「避妊に失敗してしまった」
「アフターピルを急いで使いたい!」
避妊に失敗してしまうと、このように焦ってしまう人は少なくないでしょう。
このような場合は、オンライン診療でアフターピルを処方してもらうのがおすすめです。オンライン処方であれば、「婦人科に行くのが恥ずかしい」「できるだけ早く相談したい」という人も、スマホやパソコンから簡単に医師に相談できます。
また、アフターピルは日本では保険診療の対象となっていないため、自費診療です。
「できるだけ安くアフターピルを手に入れたいけど、探している時間がない」という人のために、本記事では診察料・薬代が安く、即日発送可能なクリニックを8院紹介。
「緊急でアフターピルを手に入れたい」という人におすすめの「アフターピル当日発送可能」「土日祝日対応可能」というクリニック8院を紹介するので、ぜひクリニック選びの参考にしてみてください。
また、低用量ピルに関しては以下の記事で詳しく紹介しています。
あわせて低用量ピルについても知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

アフターピル(緊急避妊薬)のオンライン診療と即日発送が可能なおすすめクリニック8院
アフターピルのオンライン診療と即日発送が可能なクリニックを以下の項目に沿って厳選しました。
![]() |
即日配送が可能か
アフターピルは早く飲めば飲むほど効果が期待できるもの。 |
---|---|
![]() |
料金が高すぎないか
アフターピルの代金が高くても1錠10,000円程度のクリニックをピックアップ |
![]() |
アフターピルの種類が複数ある
アフターピルの種類が複数あるかチェック |
独自の評価基準(上記で説明あり)とアンケート調査をもとにクリニックを厳選して掲載しています。
掲載順は順不同であり、各クリニックの優劣をつけるものではありません。
万が一、掲載しているクリニックでトラブルに遭われた場合は、弊社までご連絡ください。すぐに事実確認をとり情報の修正、もしくはクリニック選出基準の見直しをさせていただきます。
本記事で紹介するおすすめクリニックは以下の8院です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | クリニックフォア | スマルナ | DMMオンラインクリニック | エニピル | マイピルオンライン | alivio clinic | Jun 東京クリニック | エミシアクリニック |
診察方法 | 電話診察 | ビデオ電話 | ビデオツールで診察 | 公式アプリでのオンライン診察 | 電話診察 | LINEでのオンライン診療 | LINEでのオンライン診療 | LINEでのオンライン診療 |
レボノルゲストレル法 (ノルレボ法) 料金 |
国内先発品:17,600円 国内後発品:9,680円 |
9,480円〜 | ノルレボ:11,980円 レボノルゲストレル:8,980円 |
9,900円 | ジェネリック:10,978円 72時間アフターピル:12,078円 |
海外製:6,000円 レポノルゲストレル:8,500円 |
6,500円 | 9,350円 |
ヤッペ法 (プラノバール) 料金 |
– | – | – | – | 4,378円 | – | – | – |
エラワン (ウリプリスタール) 料金 |
9,680円 | – | 8,980円 | 13,200円 | 10,978円 | 10,500円 | 13,500円 | 15,950円 |
診療時間 | 月〜金:9:00~20:30 土日祝:9:00~18:00 |
医師の都合による ※問診は24時間対応可能 |
月〜金:8:00〜22:00 (最終受付21:45) 土日:8:00〜21:00 (最終受付20:45) |
10:00〜24:00 | 8:00〜19:30 | 8:00〜22:00 | LINE受付は24時間365日可能 | LINE申し込みは24時間365日可能 |
発送方法 | 最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (関東エリアのみ超特急便利用で当日受け取り可能) |
こんな人におすすめ | ・土日祝日も診察可能なクリニックを選びたい ・急ぎでアフターピルが欲しい ・副作用へのサポートがあるクリニックが良い |
・急ぎでアフターピルが欲しい ・診察医師を自分で選択したい ・まずは相談だけしたい |
・土日祝日も診察可能なクリニックを探している人 ・診察当日にアフターピルを受け取りたい人 |
・夜中でも相談できるクリニックを探している人 ・すぐに診察を受けられるクリニックを探している人 |
・すぐにアフターピルを服用したい ・産婦人科専門医の診察を受けたい |
・すぐにアフターピルを服用したい ・新しいアプリのインストールが面倒な人 |
・予約なしですぐに診察を受けたい ・今すぐ手元にピルを届けて欲しい ・副作用が心配 |
