)を取り扱っているクリニック12院の料金から、相場を算出し、以下の表にまとめました。

最安値〜最高値 平均相場
軟骨移植術 440,000円〜1,210,000円 約695,000円
料金相場の算出方法について

軟骨移植術の場合、追加で血液検査代や、より痛みを軽減する強い麻酔代、執刀医によっては指名料などが追加される場合もあるので、鼻中隔延長の軟骨移植術を希望する場合は、念の為800,000円〜900,000円程度は用意しておいた方が良いでしょう。

切らない鼻中隔延長術の平均相場は1本あたり約23,000円

切らない鼻中隔延長術の費用相場は下記の通りです。
東京都や全国に展開しているクリニック8院の料金から算出しました。

最安値〜最高値 平均相場
切らない鼻中隔延長術 1本あたり
16,472円〜33,000円
1本あたり
約23,000円
料金相場の算出方法について

切らない鼻中隔延長術の場合、1本だけでなく、4〜8本程度入れることが多いため、念の為100,000円〜180,000円程度の予算を用意しておくと、余裕を持って施術を受けられるでしょう。

鼻中隔延長術を安心して受けられる執刀医の選び方

鼻中隔延長術を安心して受けられる執刀医の選び方 鼻整形の症例や研究実績が多い執刀医を選ぶ 「専門医資格」も執刀医の技術や経験年数の目安になる  症例写真を見比べて「なりたい鼻」に近いデザインをしている医師を選ぶ カウンセリングから施術後のアフターフォローまで一貫しておこなう執刀医を選ぶ カウンセリングでデメリットや副作用についても説明してくれる執刀医を選ぶ セカンドオピニオンを有効活用して不要な施術を勧めない執刀医を選ぶ SNSの投稿や口コミでの評判を参考にして選ぶ
鼻は美容整形の中でも、特に執刀医の技術力・デザイン力が必要な部位です。

軟骨移植術でも、切らない鼻中隔延長術でも、施術後に「思っていたのと違う」などの後悔をしないために、執刀医選びは慎重に行いましょう。

「でも執刀医って何を基準に選んだらいいの?」と思っている方へ、安心して鼻中隔延長術を受けられる執刀医の選び方を解説します。

鼻整形の症例や研究実績が多い執刀医を選ぶ

鼻中隔延長術を受けたいと思っている場合は、鼻整形の症例や研究実績が多く、美容外科としてのキャリアが10年以上ある執刀医を選びましょう。

TwitterやInstagramに自らの担当症例をアップしている執刀医や、HPに研究実績を掲載している執刀医もいます。鼻整形を集中的に担当していることがわかる執刀医を指名すると、後悔する可能性が低くなるでしょう。

とくに鼻は1つの施術だけでは、理想通りにならないことが多い部位です。様々な鼻の整形を経験しており、美容外科医としてのキャリアが長い執刀医を選ぶことで、他に必要な施術がある場合、的確なアドバイスを期待できます。

「専門医資格」も執刀医の技術や経験年数の目安になる

日本形成外科学会JSAPSJSASなど、学会で専門医資格を持っているということも執刀医の技術を判断する目安になります。

形成外科=美容外科ではありませんが、縫合や身体の再建を主に行う形成外科の手技は、仕上がりの美しさが重要な美容外科の施術には必要不可欠なものの1つです。

専門医の資格は下記のように、取得要件があるため、専門医資格を持っている執刀医は必然的にキャリアが長くなります。

スクロールできます
学会名 専門資格取得要件
日本
形成外科学会
  • 2年間の初期研修後に形成外科で4年間の研修プログラムを修め、
    資格試験に合格する
JSAPS
  • 形成外科学会専門医資格を3年以上持っている医師が申請可能
  • 申請から3年以内に審査に合格し、
    学会で定められている経験症例を持っている必要がある
JSAS
  • 美容外科での現場経験が5年以上ある
  • 5回以上の学会出席および同等の研究などの
    学術活動が理事長に認められる
  • JSASの専門医が常勤する施設で、
    所属長に承認された医師

とくにJSAPSの正会員になるには、申請時点で最低でも医師としてのキャリア(初期研修は除く)が7年は必要な上に、厳しい査定を通過するほどの高度な研究実績が必要です。

