「じぶんクリニックで脱毛を受けた人の口コミが知りたい」
「じぶんクリニックの脱毛って本当に効果ある?」
このように考えている方は、多いのではないでしょうか。
医療脱毛を受けるうえで口コミや評判は重要な指標のひとつになるため、「カウンセリングを受ける前にじぶんクリニックについて詳しく知りたい」と考えている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、じぶんクリニックの口コミ・評判や、じぶんクリニックの医療脱毛がおすすめできる人の特徴、じぶんクリニックでおすすめのプラン、オプションの有無などをまとめました。
また、じぶんクリニックで医療脱毛を受ける流れや保証の有無、トラブルを避けるためのポイントなども解説しています。
じぶんクリニックで医療脱毛を受けたい方や、口コミの良いクリニックを選びたい方は、ぜひご一読ください。
じぶんクリニックで医療脱毛を受けた人の口コミ・評判は?
さっそく、じぶんクリニックで医療脱毛を受けた人の口コミ・評判を紹介します。
良い口コミだけではなく、悪い口コミとその対処法についても取り上げていますので、ぜひ参考にしてください。
じぶんクリニックの 良い口コミ・評判
通い始めてからも、スピーディーかつ丁寧な対応で優しいスタッフさんばかりです。痛くないか確認しながら進めてくれるので安心して通うことができています。
上記のように、「納得できるプランを提案してもらえた」「医師やスタッフの対応が良かった」「安心できるよう配慮してくれた」という声が多く挙がっていました。
じぶんクリニックでは無料カウンセリングの場を用意しており、およそ90分かけて医療脱毛のメカニズムやプランの説明が受けられるため、初めて医療脱毛を受けるという方、じっくり検討したい方にもおすすめです。
スタッフさんの対応もよく、施術中、1箇所が終わるごとに痛くないかの確認をしてくださいました。
他の医療脱毛をしていて、乗り換えでじぶんクリニックにしたのですが、予約も取りやすく当日キャンセル、空きがあれば予約できるのもかなり嬉しいです。
6回終了が楽しみです。
また、上記のように「予約が取りやすくコースを消化しやすい」「無理なく通院できている」という声も多く挙がっていました。
医療脱毛で十分な効果を得るためには、5回程度通う必要があります。その点、「通いやすい」と評判のじぶんクリニックであれば、脱毛完了までしっかり継続できるでしょう。
そのほかの口コミとしては、「今まで料金面で医療脱毛を諦めていたが、じぶんクリニックは良心的な料金なので有り難い」「リーズナブルな価格のため心配だったが、効果についても満足できた」という声も見受けられました。
以上のことから、じぶんクリニックはコストパフォーマンスを重視している方にも選びやすいクリニックだと言えます。
じぶんクリニックの悪い口コミ・評判
追記
2回受けたうえでの感想です。新しくできたクリニックのため業務フロー(特に連絡関係)のミスはあるが、やはり接客はよいと思いました。
新しいためなのか、施術する看護師さんの対応も一律化されてないように見受けられ、1回目と2回目の看護師さんの対応も違いました。しかし、逆にそれが対応の柔軟性にもつながり、特に2回目の看護師さんの対応はとても良かったです。
効果に関しては、機械が自分に合っていたため、とても実感することが出来ました。機械との相性は重要だと思います。
悪い口コミとしては、上記のように「スタッフの対応にミスがあった」「対応の質がスタッフによって違った」という声が見受けられました。
院によって体制が整っていないケースも考えられるため、もしも気になる点があればクリニックに伝えるようにしましょう。
ただ寒すぎるので夏場でも処置室は軽く暖房つけていただけるとありがたいです。寒いとお伝えするとタオルは増やしていただけますがそれでも寒すぎて>_<ご検討よろしくお願いします。 追記 1か月後の施術に行きました。今回の方もとっても要領がよく、寒さも気遣ってくれてとても満足です。前回よりも寒さが気にならなくなりました!ありがとうございます! これからもよろしくお願いします。
また、上記のように「施術中寒かった」という声も挙がっていました。