・LINEのテキストメッセージのみで受診を完結させたい人 ・副作用が心配な人 |
詳細 | ||||||||
公式 |
「アフターピルの即日配送ができるクリニックを探している」「アフターピルのオンライン処方をしているクリニックはどこ?」と考えている人はぜひクリニック選びの参考にしてみてください。
アフターピルは薬局で購入することはできません。
そのため「通販等で手に入れよう」と考える人も少なくないのですが、海外通販等で売られているアフターピルは偽物であるリスクや、製造環境が不衛生であるリスクがあります。
安全で品質が保証されているアフターピルを手に入れるためには、医師の診察が必要不可欠です。
オンライン処方は、医師の適切な診察を受けられるだけでなく、服用後の副作用等についても相談することができます。
「婦人科に行くのは怖いけど、品質が保証されているアフターピルが欲しい」という人は、オンライン処方を利用してみましょう。
スマルナ|当日発送可能!アプリ上でやりとり完結

スマルナがおすすめな3つのポイント
- アプリダウンロード数累計80万以上
- 18時までの決済で最短翌日ポストに届く
- 診察医師を自分で選択できる
スマルナはアプリダウンロード数累計80万以上を誇る、オンラインピル処方サービスです。公式アプリから相談・診察・処方まで全て行うことができます。
スマルナのおすすめポイントは、18時までに決済すると最短翌日にアフターピルを届けてくれること。
アフターピルは効果を高めるため、早めに服用することが大切なので翌日手元に届くのはメリットと言えます。配送状況もヤマト運輸からのメールで確認できるため、いつ届くのか把握できて安心です。
また、診察担当医師を自分で選択できるのもポイント。事前に医師のプロフィールや顔写真をチェックして相談したい医師を選べるので、安心して相談できます。
スマルナの詳細表
初診料・再診料 | 1,500円 |
---|---|
配送料 | 0円 |
発送方法 | 18:00までの決済で即日発送 (最短翌日受け取り) |
アフターピル料金 | 9,480円〜 |
診察方法 | 公式アプリでのオンライン診察 |
診察時間 | 医師の都合による ※問診は24時間対応可能 |
支払い方法 | クレジットカード NP後払い 代引き 銀行振込 |
こんな人におすすめ | ・急ぎでアフターピルが欲しい ・診察医師を自分で選択したい ・まずは相談だけしたい |

クリニックフォア|当日・即日ピルを発送可能!オンライン処方実績国内最大級
クリニックフォアがおすすめな3つのポイント
- 土日、祝日も診察可能
- 最短翌日自宅に薬が届く
- 3種類のアフターピルから選択可能
クリニックフォアは、土日・祝日も診察可能なオンライン処方クリニック。アプリ不要で、公式サイトから相談・診察・処方までを済ませられます。
まずは公式サイトから診察日を予約し、問診票を事前記入。診察当日はカメラ・マイク付きのスマホやパソコンから医師の診察を受け、最短当日に薬を発送してくれます。
アフターピルは3種類用意されており、状況に合わせて選択することが可能です。なかでも、エラワン(海外正規品)は、リスク行為からの服用有効期限が5日間と長いため、すぐにアフターピルを服用できなかった場合でも安心して利用できます。
アフターピルは副作用による吐き気などで戻してしまうと、効果を得られない可能性があるため、クリニックフォアでは「吐き気止め」も一緒に処方してくれます。副作用のフォローが手厚くなっているところも、クリニックフォアの特徴です。
クリニックフォアの詳細表
初診料・再診料 | 1,650円 |
---|---|
配送料 | 550円 |
発送方法 | 16:00までの決済で即日発送 (最短翌日受け取り) |
アフターピル料金 | エラワン:9,680円 ノルレボ(国内先発品):17,600円 ノルレボ(国内後発品):9,680円 吐き気止め:550円 |
診察方法 | ビデオ電話 |
診察時間 | 月〜金:9:00~20:30 土日祝:9:00~18:00 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード GMO後払い 代金引換 Amazon pay |
こんな人におすすめ | ・土日祝日も診察可能なクリニックを選びたい ・急ぎでアフターピルが欲しい ・副作用へのサポートがあるクリニックが良い |

DMMオンラインクリニック|診察料0円!最短当日でアフターピルを受け取れる
DMMオンラインクリニックがおすすめな3つのポイント
- アフターピルが最短当日に受け取れる
- 診察料が0円
- 土日祝日の診察も可能
DMMオンラインクリニックでは、東京23区・大阪24区であれば、バイク便を利用してアフターピルを最短当日に受け取ることが可能です。
21:00以降のバイク便利用はできないので、当日受け取りを希望している場合は20:00ごろまでの診察を予約するのが確実でしょう。