執刀医の技術を見極める目安の1つとして、クリニックのHPに書いてあるプロフィールに専門医資格があるか確認してみるのもおすすめです。

クリニックのHPだけでなく、各学会のHPでも所属医師は掲載されているので、医師の経歴を確認する際に調べてみるとよいでしょう。

症例写真を見比べて「なりたい鼻」に近いデザインをしている医師を選ぶ

美容整形は、仕上がりの好みが分かれる分野です。

同じ鼻周りの整形でも、自然な変化を出すのが得意な医師もいれば、大きな変化を出すことが得意な医師もいます。

「自然な印象の鼻にしたい」と思っているのに、大きな変化を出すことが得意な執刀医を選んでしまうと、執刀医の技術力が高くても、理想とかけ離れてしまいます。

理想に近い鼻を手に入れるために、執刀医の症例写真を見比べて「美的センス」が近い執刀医を選ぶことも大切です。

近年は多くの医師がクリニックのHPだけでなく、TwitterやInstagramなどのSNSで自分が担当した症例を多く発信しています。

「#鼻中隔延長」「#鼻中隔延長術」などを検索すれば、鼻中隔延長術の症例写真を集中的に見つけることができるため、症例写真を検索する際は参考にしてみてください。

カウンセリングから施術後のアフターフォローまで一貫しておこなう執刀医を選ぶ

クリニックによってはカウンセリングは一般スタッフが行い、診察や施術だけ医師が行う場合もありますが、理想の鼻のイメージや悩みをうまく共有できないこともあります。

イメージの食い違いによる後悔を防ぐために、カウンセリングからアフターフォローまで一貫して担当してくれる執刀医を選びましょう。

クリニックによっては、カウンセリング・施術・アフターフォローが完全に分業型となっている場合も。
気になる執刀医がいるクリニックに事前に電話やメールで問い合わせて、カウンセリング担当者を確認してみるのもおすすめです。

カウンセリングでデメリットや副作用についても説明してくれる執刀医を選ぶ

鼻に限らず、美容整形はリスクが高い分野でもあります。

ただ希望のままに施術を行うだけでなく、ダウンタイムや副作用などのリスクについて詳しく説明してくれる執刀医は真摯に対応してくれていると言えるでしょう。

とくにダウンタイムが大きい施術や細菌感染の可能性がある施術に関しては、その場で決心せずに、リスクと効果を天秤にかけて考える必要があります。

「当日施術を強く勧められて、なんとなく受けたら後悔する結果になった」という方も、少なくありません。

キレイになるために受ける施術で後悔しないためにも、ダウンタイムや副作用などのリスクを詳細に説明してくれた上で、考える時間をくれる執刀医を選ぶのがおすすめです。

セカンドオピニオンを有効活用して不要な施術を勧めない執刀医を選ぶ

本来であれば必要のない施術を強く勧める美容外科医も、中にはいます。

しかし、カウンセリングや診察を受けている最中は「もしかしたらこれも必要かも」と受け入れてしまうこともあるでしょう。
また「勧められたけど本当に必要なのかわからない」と悩むこともあるかもしれません。

とくに鼻整形は施術を組み合わせることが多いので、もし不要な施術があっても気がつかないという場合があります。

そういう時は、他に気になる執刀医がいるクリニックを2〜3個回ってみて、セカンドオピニオンを有効活用しましょう。

2〜3人の執刀医の意見を比較して、自分の鼻整形に必要な施術だけを提案してくれる執刀医を選ぶと、施術を受けた後に後悔する可能性を低くすることができるでしょう。

SNSの投稿や口コミでの評判を参考にして選ぶ

美容整形のカウンセリングや施術中の様子、経過について、TwitterなどのSNSで詳細なレポートを書いている方もいます。

執刀医情報については、DM(ダイレクトメッセージ)でのみ共有するという方もいるので「敷居が高い……」と感じる方もいるかもしれません。
しかし、「絶対にこの症例を担当した執刀医の施術を受けたい」と思った時は、勇気を出して、SNSで交流して情報を得るのも良いかもしれません。

執刀医についての口コミが気になるのに、SNSで検索しても口コミがあまり出てこないという場合もあります。

SNSの中でもとくにTwitterでは、執刀医の本名ではなくイニシャルや伏字を使った「検索避け」を行う投稿者が多い傾向があります。
そのため、「SNSでの評判が気になる!」という場合は「検索避け」を想定して(佐藤であればS藤など)検索を行うと、執刀医についての情報が見つかるかもしれません。

SNSだけでなく、Googleレビューの口コミの確認もおすすめです。
Googleレビューの口コミは両極端な意見が多く「一目で評判を確認したい」という場合には、あまり向いていないのですが、多くの意見を多角的に目に入れることができます。

なるべくたくさんの口コミに目を通しつつ、より新しい口コミを参考にして執刀医を選ぶと良いでしょう。

鼻中隔延長術を安心して受けられるおすすめの執刀医がいるクリニック9選

鼻中隔延長術を安心して受けられるおすすめの執刀医を知りたい方へ、下記に当てはまる執刀医がいるクリニック合計9院を厳選しました。

掲載クリニックの選定基準について

専門医資格・会員資格がある医師がいる 専門医資格や学会員資格がある医師が在籍している
形成外科学会・JSAPS・JSASの専門医資格や会員資格がある医師が在籍している
鼻整形の症例数が多い 鼻整形の症例数が多い
HPやInstagramに鼻整形の症例を多く掲載している