ただしこちらの方の口コミでは「1か月後は気を使ってくれて、前回よりも寒さが気にならなかった」という追記があったため、過度な心配はいらないでしょう。
もし、施術中の室温に対して不安や不満がある方は、個別に相談してみてください。
じぶんクリニックの医療脱毛はこんな人におすすめ
じぶんクリニックの医療脱毛は、特に下記の人におすすめです。
- 全身脱毛を受けたい方
- 脱毛料金を抑えたい方
- 痛みやリスクが心配な方
上記の方にじぶんクリニックをおすすめする理由について、以下で詳しく解説していきます。「自分に合いそうか?」を考えながらご一読ください。
全身脱毛を受けたい方
じぶんクリニックでは「全身+VIO 医療脱毛」「全身+VIO+顔 医療脱毛」「全身医療脱毛」という3つのプランを採用。部分ごとのプランはないため、全身脱毛を受けたい方におすすめです。
なお、各プランの脱毛範囲は以下のとおりで、希望や予算に応じて選べます。
脱毛範囲 | 全身+VIO 医療脱毛 | 全身+VIO+顔 医療脱毛 | 全身医療脱毛 |
---|---|---|---|
脱毛できるパーツの数 | 全19パーツ | 全27パーツ | 全16パーツ |
身体 | えり足(うなじ)・胸・ヒジ上・ヒジ下・ワキ・お腹・背中・腰・ヒップ・ひざ・ひざ上・ひざ下・手の甲・手の指・足の甲・足の指 | えり足(うなじ)・胸・ヒジ上・ヒジ下・ワキ・お腹・背中・腰・ヒップ・ひざ・ひざ上・ひざ下・手の甲・手の指・足の甲・足の指 | えり足(うなじ)・胸・ヒジ上・ヒジ下・ワキ・お腹・背中・腰・ヒップ・ひざ・ひざ上・ひざ下・手の甲・手の指・足の甲・足の指 |
VIO | Vライン・Iライン・Oライン | Vライン・Iライン・Oライン | × |
顔 | × | 額・眉上・眉間・鼻下・頬・首から鎖骨上・口下・アゴ | × |
※「全身医療脱毛」は、中学生・高校生のみ
いずれのプランも、ヒジ上やヒジ下、ひざ上、ひざ下、手の甲、足の甲など、全身くまなく脱毛できます。「一気にまとめて脱毛したい」という方におすすめです。
脱毛料金を抑えたい方
じぶんクリニックの医療脱毛は「一般プラン」「大学生・専門学生プラン」「中学生・高校生プラン」という3つの料金形態に分かれており、いずれもリーズナブルな価格で受けられるため、脱毛料金を抑えたい方にもおすすめです。
なお、以下の表は、じぶんクリニックと他院との料金を比較したものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
じぶんクリニック | リゼクリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック | エミナルクリニック | |
【全身+VIO】 プラン名・料金・回数 |
全身+VIO 医療脱毛 一般:77,000円 /合計5回 |
全身+VIO脱毛 一般:252,000円 /合計5回 |
全身脱毛+VIO 一般:280,250円 /合計5回 |
安心コース 全身脱毛+VIOセット 245,520円 /合計5回 |
全身+VIO 医療脱毛ライトプラン 一般:76,000円 (一括払いの場合) /合計5回 |
【全身+VIO+顔】 プラン名・料金・回数 |
全身+VIO+顔 医療脱毛 一般:129,800円 /合計5回 |
全身+VIO+顔脱毛 一般:288,000円 /合計5回 |
全身脱毛+VIO+顔 一般:405,900円 /合計5回 |
安心コース 全身脱毛+VIO+顔セット 一般:316,030円 /合計5回 |
全身+顔+VIO 一般:139,000円 (一括払いの場合) /合計5回 |
【全身脱毛(VIO・顔以外)】 プラン名・料金・回数 |
全身医療脱毛 中学生・高校生:118,000円 /合計7回 |
全身脱毛 一般:192,000円 /合計5回 |
全身脱毛ライト 一般:207,900円 /合計5回 |
安心コース 全身脱毛セット 一般:173,800円 /合計5回 |
一般:76,000円 (一括払いの場合) /合計5回 |
カウンセリング 料金 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