また、初診料・再診料0円で診察を受けられます。
アフターピルは金銭的な負担も大きいため、少しでも出費を抑えられる点が嬉しいポイントです。
当日予約・土日祝日の診察が可能なので、緊急事態の際も安心して相談できるでしょう。
DMMオンラインクリニックの詳細表
初診料・再診料 | 0円 |
---|---|
配送料 | 通常配送(翌日または翌々日到着):550円
※当日受け取り希望の場合(対応地域:東京23区・大阪24区) ※21:00までの対応 |
発送方法 | 最短当日発送 |
アフターピル料金 | ノルレボ/1錠:11,979円 レボノルゲストレル/1錠:8,998円 エラ/1錠:8,998円 |
診察方法 | ビデオツールで診察 |
診察時間 | 月〜金:8:00〜22:00(最終受付21:45) 土日:8:00〜21:00(最終受付20:45) ※祝日の場合は各曜日に応じる |
支払い方法 | クレジットカード DMMポイント |
こんな人におすすめ | ・土日祝日も診察可能なクリニックを探している人 ・診察当日にアフターピルを受け取りたい人 |
エニピル|予約なしで相談可能!土日・祝日も対応可
エニピルがおすすめな3つのポイント
- 365日10時〜24時まで毎日診療受付
- アフターピルは最優先で割り込み診療可能
- 最短翌日に発送可能
エニピルは365日10時〜24時まで診察を行なっている、ピルのオンライン診察サービスです。公式サイトからWeb問診票を記入し、最短30分以内に医師の診察を受けられます。予約なしで診察を受けられるので、急ぎでアフターピルが必要になった場合も安心です。
さらに、エニピルではアフターピルの診察を最優先で行なっており、問診票記入完了後に医師から電話がきてすぐに診察を受けられます。
アフターピルは診察終了後、最短翌日に発送してくれるのもポイントです。荷物は開封しないと中身が分からないように配送してくれるので、家族などに知られたくない方も安心して利用できます。
エニピルの詳細表
初診料・再診料 | 2,200円 |
---|---|
配送料 | 370円 |
発送方法 | 15:00までの診察で即日発送(最短翌日受け取り) |
アフターピル料金 | 72時間まで有効:9,900円 120時間まで有効:13,200円 |
診察方法 | 電話診察 (LINEでの相談も可能) |
診察時間 | 10:00〜24:00 |
支払い方法 | クレジットカード NP後払い(別途手数料:248円) |
こんな人におすすめ | ・夜中でも相談できるクリニックを探している人 ・すぐに診察を受けられるクリニックを探している人 |
マイピルオンライン|24時間365日診察可能!医師に電話で相談できる

マイピルオンラインがおすすめな3つのポイント
- 即日発送!最短60分でお届け
- 産婦人科専門医による電話診察
- 4種類の薬から選択可能
マイピルオンラインは、アフターピルを届ける速さが魅力のオンライン処方サービス。オンラインから診察予約をし、電話診察を受けてから最短当日に発送してくれます。
また、東京23区内であれば最短60分程でアフターピルが届くため、リスク行為後に早く服用したい方におすすめです。
アフターピルは4種類用意されており、状況に合わせて選択することが可能。産婦人科専門医が丁寧に診察をしてくれるので、適確なピルを処方してもらえます。
マイピルオンラインの詳細表
初診料・再診料 | 1,650円 |
---|---|
配送料 | 通常配送:550円 バイク便(東京23区のみ):8,690円 |
発送方法 | 【通常配送】 平日17:00・土日祝15:00までの決済で即日発送 (最短翌日受け取り) 【バイク便】 19:00までの決済で利用可能 |
アフターピル料金 | ヤッペ法(プラノバール):4,378円 レボノルゲストレル:10,978円 ノルレボ:12,078円 エラ:10,978円 |
診察方法 | 電話診察 |
診察時間 | 8:00〜19:30 土日・祝日も診察可能 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ後払い |
こんな人におすすめ | ・すぐにアフターピルを服用したい ・産婦人科専門医の診察を受けたい |
alivio clinic|東京23区なら診察後最短1時間で配送可能
alivio clinicがおすすめなポイント
- 東京23区内なら診察後最短1時間で手元にアフターピルが届く
- LINEで診察と薬の処方が完結
alivio clinicはバイク便オプションを利用すれば診察後最短1時間で、アフターピルを手元に届けてもらえます。
そのため「とにかく早くアフターピルを手に入れたい」という人におすすめです。
また、診察はLINEで完結するため「アプリのインストールが面倒」「他のビデオツールの使い方がよくわからない」という人もスムーズに診察を受けられます。
alivio clinicの詳細表