独自の評価基準(上記で説明あり)とアンケート調査をもとにクリニックを厳選して掲載しています。
掲載順は順不同であり、各クリニックの優劣をつけるものではありません。
万が一、掲載しているクリニックでトラブルに遭われた場合は、弊社までご連絡ください。すぐに事実確認をとり情報の修正、もしくはクリニック選出基準の見直しをさせていただきます。

おすすめ執刀医が得意とする施術法ごとに紹介するので、ぜひ執刀医選びの参考にしてみてください。

切らない鼻中隔延長術を安心して受けられるおすすめのクリニック4選

スクロールできます
TAクリニックのロゴ TCB東京中央美容外科のロゴ ルラクリニックのロゴ BEAUTY CLINIC the GINZAのロゴ
クリニック名 TAクリニック TCB東京中央美容外科 ルラクリニック BEAUTY CLINIC the GINZA
(ザナチュラルビューティーグループ)
おすすめ執刀医 嶽崎 元彦医師
(統括院長)
山内大輔医師
(福岡博多院院長)
武内大医師
(渋谷院院長・統括院長)
吉田由佳医師
(理事長)
主な資格・所属学会 JSAS会員 日本形成外科学会専門医
JSAPS会員
JSAS専門医 日本形成外科学会会員
JSAS会員
施術料金 1本27,500円 4本65,890円〜 1本22,000円〜 1本25,300円〜
詳細
症例写真

切らない鼻中隔延長術は比較的簡単な施術だと思われがちですが、軟骨移植と同様、高度なデザイン技術や感染を起こさないための手技が必要な施術です。

手軽にできる施術だからこそ、症例数やデザインを確認して、自分の理想の鼻作りを的確にアシストしてくれる医師に依頼しましょう。

【TAクリニック】自然に仕上がる切らない鼻中隔延長が1本27,500円

TAクリニックの切らない鼻中隔延長のトップ画像

TAクリニックの切らない鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • カウンセリングで医師と鼻のバランスを相談できる
  • 交通費補助制度(30,000円以内)で、遠方からでも施術しやすい
  • YouTubeで施術の様子を観れる

TAクリニックでは、顔全体のバランスを特に大切にしたカウンセリングをおこなっています。

カウンセリングの時点で医師と、鼻の形や高さについて相談できるので「鼻をキレイにしたいけど、具体的なプランは決めていない」という方も安心してカウンセリングを受けられるでしょう。

切らない鼻中隔延長術だけでなく、軟骨移植術の施術も可能なので「何回か切らない鼻中隔延長術を受けたけど、半永久的な効果が欲しい」という場合は、軟骨移植術の相談をすることも可能です。

医師と自分の好みの鼻について納得いくまで話せるため、切らない鼻中隔延長術でも軟骨移植術でも安心して施術を任せることができるでしょう。

また「この医師に担当してもらいたいけど、遠いから施術を受けにくい」と断念する方もいますが、TAクリニックでは、交通費補助があるため、クリニックが遠くにあっても気軽に施術を受けに行けます。

YouTubeに施術の様子もアップされているので「どんな施術をするのか不安」という方は、動画を見てから相談してみるのもおすすめです。

TAクリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
ヴィーナスノーズ:1本27,500円
鼻中隔延長術:770,000円〜
保証
割引
モニター価格 モニター価格あり
希望する場合はカウンセリング予約時に伝える
麻酔・その他
オプション料金
笑気麻酔:16,500円
局所麻酔:16,500円
静脈麻酔:110,000円~
カウンセリング料金 無料
カウンセリング詳細 完全予約制
おすすめ執刀医 嶽崎 元彦医師(統括院長)
店舗数・エリア 全国8院
休診日 クリニックにより異なる
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト
あわせて読みたい
TAクリニックの鼻整形の口コミを調査!TAクリニックで鼻整形が上手い医師も紹介 「TAクリニックで鼻整形を受けた人の感想が知りたい」 「TAクリニックの鼻整形の評判はどうなの?」 TAクリニックで鼻整形をしたいものの「評判はどうなのだろう?」と...

TAクリニックの鼻中隔延長の症例写真

ヴィーナスノーズ(切らない鼻中隔延長術)|27,500円〜

TAクリニックのヴィーナスノーズの症例写真

症例の詳細をみる

アクセス

【TCB東京中央美容外科】切らない鼻中隔延長の施術料金が4本で65,890円

TCBの切らない鼻中隔延長術

TCB東京中央美容外科の切らない鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 月替わりやキャンペーンで豊富なクーポンがもらえる
  • オプションで施術後の痛みを抑える麻酔をつけられる
  • トラブル発生時の修正・回復・アフターケア無料

TCB東京中央美容外科では、施術料金が割引されるお得なLINEクーポンを配布しています。

初回限定で1円以上の全施術が20,000円オフになるクーポンを使えば、切らない鼻中隔延長4本の施術料金が65,890円から45,890円になります。

このLINEクーポンは、他の施術と組み合わせることも可能です。合計200,000円以上になれば、最大50,000円オフのクーポンも利用できるので、鼻中隔延長以外の鼻整形を検討している場合や、他の部位の施術を同時に受けたい方はぜひ活用してみてください。