表の通り、じぶんクリニックはリーズナブルな価格で受けられるため、「料金を抑えたい」という方におすすめです。
痛みやリスクが心配な方
じぶんクリニックでは蓄熱式のダイオードレーザー「ソプラノチタニウム」を使用しているため、医療脱毛の痛みやリスクが心配な方にもおすすめです。
蓄熱式のレーザーマシンには、低いエネルギーの熱を連続でじわじわ照射していくという特徴があります。これにより、施術中は痛みを感じにくく、火傷や硬毛化などのリスクにも配慮できます。
また、1箇所3,300円で塗り麻酔を使用できるため、「どうしても痛みが心配」という方もご安心ください。
じぶんクリニックの医療脱毛は2種類!お悩み別おすすめプランを紹介
じぶんクリニックの医療脱毛のプランは、大きく分けて2種類あります。
その一部は一般の方を対象にしたプランと学生を対象にしたプランに分かれており、料金も異なるため、詳細については以下の表でご確認ください。
全身+VIO 医療脱毛 | 全身+VIO+顔 医療脱毛 | |
---|---|---|
対象者 | ・一般 ・大学生 ・専門学生 ・中学生 ・高校生 |
一般 ・大学生 ・専門学生 ・中学生 ・高校生 |
コース料金 | 77,000円 /合計5回 |
129,800円 /合計5回 中学生・高校生:118,000円 /合計7回 |
分割払いの最安料金 | 月々1,200円~ ※48回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンで支払う場合のローン手数料込みの金額の一例 |
月々2,000円~ ※48回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンで支払う場合のローン手数料込みの金額の一例 |
剃り残しが会った場合の 剃毛料 |
無料 えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン) |
無料 えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン) |
麻酔代 | 塗り麻酔 3,300円/1箇所 |
塗り麻酔 3,300円/1箇所 |
特徴 | 顔以外のパーツが脱毛できる | 顔も含めて全身まるごと脱毛できる |
施術詳細 | ||
公式サイト |
顔以外のパーツが脱毛できる|全身+VIO 医療脱毛
全身+VIO 医療脱毛は、顔以外のすべてのパーツを対象としたプラン。「一般プラン」「大学生・専門学生プラン」「中学生・高校生プラン」の3種類が用意されており、特に以下の方におすすめです。
- 顔以外の全身脱毛を受けたい方
- 痛みやリスクが少ない脱毛を受けたい方
- スピーディーな施術をご希望の方
全身+VIO 医療脱毛のプランでは、えり足(うなじ)・胸・ヒジ上・ヒジ下・ワキ・お腹・背中・腰・ヒップ・ひざ・ひざ上・ひざ下・手の甲・手の指・足の甲・足の指・Vライン・Iライン・Oラインの全19パーツを脱毛できます。
じぶんクリニックでは蓄熱式レーザーマシン「ソプラノチタニウム」を採用しており、さまざまな部位に効率よくアプローチできるため、痛みや脱毛のリスクが心配な方、短期間で脱毛を完了させたい方におすすめです。
全身+VIO 医療脱毛のプランは、1周年特別プラン77,000円から受けられます。
リーズナブルな価格で顔以外のムダ毛をキレイにしたい方は、全身+VIO 医療脱毛のプランを検討してみてください。

全身+VIO 医療脱毛の詳細情報
プラン | 全身+VIO 医療脱毛 |
---|---|
料金(税込) | 77,000円 |
分割払いの最安料金 | 一般:月々1,200円~ ※60回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンで支払う場合のローン手数料込みの金額の一例 |
回数 | 合計5回 |
剃毛料 | 無料 ※えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン) |
麻酔代 | 塗り麻酔:3,300円/1箇所 |