初診料・再診料 | 1,500円 |
---|---|
配送料 | 通常配送:1,000円 バイク便(東京23区のみ) 当日便(8:30までの決済):2,000円 特急便(最短1時間):10,000円 |
発送方法 | 【通常配送】 16:00までの決済で即日発送 (最短翌日受け取り) 【バイク便】 東京23区内のみ利用可能 |
アフターピル料金 | 海外製72時間以内アフターピル Madonna:7,500円 海外製72時間以内アフターピル レポノルゲストレル:10,000円 海外製72時間以内アフターピル エラワン:12,000円 |
診察方法 | LINEでのオンライン診療 |
診察時間 | 8:00〜22:00 |
支払い方法 | クレジットカード 代金引換 |
こんな人におすすめ | ・すぐにアフターピルを服用したい ・新しいアプリのインストールが面倒な人 |
Jun 東京クリニック|LINEから24時間365日診察可能

Jun 東京クリニックがおすすめな3つのポイント
- LINEから24時間365日診察を受けられる
- 関東であれば1時間でアフターピルが届く
- 吐き気止めが無料で付いてくる
Jun東京クリニックは、LINEから24時間365日診察を受けられるクリニック。診察予約をする必要がなく、LINE上ですぐに診察を受けられるため、急ぎでアフターピルを服用したい場合も安心です。
平日は17:45まで、土日祝日は16:45までに手続きを済ませると、翌日到着するように即日発送してくれます。また、関東(一部地域を除く)に限り、バイク便で届くエクスプレス便を利用することで、最短1時間で届けてくれる点も魅力です。
アフターピルには無料で吐き気止めも付けてくれるので、副作用が心配な方も安心して服用できます。
Jun東京クリニックの詳細表
初診料・再診料 | 750円 |
---|---|
配送料 | 通常配送(翌日または翌々日到着)825円 ※当日受け取り希望の場合(対応地域:関東) 東京23区内:11,000円 その他の地域は距離に応じて課金 |
発送方法 | 平日17:45、土日16:45までの決済で最短即日発送(翌日受け取り) 関東のみ最短1時間到着のバイク便利用可能 |
アフターピル料金 | レボノルゲストレル:6,500円 ウリプリスタール酢酸エステル(エラワン):13,500円 |
診察方法 | LINE診察 |
診察時間 | LINE受付は24時間365日可能 |
支払い方法 | クレジットカード 代金引換 後払い |
こんな人におすすめ | ・予約なしですぐに診察を受けたい ・今すぐ手元にピルを届けて欲しい ・副作用が心配 |
エミシアクリニック|LINEのみで診療が完結!19時以降の夜間診療も可能
エミシアクリニックがおすすめな3つのポイント
- 24時間LINE受付可能
- 関東エリア(東京・埼玉・神奈川・千葉)は「超特急便」で、最短1時間以内に受け取り可能
- 吐き気止めが無料で付いてくる
エミシアクリニックはLINEのテキストメッセージのみで、アフターピルのオンライン処方をおこなってくれます。
「テレビ電話に抵抗がある」「できるだけ文章のみのやり取りで完結したい」という人は、エミシアクリニックでアフターピルを処方してもらうことをおすすめします。
また、吐き気止めが無料でついてくるため「副作用が怖い」「できるだけ不快感を減らしたい」という人は、特に安心できるでしょう。
関東エリアであれば、最短1時間でアフターピルを受け取れる「超特急便」も用意されています。「とにかく早くアフターピルが欲しい」という人は、超特急便を選択すると、心にも余裕が生まれるでしょう。
エミシアクリニックの詳細表
初診料・再診料 | 750円 |
---|---|
配送料 | 通常配送(最短翌日到着)750円 超特急便(東京・埼玉・神奈川・千葉)1,426円~ |
発送方法 | 17:00までの決済で即日発送(最短翌日到着) 関東のみ、19:00までの決済で最短1時間到着の「超特急便」利用可能 |
アフターピル料金 | 72時間以内用(Madonna):9,350円 120時間以内用(Ella):15,950円 |
診察方法 | LINE診察 |
診察時間 | LINEから24時間申し込み可能 |
支払い方法 | クレジットカード LINEpay 代金引換 |
こんな人におすすめ | ・LINEのテキストメッセージのみで受診を完結させたい人 ・副作用が心配な人 |
アフターピル3種類の特徴を解説
アフターピルには「レボノルゲストレル法」「ヤッペ法」「エラワン」の3種類があります。
それぞれの違いについて、下記の表にまとめました。
レボノルゲストレル法 (ノルレボ法) |
ヤッペ法 (プラノバール) |
エラワン (ウリプリスタール) |
|
---|---|---|---|
特徴 | 国内承認済み ジェネリック薬品もあり |
比較的安価 副作用が出やすい |
非妊娠率・妊娠阻止率が高い 効果が出る服用目安時間が長い |