また「ダウンタイム中の痛みが怖い」「施術後も痛みを感じたくない」という方のために、72時間の麻酔効果がある「エクスパレル麻酔」というオプションメニューも用意されています。

切らない鼻中隔延長のダウンタイムは約3日間続くことがほとんどです。エクスパレル麻酔を利用すれば、ダウンタイム中もほとんど痛みを感じずに過ごすことができるでしょう。

TCB東京中央美容外科の詳細情報

おすすめ
施術メニュー
切らない鼻中隔延長4本:65,890円
         6本:117,840円
         追加1本:19,800円
保証 トラブル発生時の修正・回復・アフターケア無料
割引 【ダイヤモンド会員】
平日:施術料金から最大30%オフ
休日・祝日:施術料金から最大25%オフ
◯LINE限定クーポン
【初回限定】1円以上の全施術が20,000円オフ
200,000円以上の施術で50,000円オフ
割引・クーポンの併用は不可
モニター価格 モニター募集あり。カウンセリング時に伝える
麻酔・その他
オプション料金
局所麻酔:施術料金に含まれる
笑気麻酔:2,750円
エクスパレル麻酔:1ccあたり18,000円
眼窩下神経ブロック:50,000円
カウンセリング料金 無料
カウンセリング詳細 予約制・当日施術可能
おすすめ執刀医 山内大輔医師(福岡博多院院長)
店舗数・エリア 全国72院
休診日
営業時間 クリニックにより異なる
公式サイト

TCB東京中央美容外科の切らない鼻中隔延長の症例写真

TCBメッシュ|50,800円~

TCB東京中央美容外科のTCBメッシュの症例写真

症例の詳細をみる
あわせて読みたい
TCBメッシュのリアルな口コミを調査!TCBメッシュの効果・持続期間についても解説! 「TCBメッシュでの鼻整形は効果があるの?」「TCBメッシュの鼻整形を実際に受けた人の感想を知りたい」と考えたことはありませんか? TCBメッシュで鼻整形をした人の口...

アクセス

【ルラクリニック】2年程度持続期間が期待できる切らない鼻中隔延長術が22,000円〜

ルラクリニックのトップ画像

ルラクリニックの切らない鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 初診料・カウンセリング料・再診料・アフターフォロー代が0円で、初めてでも、再診でも通いやすい
  • 持続期間が2年程度で、一般的な切らない鼻中隔延長術と比べると2倍近く効果が保たれる
  • 切らない鼻整形のほか、ボトックスやヒアルロン酸などを使った「プチ整形」にも力を入れている

ルラクリニックは、切らない鼻中隔延長以外にも、ボトックスやヒアルロン酸などを使った施術に力を入れており「切開をする施術が怖い」という方におすすめの「プチ整形」に特化しているといえるクリニックです。

とくに渋谷院院長・統括院長の武内大医師は、ヒアルロン酸や糸リフトに関する海外の賞を受賞した経験があり「プチ整形」の技術が国外でも評価されています。

切開による鼻整形も多く担当しているため、理想の鼻になるために必要な施術を的確に提案してもらえるでしょう。

「ブタ鼻をなんとかしたいけど、どうしても切開が怖い」という方や「リーズナブルな価格で鼻中隔延長を試してみたい」という方は「プチ整形」の知識や経験が多くある医師のいるルラクリニックでの相談がおすすめです。

ルラクリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
ルラ式スレッドノーズ:1本22,000円〜
保証
割引
モニター価格 6本〜モニター価格の適用あり
希望する場合はカウンセリング予約時に伝える
麻酔・その他
オプション料金
笑気麻酔:5,500円
カウンセリング料金 無料
カウンセリング詳細 完全予約制
おすすめ執刀医 武内大医師(渋谷院院長・統括院長)
店舗数・エリア 全国9院
休診日
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト

ルラクリニックの切らない鼻中隔延長の症例写真

ルラ式スレッドノーズ|1本22,000円~

ルラクリニックのルラ式スレッドノーズの症例写真

症例の詳細をみる

アクセス

【BEAUTY CLINIC the GINZA(ザナチュラルビューティーグループ)】糸での施術に特化した医師の切らない鼻中隔延長術が187,000円

BEAUTY CLINIC the GINZAのORIGINALNOSE THREAD

BEAUTY CLINIC the GINZA(ザナチュラルビューティーグループ)切らない鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 全院女性スタッフによる診察・施術
  • 糸を使った小顔施術や鼻整形施術を専門的におこなっている
  • 糸を使う小顔・鼻整形についての学会発表を定期的におこなって、技術や知識を向上させている