顔も含めて全身まるごと脱毛できる|全身+VIO+顔 医療脱毛
全身+VIO+顔 医療脱毛は、全身のムダ毛をケアできるプラン。「一般プラン」「大学生・専門学生プラン」「中学生・高校生プラン」の3種類が用意されており、特に以下の方におすすめです。
- 顔も含め、全身まるごと脱毛したい方
- 痛みやリスクが少ない脱毛を受けたい方
- スピーディーな施術をご希望の方
全身+VIO+顔 医療脱毛のプランでは、先述した身体の19パーツのほか、額・眉上・眉間・鼻下・頬・首から鎖骨上・口下・アゴの8パーツを脱毛できます。
全身+VIO+顔 医療脱毛のプランでも、蓄熱式レーザーマシン「ソプラノチタニウム」を使用。深さや太さの異なるさまざまな毛に対応しているマシンであるため、1回の照射時間が短く、脱毛効率に期待できます。
また「ソプラノチタニウム」は普通肌・敏感肌・色黒肌などさまざまなスキンタイプにも対応しているため、今まで脱毛を断られてしまった方、痛みやリスクが心配な方にもおすすめです。
全身+VIO+顔 医療脱毛の最安料金は、1周年特別プラン129,800円です。
全身のムダ毛をケアしたい方、コストパフォーマンスの高いメニューを選びたい方は、全身+VIO+顔 医療脱毛のプランをご検討ください。

全身+VIO+顔 医療脱毛の詳細情報
プラン | 全身+VIO+顔 医療脱毛 |
---|---|
料金(税込) | 129,800円 |
分割払いの最安料金 | 月々2,000円~ ※60回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンで支払う場合のローン手数料込みの金額の一例 |
回数 | 合計5回 |
剃毛料 | 無料 ※えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン) |
麻酔代 | 塗り麻酔:3,300円/1箇所 |
じぶんクリニックの脱毛で使用される脱毛機は「ソプラノチタニウム」
じぶんクリニックでは、脱毛機「ソプラノチタニウム」を採用しています。
ソプラノチタニウムは、蓄熱式のダイオードレーザーマシン。アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーの3波長を同時に照射できる点が最大の特徴です。深度距離の異なる3つのレーザーを同時に照射することで、深さや太さの異なる毛が混在している部分にも効率よくアプローチできます。
じぶんクリニックでは、少ない回数(6~7回)で最大限の脱毛効果を発揮させるべく、脱毛を重ねるごとに照射の出力を上げるという工夫を凝らしています。ソプラノチタニウムはさまざまな肌質・毛質に対応しているため、「最短で脱毛を終えたい」という方にもおすすめです。
またソプラノチタニウムによる脱毛では、低フルエンス(低エネルギー)のレーザーを連続で照射。痛みや肌トラブルなどのリスクに最大限配慮した施術に期待できます。
脱毛器名 | ソプラノチタニウム |
---|---|
特徴 |
|
痛み | 熱破壊式よりも少ない |
対応肌質 |
|
対応毛質 | 産毛から濃い毛まで |
おすすめな方 |
|

じぶんクリニックの医療脱毛のオプションを徹底解説
じぶんクリニックの医療脱毛のオプションは、以下のとおりです。
- 塗り麻酔:3,300円/1箇所
- トラブル時の薬の処方:費用は症状によって変動
塗り麻酔を使用するかは、必要に応じて選択できます。
また、じぶんクリニックにて無料で受けられるサービスの一覧は、以下のとおりです。
- カウンセリング料・初診料・再診料が無料
- テスト照射代が無料
- 背面に剃り残しがあった場合の剃毛料が無料
- 当日のキャンセル料が無料
- トラブル時の診察料が無料
- 解約手数料が無料
追加料金がかかるのは、オプションで塗り麻酔を使用する場合と、万が一トラブルが起きた際に薬の処方を受ける場合、当日に無断キャンセルをしてしまった場合のみです。
「なるべく料金を抑えたい」「予算を超えないか心配」という方も、安心して脱毛が受けられるでしょう。

じぶんクリニックで医療脱毛を受ける流れ
ここからは、じぶんクリニックで医療脱毛を受ける流れについて紹介します。
- 申し込み