服用時間と効果 | 72時間以内 非妊娠率:96.8% 妊娠阻止率:85% |
72時間以内 非妊娠率:98.9% 妊娠阻止率:57% |
120時間以内 非妊娠率:98.7% 妊娠阻止率:95% |
服用方法 | アフターピルを72時間以内に1錠服用する | 中用量ピルを72時間以内に2錠、その12時間後に2錠服用する | アフターピルを120時間以内に1錠服用する |
料金相場 | 6,000円〜12,000円 | 2,970円〜4,378円 | 8,980円〜15,950円程 |
副作用 | 吐き気・頭痛・倦怠感など | 吐き気・頭痛・倦怠感など | 吐き気・頭痛・倦怠感など |
取扱クリニック |
【クリニックフォア】 【スマルナ】 【DMMオンラインクリニック】 【エニピル】 【マイピルオンライン】 【alivio clinic】 【Jun東京クリニック】 【エミシアクリニック】 |
【マイピルオンライン】 |
【クリニックフォア】 【DMMオンラインクリニック】 【エニピル】 【マイピルオンライン】 【alivio clinic】 【Jun東京クリニック】 【エミシアクリニック】 |
※非妊娠率:生理周期に関係なく内服した際に、妊娠しなかった確率。
※妊娠阻止率:排卵日付近の妊娠しやすい時期に、妊娠しないようにできる確率。
それぞれの特徴について詳しく解説します。
【レボノルゲストレル法】国内承認済み!72時間以内の服用で非妊娠率が96.8%
レボノルゲストレル法は国内承認済みのアフターピル。
72時間以内に服用することで、96.8%の非妊娠率を期待できます。
さらに「ヤッペ法」と比べると副作用が軽く、薬剤の服用も1錠のみでいいので、多くのクリニックで処方されています。
処方される薬剤は、主に先発品である「ノルレボ」とジェネリック薬品である「レボノルゲストレル錠」の2種類。
先発品とジェネリック薬品の違いについては、【こちら】で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
【ヤッペ法】安さを重視する人に!2,970円〜4,378円程度で手に入る
ヤッペ法は中用量ピルの「プラノバール配合錠」を飲むことで妊娠を防ぎます。
ヤッペ法は、他のアフターピルと比べて安く手にいれることが可能です。
ただし、副作用が重くなる可能性が高く、非妊娠率・妊娠阻止率が比較的低いという点がデメリット。
また、72時間以内に2錠を服用し、その12時間後にも2錠服用する必要があるため、飲み忘れてしまうこともあります。
そのため、ヤッペ法での処方をおこなっていないクリニックも少なくありません。
【エラワン】120時間以内の服用で非妊娠率が98.7%
エラワンは、日本ではまだ承認されていないアフターピルですが、非妊娠率・妊娠阻止率が高いという点がメリットです。
また、他のアフターピルに比べて、行為後から効果が期待できる服用時間が長く、120時間以内の服用が推奨されています。
国内未承認なので、不安を覚える人もいるかもしれませんが、アメリカ食品医薬品局・米国FDAでは、承認されている安全性の高いアフターピルなので、処方された場合は安心して服用してください。
アフターピルの作用は?避妊できる仕組みについて
アフターピルを服用することで、子宮内で以下のような作用が働き、妊娠の確率を下げます。
- 射精
- 排卵 ▶︎【排卵前の服用で阻害】
- 受精
- 受精卵の成長
- 着床 ▶︎【排卵後の服用で阻害】
- 着床後の発達
子宮内に精子があったとしても、卵子が子宮内に出てこない限りは、受精卵にならないため、妊娠は成立しません。
そのため、【排卵前】に服用することが望ましいとされていますが、排卵後に受精卵となったとしても、着床をしなければ、妊娠が成立せず、生理のような出血と共に排出されます。
アフターピルは避妊確率が100%ではありませんが、早く服用すればするほど高い効果を発揮すると言われているため、服用を希望する場合は、できるだけ早く医師に相談しましょう。
【アフターピル服用後】避妊成功の確かめ方
アフターピルの服用後に避妊が成功したかの確認は「消退出血」と呼ばれる少量の出血の後に、生理がくることで確かめられます。
それぞれのタイミングの目安は以下の通りです。
アフターピルが働いている最中は、ホルモンバランスが乱れているため、生理の周期も乱れやすくなっています。
そのため、不正出血なども起こりやすいので、いつもの生理と様子が違う出血があった場合はすぐに産婦人科で相談しましょう。
また、生理予定日を1週間以上過ぎている、またはアフターピルの服用後3週間以上経っても生理が来なかった場合も、できるだけ早く産婦人科の医師の相談して、検査を受けてください。
アフターピルの副作用と対処方法
個人差がありますが、アフターピルを服用すると、以下のような副作用が起きる可能性があります。
- 吐き気・嘔吐
- 頭痛
- だるさ
- 眠気
- 食欲不振
- 気分障害