ザナチュラルビューティーグループは、糸を使った小顔施術や鼻整形を専門的に行っているクリニックです。

ほとんどのクリニックが「プチ整形」の1つとして、切らない鼻中隔延長などを扱う中、ザナチュラルビューティーグループの理事長である吉田由佳医師は、10年以上糸での整形について研究しており、学会発表も多く行っています。

鼻は流行によって「美しい」とされる形が変わる部位でもあるので「半永久的な効果」に対して、逆に不安がある方という方もいるでしょう。

ザナチュラルビューティーグループでは、女性目線で流行や顔に似合う鼻のデザインを提案してもらえるので「ファッション感覚」で鼻整形を試してみたい方は、ぜひ相談してみてください。

BEAUTY CLINIC the GINZAの詳細情報

おすすめ施術メニュー オリジナル鼻スレッド術:187,000円(Y-KOプレミアム3本+Y-KO5本)

※1本単位ではY-KOの場合25,300円

保証
割引 LINE友だち追加で3,000円割引クーポン配布
モニター価格
麻酔・その他
オプション料金
吉田由佳医師指名の場合:指名料が施術料金の20%加算
カウンセリング料金 初診料金:3,000円
カウンセリング詳細 完全予約制
美容カウンセラーによるカウンセリングののち、執刀医によるカウンセリング・診察がおこなわれる
おすすめ執刀医 吉田由佳医師(理事長)
店舗数・エリア 全国5院
休診日 院によって異なる
営業時間 10:00〜19:00

(奈良学園前院のみ10:00〜17:00)

公式サイト

BEAUTY CLINIC the GINZAの症例写真

Y-KOプレミアム(鼻スレッドリフト)3本|132,000円

BEAUTY CLINIC the GINZAのY-KOプレミアム(鼻スレッドリフト)3本の症例写真

症例の詳細をみる

アクセス

軟骨移植術を安心して受けられるおすすめのクリニック5選

スクロールできます
聖心美容クリニックのロゴ 城本クリニックのロゴ ヴェリテクリニックのロゴ 高須クリニックのロゴ 表参道スキンクリニックのロゴ
クリニック名 聖心美容クリニック 城本クリニック ヴェリテクリニック 高須クリニック 表参道スキンクリニック
おすすめ執刀医 牧野陽二郎医師
(東京院 副院長)
田中真輔医師
(新宿院 院長)
藤本雅史医師
(銀座院 院長)
高須幹弥医師
(名古屋院 院長)
中西雄二医師
(統括医療部長)
主な資格・所属学会
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本形成外科学会専門医
  • JSAS専門医
  • 日本形成外科学会専門医
  • JSAPS専門医
  • JSAS専門医
  • 日本形成外科学会専門医
  • JSAS専門医
  • 日本形成外科学会専門医
  • JSAPS専門医
  • JSAS専門医
施術料金 825,000円 660,000円 660,000円 935,000円 660,000円
詳細
症例写真

鼻中隔延長の軟骨移植術は、鼻だけでなく軟骨を採取する耳や肋骨付近にも傷ができたり痛みが出たりする施術です。

切らない鼻中隔延長術に比べるとダウンタイムも大きいため、大きな不安を感じる方も多くいます。

医師の手技や知識ももちろん大切ですが、クリニックが設けているアフターフォローが自分に合っているかということも大切な選定ポイントです。

「不安になったらすぐに相談したい」という方は、夜間でも相談できる窓口を設けているクリニック
「こまめに施術部位の様子を確認してほしい」という方は、施術後の診察が手厚いクリニックを選ぶなど、少しでも不安を小さくしてから施術に臨みましょう。

【聖心美容クリニック】軟骨移植術が1年間の無料保証付きで825,000円〜

聖心美容クリニックの鼻中隔延長術

聖心美容クリニックの鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 「3Dシミュレーションシステム」で仕上がりの顔をカウンセリング時に確認できる
  • 「24時間緊急サポート」で、施術後にトラブルが起こったり、不安が生じてもいつでも相談できる
  • 在籍医師の90%が専門医資格を持っている

聖心美容クリニックは、施術後のアフターフォローや保証の体制が手厚く「不安になったらすぐに相談したい」という方におすすめのクリニックです。

また、在籍ドクターの90%が専門医資格を取得しており、東京院は日本形成外科学会の教育認定施設として認定もされています。

その中でも牧野陽二郎医師は、日本形成外科学会・マイクロサージャリー分野指導医や、日本形成外科学会領域指導医などの、複数の指導医資格を持っていないと取得できない資格を持っており、形成外科分野の深い技術・知識をもつ医師だといえます。