- カウンセリング
- 診察・テスト照射
- 申し込み
- 支払い
- 初回照射日の予約
- 前日のシェービング
- 初回の施術
下記にて、各ステップの詳細や注意点について見ていきましょう。
じぶんクリニックでは、契約・施術前に必ずカウンセリングを受ける必要があります。
予約は公式サイトの専用フォームから行えます。連絡先のほかに下記の2点を選択する必要があるため、事前に考えておきましょう。
- カウンセリングを受けたいクリニック
- カウンセリングを受けたい日時
なお、じぶんクリニックでは脱毛が気になっている友達や家族と一緒にカウンセリングを受けることもできます。この場合、代表者がカウンセリングの予約を完了させたのち、予約完了画面または予約完了メールから同伴者の登録を済ませてください。
またじぶんクリニックでは、希望者に限り、無料でテスト照射が受けられます。予約状況やご契約内容によっては照射ができないこともあるようですので、必ずテスト照射を受けたい方はカウンセリングの前に各クリニックまたはコールセンターに問い合わせましょう。
じぶんクリニックのカウンセリングでは、医療脱毛のメカニズムや脱毛プランの説明などが行われます。
カウンセリングの際には、以下の点を伝えましょう。
- 希望している脱毛プラン
- 予算や支払い方法の希望
- (希望があれば)テスト照射を受けたいという旨
なお、カウンセリングの所要時間は90分ほどです。十分な時間があるため、気になる点があればしっかり質問し、不安を払拭しましょう。
カウンセリングのあとは、医師による診察やテスト照射が行われます。
毛質や肌質のこと、硬毛化のこと、痛みのことなど、心配なことがあれば必ず質問しましょう。
カウンセリング・診察・テスト照射後、「じぶんクリニックで脱毛を受けたい」という気持ちが固まったら、申し込みをしましょう。
申込時には身分証明書が必要なため、カウンセリング当日に施術を申し込みたい場合は忘れずに持っていきましょう。
未成年の方でも、12歳以上の中学生であれば契約は可能ですが、年齢が確認できる書類と手書きで記入した同意書、親権者の方の同伴が必要です。
詳しくは公式サイトの「未成年者の契約について」ページを確認してください。
申し込みが完了したら、支払いをしましょう。
支払い方法は、下記の4つから選択できます。
- 現金
- クレジットカード
※VISA、Mastercard、JCB、DINERS、AMEX、DISCOVER
※1回払いのみ - デビットカード
- じぶんクリニック提携の分割支払い
※医療ローン・クレジット分割
※3回~最大72回まで選択可能
なお、医療ローンを希望している場合、以下を持参しましょう。
- 本人確認書類
(免許証・健康保険証・パスポートなど) - 銀行に届け出をしているものと同じ印鑑
- キャッシュカードまたは通帳
- 勤め先の名称・住所・電話番号がわかる書類・メモ
もしもカウンセリング当日の申し込みを希望しており、支払い方法について不明点があれば、各クリニックまたはコールセンターに問い合わせておくと安心です。
申し込み・支払いまで完了したら、初回照射日と時間を決めます。
スムーズに脱毛したい方は、事前にいくつかの候補日を考えておきましょう。
初回の施術を受ける前日は、シェービングをする必要があります。
電気シェーバーを使ってシェービングし、化粧水や乳液で保湿してください。
なお、えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン)に剃り残しがあった場合は、無料で剃毛してもらえます。手の届く範囲で自己処理しましょう。
施術当日は、着替え・レーザー照射・帰りの身支度・次回照射日予約を含めて1時間半~2時間ほどかかります。
じぶんクリニックの医療脱毛はレーザーを低出力で当てる施術のため、痛みに対する過度な心配はいりません。
麻酔の使用も可能なため、痛みが心配な方、施術中の痛みを我慢できないと感じた方は、スタッフに相談しましょう。
じぶんクリニックの医療脱毛で万が一肌トラブルが起こった場合は、無料で診察が受けられます。症状がある場合や、不安を感じた場合は、医師に相談しましょう。