これらの副作用は24時間以内におさまることがほとんどですが「できるだけ副作用は抑えたい」という人は、少なくないでしょう。
クリニックによっては、副作用を抑えるための「吐き気止め」を、アフターピルと同時に処方してくれるため「副作用が心配」という人は、診察時に相談してみましょう。
アフターピルを服用する時の注意点
アフターピルを服用する際の注意点
- 避妊失敗から72時間(薬によっては120時間)以内に服用する
- 服用後2〜3時間以内は吐かないようにする
- 効果を減退させる薬・サプリメントを併用しない
適切に服用すれば、高い避妊効果が得られるアフターピルですが、上記のような注意点を守らないと、避妊効果が発揮されない場合があります。
診察時の医師の注意をしっかり守り、適切に服用するようにしましょう。
アフターピルを服用する際の注意点について解説します。
避妊失敗から72時間(薬によっては120時間)以内に服用する
アフターピルは、行為後72時間(薬によっては120時間)以内に服用することで、避妊効果が期待できると言われています。
できるだけ早く服用することで、より高い効果が見込めるので「避妊に失敗した」と思った場合は、すぐにオンライン診療などで医師に相談しましょう。
120時間以上経過してしまった場合については、避妊効果の研究データがないため、アフターピルの効果が定かではありません。
そのような場合は、すぐに産婦人科を受診し、今後の対応を相談するようにしましょう。
服用後2〜3時間以内は吐かないようにする
アフターピルは、服用してから2〜3時間程度で身体に吸収されると言われています。
そのため、服用後2〜3時間以内に吐いてしまうと、避妊効果が発揮されません。
吐きやすい体質の人や、薬の副作用が出やすい人は、吐き気止めも処方してもらうことをおすすめします。
効果を減退させる薬・サプリメントを併用しない
普段から飲んでいる薬やサプリメントの成分によっては、アフターピルの効果を減らしてしまうものがあります。
そのため、問診票には、普段飲んでいる薬やサプリメントは全て記載してください。
アフターピルの服用中に避けるべき薬やサプリメントがあれば、医師から指示があります。
また、アフターピルを飲む際は必ず水で飲むようにしましょう。
グレープフルーツジュースやアルコール、炭酸飲料などは薬の吸収に影響を与え、働きを弱めると言われているため、アフターピルを飲む際に使用するのは避けてください。
アフターピルオンライン処方クリニックの選び方
アフターピルオンライン処方クリニックは複数あるため「どこを選べばいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
自分に適したクリニック・サービスを選ぶためには以下のポイントをチェックすることが大切です。
- 即日発送可能かどうか
- 土日・祝日・遅い時間でも対応してくれるか
- 医師が相談にのってくれるかどうか
- ピルの種類が複数用意されているか
それぞれのポイントについて、詳しく解説します。
即日発送可能かどうか
アフターピルは、行為後にできるだけ早く服用することで効果を高められます。
そのため、診察後に即日発送してくれるクリニックを選ぶことが大切です。
ほとんどのクリニックでは「当日発送可能」「翌日発送可能」としていますが、なかには「都内であれば1時間以内にお届け」など、よりスピーディーに対応してくれるところもあります。
診察のタイミングやお住いの地域によっても配送状況は異なりますが、できるだけ早く手元に届けてくれるクリニックを選ぶことが重要です。
土日・祝日・遅い時間でも対応してくれるか
土日・祝日や遅い時間にも診察を行なってくれるクリニックを選ぶことも大切です。
アフターピルが必要になるタイミングは平日とは限りませんし、夜中にすぐに処方してもらいたいという場合もあるでしょう。
アフターピルが必要になるタイミングにもよりますが、診察可能時間もチェックして選ぶことが大切です。
医師が相談にのってくれるかどうか
アフターピルは、服用するタイミングや種類が避妊効果に大きく関わります。
正しい服用方法でなければ、避妊に失敗してしまう可能性もあるため、医師による説明を受けられるかどうかもチェックしましょう。
診察方法はクリニックによって異なり、チャットでできる場合もあれば、電話で相談できる場合もあります。
チャットは顔を見られずに済むというメリットがありますが、文章だけでは状況を伝えにくい可能性もあります。
直接医師と話して診察を受けたい場合は、電話診察を受けられるクリニックを選ぶのがおすすめです。
ピルの種類が複数用意されているか
アフターピルは、種類によって行為後の服用期限が異なります。
また、先発医薬品なのか、後発医薬品(ジェネリック医薬品)なのかによって費用も異なるため、複数種類用意されているクリニックを選ぶのがおすすめです。
複数種類のアフターピルを取り扱っているクリニックであれば、自分の状況に合ったピルを処方してもらえます。
先発医薬品・後発医薬品とは?