確かな技術力を持った執刀医の施術を、手厚いフォローがあるクリニックで受けたい方は、聖心美容クリニックでの相談がおすすめです。

聖心美容クリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
鼻中隔延長術(耳介軟骨):825,000円
鼻中隔延長術(肋軟骨):990,000円
保証 1年以内の再施術無料
※形や高さに不具合があり、調整が可能と執刀医が判断した場合
割引
モニター価格 事前登録制
不定期に募集
麻酔・その他
オプション料金
血液検査代:5,500円
カウンセリング料金 無料
カウンセリング詳細 完全予約制
追加料金なしで「3Dシミュレーションシステム」が利用可能。
施術後のリアルなシミュレーション画像を執刀医と確認しながら、施術メニューの相談が可能。
おすすめ執刀医 牧野陽二郎医師(東京院 副院長)
店舗数・エリア 全国9院
休診日
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト

聖心美容クリニックの鼻中隔延長術の症例写真

鼻中隔延長術+鼻尖形成術(耳介軟骨移植)|1,155,000円

聖心美容クリニックの鼻中隔延長術+鼻尖形成術(耳介軟骨移植)の症例写真

アクセス

【城本クリニック】執刀医の指名が無料!軟骨移植術が660,000円〜

城本クリニックの鼻中隔延長術

城本クリニックの鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 執刀医の指名が無料
  • カウンセリングから執刀医に直接相談できる
  • 美容整形に関する研究活動を活発に行っているため、専門的な相談がしやすい

城本クリニックはスタッフ全員が医師や看護師資格を持つ医療従事者で構成されているクリニックです。カウンセリングの時点で執刀医に直接、悩みや不安を相談できることが大きなメリットです。

城本クリニックでは希望の執刀医をカウンセリング予約の際に伝えるだけで無料で指名できます。
執刀医の指名がオプション扱いとなるクリニックも多いので、無料で指名できるのはお財布にも嬉しいポイントです。

また、城本クリニックでは美容整形に関する研究活動を活発におこなっています。

なかでも、新宿院院長の田中真輔医師は鼻中隔延長に関する研究を多く発表しており、鼻整形の見識が深い執刀医だと言えます。
美容外科医歴も15年と長く、様々な症例を目にしているので、理想の鼻に近づくための提案を最適におこなってくれるでしょう。

城本クリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
鼻中隔延長術 660,000円
保証
割引 LINE限定クーポン 

※他割引・クーポンとの併用不可

※登録から3か月間有効

【10,000円以上のお会計で1,000円オフ】

【50,000円以上のお会計で5,000円オフ】

【100,000円以上のお会計で10,000円オフ】

モニター価格
麻酔・その他
オプション料金
カウンセリング料金 無料
カウンセリング詳細 完全予約制
カウンセリング時より執刀医と相談可能
おすすめ執刀医 田中真輔医師(新宿院 院長)
店舗数・エリア 全国25院
休診日 【不定休】のため院ごとに異なる
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト

城本クリニックの鼻中隔延長の症例写真

鼻中隔延長術|1,020,000円

城本クリニックの鼻中隔延長術の症例写真

アクセス

【ヴェリテクリニック】専門知識と豊富な症例数が自慢の医師の施術が660,000円〜

ヴェリテクリニックの鼻中隔延長術

ヴェリテクリニックの鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • カウンセリング時から執刀医に直接相談できる
  • 施術後の健診は無料
  • 日本形成外科学会、JSAPS、JSASの専門医資格を全て持っている医師が在籍

ヴェリテクリニックには、美容外科医が持っていると好ましいとされる3つの資格を全て持っている医師が在籍しています。

中でも銀座院院長の藤本雅史医師は学会活動で鼻中隔延長や鼻尖縮小術などの鼻の整形についての講演を積極的に行っており、鼻の整形に精通しているといえる医師です。

また、理事長の福田慶三医師はアメリカでの研修経験も活かし、鼻の美容整形に関する専門的な著書を出版しています。
美容外科歴約20年の経歴と専門的な知識を活かした鼻のデザインが得意な医師です。

「とにかく技術力が高い執刀医に施術を担当してもらいたい!」という方は、ヴェリテクリニックで鼻中隔延長の相談をしてみてはいかがでしょうか。

ヴェリテクリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
鼻中隔延長術 660,000円〜
保証
割引
モニター価格 随時募集
※審査あり
麻酔・その他
オプション料金
3Dシミュレーションシステム:3,300円
血液検査:11,000円
笑気麻酔:22,000円
福田慶三医師指名の場合:指名料が施術料金の20%加算
カウンセリング料金 1,100円
(福田慶三医師のみ11,000円)
カウンセリング詳細 完全予約制
カウンセリング時より執刀医と相談可能
希望すれば3Dシミュレーションシステムの利用も可能
おすすめ執刀医 藤本雅史医師(銀座院 院長) 福田慶三医師(理事長)
※福田慶三医師の出勤スケジュールは公式Instagramにて毎月公開
店舗数・エリア 全国3院
休診日
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト

ヴェリテクリニックの鼻中隔延長の症例写真

鼻中隔延長術+肋軟骨移植術|990,000円

ヴェリテクリニックの鼻中隔延長術+肋軟骨移植術の症例写真

アクセス

【高須クリニック】「ブタ鼻」を目立たなくする効果が高い軟骨移植術が935,000円

高須クリニックの鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす)

高須クリニックはメディア出演やCMなどの影響で、全国的に知名度があると言えるクリニックです。
とくに名古屋院院長の高須幹弥医師は、積極的にYouTubeやHPで美容整形に関する情報を発信しているので、親しみを覚えている方も多いでしょう。

カウンセリングに非常に力を入れており、なりたい鼻になるために「どのような整形が必要で、どのようなメリット・デメリットがあるのか」ということを細かく伝えることを心掛けている医師です。
時には「この施術は希望の顔にするためには向いていないかもしれない」とはっきり伝えることもあることも。

その場合は「実際にはどのような施術が必要なのか」「予算におさまる施術はあるのか」などについてじっくり相談に乗ってくれます。

施術に関して「医師の率直な意見を聞きたい」という方におすすめのクリニックだといえるでしょう。

高須幹弥医師のカウンセリング時の方針や考え方を知っておきたいという方は、事前にYouTubeの「美容整形の相談」という再生リストから動画を観ておくと、雰囲気を掴みやすいかもしれません。

高須クリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
鼻中隔延長術:935,000円
保証 施術後の感染・形や高さの明らかな不具合は無料で再施術
割引
モニター価格 名古屋院・栄院・大阪院にて施術料金10〜100%割引モニター募集中
※審査あり
麻酔・その他
オプション料金
カウンセリング料金 無料(初回)
再診時は1回1,100円
カウンセリング詳細 完全予約制
カウンセリング時より執刀医と相談可能
コンピュータシミュレーションあり
おすすめ執刀医 高須幹弥医師(名古屋院 院長)
店舗数・エリア 全国5院
休診日
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト

高須クリニックの鼻中隔延長の症例写真

鼻中隔延長術(鼻先を大きく下方に延ばす)|935,000円

高須クリニックの鼻中隔延長術(鼻先を大きく下方に延ばす)の症例写真

アクセス

【表参道スキンクリニック】韓国の美容外科知識も積極的に導入!鼻中隔延長術が660,000円

表参道スキンクリニックの鼻中隔延長術

表参道スキンクリニックの鼻中隔延長術がおすすめな理由
  • 1時間〜1時間半程度のカウンセリングで、不安や疑問をしっかり解消しやすい
  • 学会活動、他院との交流を定期的に行い、美容整形に関する専門知識の向上に努めている
  • 美容整形大国である韓国の美容外科と提携をおこなっている。

表参道スキンクリニックは国内での学会活動や他院との情報交換のほか、韓国の美容外科との提携をおこない、美容整形の技術や知識の向上に日々努めているクリニックです。

なかでも名古屋院の井上義一医師は、形成外科学会やJSAPSの専門医資格に加え、医科大学での准教授という立場もあり、とくに深い知識・技術を持っている医師だといえるでしょう。
さらに美容整形大国・韓国の美容外科医から鼻整形を学んだ経験があるため、技術の最先端知識やデザインセンスがあるといえる医師です。

ほかにも統括医療部長である中西雄二医師は、形成外科学会・JSAPS・JSASの専門医資格を持ち、18年もの美容外科医経験があります。
専門的な知識と多くの経験による提案をしてもらえるでしょう。

「K-POPアイドルの顔に憧れている!」という方は、韓国の美容外科と連携もおこなっている表参道スキンクリニックで鼻中隔延長の相談をしてみてはいかがでしょうか。

表参道スキンクリニックの詳細情報

おすすめ
施術メニュー
鼻中隔延長術:660,000円
保証
割引 LINE友だち追加で初診料無料
LINE友だち追加後にアンケート回答をすると5,000円割引クーポン配布
モニター価格 随時募集(他割引との併用不可)
麻酔・その他
オプション料金
血液検査:5,500円〜
笑気麻酔:30分あたり5,500円〜
局所麻酔:3,300円〜
カウンセリング料金 初診料金:3,000円
カウンセリング詳細 完全予約制
美容カウンセラーによるカウンセリングののち、執刀医によるカウンセリング・診察がおこなわれる
おすすめ執刀医 中西雄二医師(統括医療部長)、井上義一医師(名古屋院)

中西雄二医師は主に表参道院・名古屋院・大阪院

店舗数・エリア 全国4院
休診日 院によって異なる

下記、表参道院・名古屋院・大阪院の休診日

【表参道院】水曜日

【名古屋院】月・火曜日

【大阪院】月・木曜日

営業時間 院によって異なる

下記、表参道院・名古屋院・大阪院の営業時間

【表参道院】

月火木:11:00~20:00

金土(祝日除く):11:00〜19:00

日・祝:10:30〜18:00

【名古屋院】

水木金土:12:00~19:00

日・祝:10:30〜18:00

 