また、脱毛期間中は季節に関わらず、紫外線対策と保湿ケアを徹底してください。
じぶんクリニックの医療脱毛の保証を解説
じぶんクリニックでは、脱毛の効果に関する保証は用意されていません。
その代わり、以下のサービスがすべて無料で受けられます。
- カウンセリング・初診・再診
- テスト照射
- 背面に剃り残しがあった場合の剃毛
- トラブル時の診察
納得がいくまで無料で相談できるほか、脱毛にかかるトータル的な料金を抑えられるため、初めての方にも利用しやすいクリニックだと言えます。
ただし、「コース分の回数が保証されるのか」「効果が見られなかった場合の保証はあるのか」「硬毛化などのトラブルがあった場合は追加照射が保証されるのか」など、気になる点があれば、カウンセリング時に質問してみましょう。
じぶんクリニックの医療脱毛でトラブルを避けるための3ポイント
じぶんクリニックの医療脱毛でトラブルを避けるためには、以下3つのポイントに気を付けてください。
- 心配なこと・知りたいことはカウンセリングでクリアにする
- 医療脱毛のリスク・副作用について理解する
- 医療脱毛のリスク・副作用・脱毛が禁忌な人の特徴について理解する
下記にて、それぞれのポイントについて詳しく解説します。「後悔したくない」「安全に医療脱毛を受けたい」「十分な効果を発揮させたい」という方は要チェックです。
ポイント①:心配なこと・知りたいことはカウンセリングでクリアにする
じぶんクリニックの医療脱毛でトラブルを避けるためには、カウンセリングで心配なこと・知りたいことをクリアにしておきましょう。
じぶんクリニックのカウンセリング時間・診察時間は、合わせて100分ほど設けられています。脱毛プランの説明だけではなく、以下のような質問も積極的にしてみてください。
- ソプラノチタニウムによる医療脱毛の仕組みは?
- 肌トラブルがあった場合の対処法は?
- 肌質や毛質的に施術を受けて問題がないか?
- 脱毛プランの回数を消化するまでの期限はあるか?
- 予約やキャンセル待ちの仕組みは?
聞き逃すことのないよう、スマホやメモ帳などに質問事項を記入しておくのがおすすめです。
ポイント②:医療脱毛のリスク・副作用・脱毛が禁忌な人の特徴について理解する
医療脱毛は、ほかの美容施術と違ってメスや針を使用しないため、重大なリスク・副作用はほとんどありません。
しかし、以下のような反応が起こるケースもあるため、脱毛前に知っておきましょう。
医療脱毛のリスク・副作用
- 腫れ
- 赤み
- 痛み
- やけど
- 毛嚢炎(毛包炎)
- 硬毛化
- 色素沈着
- 色素脱失
- 瘢痕化(傷跡)
じぶんクリニックでは、これらのリスク・副作用が起こらないよう最大限配慮してくれます。
しかし脱毛期間中の注意点・ケア方法を守らなかったり、医療脱毛が禁忌と言われる人が無理に脱毛を受けたりすることでトラブルが引き起こされる可能性があるため、要注意です。
医療脱毛が禁忌な人の特徴
なお、医療脱毛が禁忌だと言われる人は、以下のとおりです。
- 日焼けをしている人
- 光線過敏症の人
- ケロイド・肥厚性瘢痕の人
- 重度のアトピーがある人
- 皮膚ガンの病歴がある人
- 脱毛したい部位に傷や感染がある人
- その他、基礎疾患がある人 など
心配な場合は、かかりつけの病院とじぶんクリニックの両方に確認したうえで脱毛を受けるか検討しましょう。
ポイント③:脱毛期間中の注意点・ケア方法について理解する
じぶんクリニックの医療脱毛でトラブルを避けるためには、脱毛期間中の注意点・ケア方法について理解することも大切です。
脱毛期間中の肌は特にデリケートであるため、下記のポイントを意識しながら過ごしましょう。
脱毛期間中の注意点
- 毛抜きやワックスを使った自己処理を避ける
- 脱毛当日は、制汗剤や日焼け止めを使用しない
- 予防接種後や体調が悪いときは施術を避ける
- 脱毛の前日〜当日は、飲酒や激しい運動は避ける
脱毛期間中のケア方法
- ローションやクリームを使って保湿を徹底する
- 日傘や帽子などを使って紫外線対策を徹底する
- 赤みや炎症がある場合には濡れタオルなどで冷やす
じぶんクリニックの医療脱毛に関するQ&A
- Q. 生理期間中も脱毛できる?
-
A.
生理中の場合は、Vライン、Iライン、Oライン、ヒップの施術は受けられません。
じぶんクリニックでは当日の予約キャンセル料が無料なため、「VIOの施術をしっかり受けたい」という方もご安心ください。
- Q. ワクチンを受けたあと、どれくらい期間を空けたら良い?
-
A.
予防接種は、脱毛した翌日から受けられます。
ただし、予防接種後に脱毛する場合、接種後3日以内は接種箇所を避けて照射する必要があります。
またコロナワクチンの予防接種については、接種後3日以内は接種箇所だけではなく、全身の照射ができません。
- Q. 医療脱毛は男でも受けられる?
-
A.
じぶんクリニックには「メンズじぶんクリニック」もあるため、男性も安心して脱毛を受けられます。
プランや料金については、「メンズじぶんクリニック」の公式サイトをご覧ください。
- Q. VIOはどこまで脱毛できる?
-
A.
肌や毛の状態によって、粘膜ぎりぎりか粘膜部分まで脱毛できます。
- Q. 脱毛当日はどんな服装で行けば良い?
-
A.
特に指定はありませんが、脱ぎ着しやすい格好がおすすめです。
なお、タオル・紙ショーツなどはクリニック側が用意しているため、持参する必要はありません。
じぶんクリニックの詳細情報・アクセス情報
初回カウンセリング料金 | 無料 |
---|---|
麻酔代 | 塗り麻酔:3,300円/1箇所 |
モニター制度 | 無し |
キャンペーン・補助 | 有り 「脱毛デビュー記念」で施術回数が+1回 |
主な診療時間・休診日 | 11:00~20:00 休診日:火曜日 |
クリニック展開 | 全国23院 公式サイトで最寄りのクリニックを探す |
じぶんクリニックの口コミを参考にして、カウンセリングを受けよう
じぶんクリニックは、「納得できるプランを提案してもらえた」「医師やスタッフの対応が良かった」「安心できるよう配慮してくれた」「予約が取りやすくコースを消化しやすい」「無理なく通院できている」など、良い口コミが多く寄せられているクリニックです。
また、じぶんクリニックではレーザー脱毛機「ソプラノチタニウム」を採用しており、痛みや肌トラブルなどのリスクに最大限配慮した施術に期待できます。痛みが心配な場合は麻酔のオプションも利用できるため、脱毛に対して不安がある方も選びやすいクリニックだと言えます。
じぶんクリニックの医療脱毛を受けたい方、話を聞いてみたいという方は、ぜひ無料カウンセリングに足を運んでみてください。
※記事内で記載しているダウンタイム・効果に関しては個人差があります。
※本記事で取り上げる施術は原則自由診療によるものです。自由診療では公的医療保険制度は適用されず、費用はすべて自己負担になります。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。
※医療脱毛には以下のようなリスク・副作用があります。施術内容とともにリスク・副作用について医師に確認し、不明な点は相談して、納得してから施術を受けるようにしましょう。
- 腫れ
- 赤み
- 痛み
- やけど
- 毛嚢炎(毛包炎)
- 硬毛化
- 色素沈着
- 色素脱失
- 瘢痕化(傷跡)
▼参考文献