「先発医薬品」は先に発売された薬のこと。
「後発医薬品」は「ジェネリック医薬品」とも呼ばれている、先発医薬品の特許期間や再審査期間終了後に発売された薬のことです。
後発医薬品も先発医薬品と成分・効き目は同じですが、研究費がかからない分費用が安いという特徴があります。
アフターピルに関するよくある疑問・質問
- Q. アフターピルは副作用があるの?
-
A.
アフターピルを服用すると以下のような副作用が起こる可能性があります。
- 吐き気・嘔吐
- 頭痛
- だるさ
- 眠気
- 食欲不振
- 気分障害
アフターピルの副作用には個人差があるため、必ずしも全員に起こるわけではありません。万が一副作用が起きても、24時間以内には症状が落ち着きます。
ただ、吐き気や嘔吐には注意しなくてはなりません。万が一、アフターピル服用後2時間以内に嘔吐してしまうと、薬の成分も一緒に吐き出してしまい効果を得られなくなってしまう可能性があるからです。2時間以内に嘔吐してしまった場合は、もう1錠服用する必要があります。
クリニックによっては副作用が心配な方向けに、吐き気止めを一緒に処方してくれるところもあるのでチェックしてみてください。
- Q. アフターピルのオンライン処方は安全?通販で購入するのは危険なの?
-
A.
まず、アフターピルオンライン処方と海外通販・個人輸入などは別物です。オンライン処方は医師による診察を受けた上で適切なピルを処方してもらうもの。
海外通販や個人輸入などは、自分で通販サイトからアフターピルを購入するものです。オンライン処方は、医師の診察を受けることができますし、安全性の高い薬を処方してもらえます。
一方、海外通販や個人輸入では、自己判断で薬を購入するため危険性が高くなります。理由は、海外の薬には偽物が混ざっていたり、不衛生な環境で作られているものがあったりするからです。アフターピルは副作用のリスクもあるものなので、必ず医師の診察を受けた上で服用しましょう。
- Q. アフターピルは薬局でも買える?
-
A.
アフターピルを薬局で購入することはできません。アフターピルの処方には医師の診察が必須とされており、クリニックに来院するかオンライン診察を受ける必要があります。
「クリニックに行くのは抵抗がある」「クリニックに来院している時間がない」という方は、自宅から診察を受けられるオンラインピル処方がおすすめです。
- Q. アフターピルと低用量ピルの違いは?併用しても大丈夫?
-
A.
アフターピルと低用量ピルの違いは以下の通りです。
アフターピル 低用量ピル 効果 リスク行為後に服用することで
約95%以上の避妊効果が期待できる毎日服用することで約99%以上の避妊効果が期待できる
PMS・生理痛などの緩和も期待できる服用方法 リスク行為後72時間〜120時間以内に
1錠服用する毎日決まった時間に1錠服用する 副作用 吐き気・嘔吐・頭痛など 吐き気・頭痛・むくみなど 保険 保険適用外 症状によっては保険適用 アフターピルはリスク行為後に服用することで避妊するものである一方、低用量ピルは毎日継続服用することで避妊効果を高めるものです。低用量ピルを服用する方のなかには、避妊目的の方以外にPMSや生理痛の軽減を目的にしている方もいます。
アフターピルと低用量ピルは、併用しても特に問題はありません。
ただ、低用量ピルを服用していれば避妊効果を期待できるため、アフターピルを服用する必要はないと言えます。万が一、低用量ピルを3日以上飲み忘れていたり、避妊効果を減らしてしまうサプリメントなどを併用していたりすると、アフターピルを服用した方がいい可能性もあります。どのように対応したらいいか分からない場合は、まずオンライン処方から医師に相談してみるのがおすすめです。
- Q. アフターピル服用後に消退出血がない場合は避妊失敗?
-
A.
「消退出血」とはアフターピル服用後に子宮内膜が剥がれることで起こる出血のことで、避妊成功のサインと言われています。
消退出血が起こるタイミングは個人差がありますが、一般的には4〜7日後、遅くても3週間以内に起こるのが特徴です。
アフターピル服用後に消退出血がない場合は、以下のような理由が考えられます。- 排卵した後にアフターピルを服用した
- 避妊に失敗した可能性がある
万が一、排卵後にアフターピルを服用した場合は、消退出血が生理と同じタイミングでくることがあります。ただ、それ以外の場合は妊娠している可能性があるので、すぐに産婦人科を受診するようにしてください。
まとめ
オンライン診療でアフターピルを処方してくれるおすすめクリニック8院を紹介しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | クリニックフォア | スマルナ | DMMオンラインクリニック | エニピル | マイピルオンライン | alivio clinic | Jun 東京クリニック | エミシアクリニック |
診察方法 | 電話診察 | ビデオ電話 | ビデオツールで診察 | 公式アプリでのオンライン診察 | 電話診察 | LINEでのオンライン診療 | LINEでのオンライン診療 | LINEでのオンライン診療 |
レボノルゲストレル法 (ノルレボ法) 料金 |
国内先発品:17,600円 国内後発品:9,680円 |
9,480円〜 | ノルレボ:11,980円 レボノルゲストレル:8,980円 |
9,900円 | ジェネリック:10,978円 72時間アフターピル:12,078円 |
海外製:6,000円 レポノルゲストレル:8,500円 |
6,500円 | 9,350円 |
ヤッペ法 (プラノバール) 料金 |
– | – | – | – | 4,378円 | – | – | – |
エラワン (ウリプリスタール) 料金 |
9,680円 | – | 8,980円 | 13,200円 | 10,978円 | 10,500円 | 13,500円 | 15,950円 |
診療時間 | 月〜金:9:00~20:30 土日祝:9:00~18:00 |
医師の都合による ※問診は24時間対応可能 |
月〜金:8:00〜22:00 (最終受付21:45) 土日:8:00〜21:00 (最終受付20:45) |
10:00〜24:00 | 8:00〜19:30 | 8:00〜22:00 | LINE受付は24時間365日可能 | LINE申し込みは24時間365日可能 |
発送方法 | 最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (最短翌日受け取り) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (バイク便利用で当日受け取り可能) |
最短当日発送 (関東エリアのみ超特急便利用で当日受け取り可能) |
こんな人におすすめ | ・土日祝日も診察可能なクリニックを選びたい ・急ぎでアフターピルが欲しい ・副作用へのサポートがあるクリニックが良い |
・急ぎでアフターピルが欲しい ・診察医師を自分で選択したい ・まずは相談だけしたい |
・土日祝日も診察可能なクリニックを探している人 ・診察当日にアフターピルを受け取りたい人 |
・夜中でも相談できるクリニックを探している人 ・すぐに診察を受けられるクリニックを探している人 |
・すぐにアフターピルを服用したい ・産婦人科専門医の診察を受けたい |
・すぐにアフターピルを服用したい ・新しいアプリのインストールが面倒な人 |
・予約なしですぐに診察を受けたい ・今すぐ手元にピルを届けて欲しい ・副作用が心配 |
・LINEのテキストメッセージのみで受診を完結させたい人 ・副作用が心配な人 |
詳細 | ||||||||
公式 |
アフターピルは服用時間が遅れるほど避妊効果が低くなってしまうので、できるだけ早く診察・処方を受けることが大切です。
クリニックを選ぶ際は、「当日発送可能か」「土日・祝日・遅い時間も診察を受けられるか」などをチェックしつつ、自分に合ったクリニックを選びましょう。
※本記事は、2023年6月2日に更新しています。
※記事内の表示価格は全て税込価格
※記事内で記載しているダウンタイム・効果に関しては、個人差があります。
クリニックの情報は、2023年6月2日現在の情報のため、メニュー・料金の変更がある場合があります。詳しくは各クリニックの公式サイトでご確認ください。
また、本記事で取り上げる施術は原則自由診療によるものです。自由診療では公的医療保険制度は適用されず、費用はすべて自己負担になります。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。
アフターピルにはリスク・副作用があります。施術内容とともにリスク・副作用について医師に確認し、不明な点は相談して、納得してから施術を受けるようにしましょう。
リスクや副作用には、下記のようなものがあります。
- 吐き気・嘔吐
- 頭痛
- だるさ
- 眠気
- 食欲不振
- 気分障害