【大阪院】

火水金土:12:00~19:00

日・祝:10:30〜18:00

公式サイト

表参道スキンクリニックの鼻中隔延長の症例写真

鼻中隔延長術|660,000円

表参道スキンクリニックの鼻中隔延長症例写真

アクセス

鼻中隔延長術でよくある質問

Q. 切らない鼻中隔延長術の効果はどのくらい続く?
A.

切らない鼻中隔延長術の効果は、個人差がありますが、1年程度だと言われています。

1年程度で糸が溶けて体内に吸収されていくので「効果がなくなった」と感じたら、再度施術の相談をしましょう。

「もっと大きな変化が欲しい」「半永久的な効果がほしい」と思った場合は、軟骨移植術での鼻中隔延長術を検討するのもおすすめです。

Q. 鼻中隔延長術のダウンタイムはどれくらい?
A.

鼻中隔延長術のダウンタイムは下記の通りです。

軟骨移植術:大きな腫れ・内出血が1〜2週間程度続く
切らない鼻中隔延長術:注射痕程度の傷跡の赤み・腫れが3日程度続く

「ダウンタイムが取れない」「仕事が休めない」という方は、切らない鼻中隔延長術がおすすめです。

Q. 鼻中隔延長術はバレる?
A.

特に軟骨移植術は大きな変化が出る施術なので、友人や家族が変化に気付く可能性は高いといえます。

また、軟骨移植術の場合はダウンタイムも大きいので、顔の腫れで整形していることがバレることもあるでしょう。

「できるだけバレたくない」という方は、ダウンタイムが少なく、自然な変化が出せる切らない鼻中隔延長術がおすすめです。

「どうしても軟骨移植術で鼻中隔延長をしたい」という方は、症例写真を見比べて自然な変化を出す執刀医に施術を依頼しましょう。また、ダウンタイム中はマスク等で鼻周りの腫れを隠すことで、腫れや内出血がバレにくくなるかもしれません。

Q. 鼻中隔延長術を受けた後、メイクはいつからできる?
A.

鼻中隔延長術の施術方法によってメイクができる時期が下記のように変わります。

軟骨移植術:抜糸後から可能(施術1週間後程度から)
切らない鼻中隔延長術:施術翌日から可能

施術部位はデリケートな状態なので、傷口が完全に閉じるまでは、施術部位のみを避けて、できるだけ施術部位に刺激を与えないように気をつけながらメイクを楽しみましょう。

Q. 鼻中隔延長の施術後は普通に鼻をかんでも大丈夫?
A.

特に、傷が治りはじめる施術1週間程度は強く鼻をかまないように気をつける必要があります。この時期に強く鼻をかむと、鼻の中の傷口に負担がかかったり、傷口に雑菌が入ったりしてしまいます。

どうしても鼻をかむ必要がある場合は、優しく拭き取る程度にしましょう。

アレルギー性鼻炎や花粉症など、鼻水が出る可能性が他の方よりも高い方の場合は、内服薬や点鼻薬で鼻水が出ないように調整するのもおすすめです。

施術1週間後には傷口がくっついているので、控えめな力であれば鼻をかむことができますが、施術部位への負担を抑えるために、できるだけ鼻をかむのは避けた方が無難です。

普段通り鼻をかんでも安全なのは施術から1か月以降だと言われていますが、完全に施術部位が安定するのは施術から6か月以降なので、それまで強く鼻をかむなどの刺激を与えるのは避けましょう。

鼻中隔延長術は執刀医選びが重要

鼻中隔延長術はとくに執刀医選びが大切な施術です。

理想の鼻に近づくための執刀医選びのポイントとして、医師の専門医資格や症例数、学会での実績が目安の1つとなります。
好みの症例を見つけたら、執刀医の経歴を調べてみるのもよいでしょう。

鼻は好みの仕上がりが分かれる施術なので、できるだけ即決はせず、気になる執刀医を2〜3人比べてみることで、より良い結果を得られる可能性が高くなります。
自分に合った施術を提案してくれる執刀医を見つけて、理想の鼻を手に入れましょう。


※本記事は、2023年12月20日に更新しています。

クリニックの情報は、2023年12月20日現在の情報のため、メニュー・料金の変更がある場合があります。詳しくは各クリニックの公式サイトでご確認ください。

また、本記事で取り上げる施術は原則自由診療によるものです。自由診療では公的医療保険制度は適用されず、費用はすべて自己負担になります。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。

リスク・副作用について

鼻中隔延長術にはリスク・副作用があります。施術内容とともにリスク・副作用について医師に確認し、不明な点は相談して、納得してから施術を受けるようにしましょう。
リスクや副作用には、下記のようなものがあります。

  • 痛み
  • 腫れ・内出血
  • 血腫
  • キズアト
  • 鼻閉感
  • 感染症
  • 鼻の傾きや左右差
  • 鼻孔縁の拳上

▼参考文献

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる